Show all from recent

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(528view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(340view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
Topic

留学2週間目です。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • yumk
  • mail
  • 2008/06/17 21:47

サンマリノにホームステイをし、語学学校に通い始めて2週間がたちました。英語はほとんど話せないと言っていいレベルです。
ですが、案外英語の環境が少ない事に気付き、授業のない午後をどう過ごそうかと考えています。
アメリカ人の集まりそうな場所とかを探してみたりしていますが、
何か良いアドバイスをいただけたら嬉しいです。

それから、ほとんど話せない状態からある程度話せるようになるまで、環境などによるとは思いますがどの位だったのか教えて下さい。

#2

1年 日常会話レベル
3年 ビジネスレベル
5年 ネイティブレベル

午後は授業の復習、予習をしなさい!

#3
  • CMJPN
  • 2008/06/22 (Sun) 00:35
  • Report

語学学校で、日本語で話してませんよね。もし、語学学校で日本語を使ってるなら、いつまでたっても英語は話せないよ。日本語を絶つ、そして、勉強をしなさい。

#2さん、5年経っても、話せない人居ます。僕の友人ですが、10年以上経ってますが、はっきり言って、話せません。

だから、投稿者の方、英会話をマスター出来る様にがんばってください。5年経過した時点で、1年目と同じレベルだったら、今後一切話せないと思ってください。僕の友人は、アメリカに来て間もない会話のレベルなので。

#5
  • ねぎ星人 
  • 2008/06/22 (Sun) 13:30
  • Report

英語の環境が少ないのは、己が英語の環境を作らないからである。周囲の誰もそんな事はしてくれない。環境は自分で作るものである。それも努力である。

どうしたらいいか?
CMJPN氏も言うように、まず自分自身を日本語環境から自らの手で切り離す事である。自然にそうなる事や、他人がそうしてくれる事を期待してはいけない。自分でやらなければならない。

アメリカ人の集まりそうな場所とかを探すのは、まず日本語環境を切り離してからである。

頑張るべし!
頑張るべし!
打つべし!

#6

日本と変わらない環境なら何年英語圏にいても、英語なんか上達しないのは、当たり前!

語学は剣豪の修行のようなもの。
取りあえず、日本語が使えない環境探しが先決。

がんばって♪

#7

必ずしも英語が母国語の人に会えるわけではないのですが、日本語が使えない環境に身をおくということで
http://www.meetup.com/
で趣味のあうグループを探してみてはいかがでしょう?
私にとっては共通の話題があるので、全然知らない人でも話題に事欠かず、英語を話すよい環境です。

Posting period for “ 留学2週間目です。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.