แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(520view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(336view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

ジムの会員権っていくら位なんですか?

สนทนาฟรี
#1
  • gym
  • 2003/09/23 11:55

ジムのメンバーシップ探してます。
直接聞いてみたりしたけどけっこう高くないですか?
でも値段はいろいろって聞いたのでみなさんはいくらくらい払ってるのかな。よかったら教えてください。

#12

#10 さん、
月払い等では会員は辞めたいときに辞められます。それでは向こうさんも商売にならないので、最低1年とかの長い契約にサインさせ自動引き落としにさせます。

そういった商業契約が成立してしまうと、会員は数度そのジムに行ったが気にくわないので辞めたいと言っても、カード会社や銀行はその自動引き落としを止めることが出来ません。弁護士でも雇ってその契約の不当性を証明しない限り。

1年契約といっても大方の人が最初の段階で止めてしまいます。そこが向こうさんの狙いで、おいしいシステムになるわけです。テレビでよく宣伝しているトレーニング機器を買った方、今でも頻繁に使ってますか? ほとんどの方の道具は埃をかぶっているはずです。趣味のなんとか教室といって最初は教室に入れないほどの生徒が集まりますが、最終的に最後まで残る生徒の数はほんのわずかです。

家のローンやユティリティーの引き落としとは全然別な話です。

エドッコ

#13

エキマニさん、 rinは バリーです。 でも 人によって値段とか違うみたいです。

#14

営業の人との交渉次第で違います。私は4年契約一括払いで580ドルでした。25マイル以上はなれたところに引っ越しする場合は4年未満でも返金してくれるとのことです。ちなみにバリーです。

#15

#12さん
途中で辞めにくいから要注意って事?
でも高い入会金?払ってるから、なかなか辞めにくいよね。
約3年フィットネスを引き落としにしてるけど、何も問題ないよ。
それより1年契約とかすると、翌年続けるための費用(再契約費用)を請求されるけど、引き落としだったらそれも請求されないし、長く続ける人には逆に良いかもね。

#16

#15 さん、
長く続く人には自動引き落としは全然問題ありません。むしろ手間が省けて楽だとおもいます。

うちのワイフも長く通っていて将来も続けるのは必至なので、2、3年一括でチェックで払っています。この一括払いが一番安いんじゃないかなぁ。

エドッコ

#17

ところで、皆さんはジムがどこにあるかとかはどうやって探してますか?いくつか値段を比べたりしたいんですけど、行って資料だけもらってくるとかって出来るんですか?それともいきなり入会しろ!とか言われるんですかね・・・。

#18

私は学生の頃、学校のキャンパスに来ていたバリーのメンバーになりました。学校でバリーのテントの下で学生達に、メンバーにならない?って声かけてる人達みたことありません?あれです。学生割引で入会金無料、月$29.99です。3年契約ですけど。ちなみに3年経ったら月$10です。

#19

chibさんありがとうございます♪
3年契約ですか・・・引っ越したりする予定があるのですが、2年とかしか行かなかったらもったいないですよね?

#20

引っ越すのは州外へですか?バリーはどこのロケーションでも行けるのでLA内で引越しなら全然問題ないと思います。私は学校と家が遠かったので、学校がある日は学校の近くのバリー、ない日は家の近く、などいろいろなロケーションのバリーに行っていました。LA内ならいろんなところにありますし。州外はどうかわかりませんけど。でもジムが25マイル以内にないところへの引越しの場合、3年契約を破棄することができたはずです。

#21

日本に帰った友達はバリーを1年半で解約したんだけど、ペナルティーを取られてたよ。

#22

LAにある大手のジムってLA,24、Bally,ゴールドジムくらいですか?他にありますか?今トーランス近辺で探そうと思っているのですがもし他に大手があれば教えてください。

#23

 僕は24に通ってます。入会金100ドルで着き24でした。しかし曜日が限られてるのでちょい不便です。月水金土か火木土日のどちらかのチョイスがありました。けれど24時間やってるので勉強の合間に夜中行くとなると便利です。夜中十二時前後に行けば毎日行けるしね。

#24

ゴールドジムは高いと聞いたけどな...。
Ballyは入会金100で、月39.6ぐらい。でも、日によって値段が変動するとか...。

#25

Ballyに、見学に行き、ジムのシステムを聞きに行っただけで、入会の催促をされ続けました。でも、その場は入会もせず電話番号を残しておいたら、次の週ほぼ毎日電話が掛かってきました。

あまりにうざいから、BallyのWebSiteから、Contactとして僕の名前と電話番号を削除するようにと、E-Mailしたら、即、削除したと言うE-Mailが届きました。

#26

私も最近フィットネスクラブ探しています。24は説明を聞きに行ったけど、友人の紹介だと彼女たちと同じプランを勧められ入会金も無料にしてくれるという。その後、週3日位くらい勧誘電話があります。24もいいけど、どこのクラブにも行けクラスが豊富なLAフィットネの方が興味があります。LAフィットネスはいつプロモーションをやっているのかな?LAフィットネスかよっている方、どうですか???

#27

私も大変な思いをした一人です。私は、バリーの会員でしたが、契約のとき、いつでもやめられるという言葉とあの押しの強さにすぐ契約してしまったのですが、やめるときになって、全然辞められず、長い間、お金を引き落とされてました。もちろん、近所のバリーにも何度も出向きましたが、やめる手続きはMAINオフィスのみで、電話でということで、電話をしましたが、いつも待たされました。そのあと必要な書類を送り、cancelしたつもりでも、しばらくして、cancelは、deny却下されたみたいな手紙が送られてきて、本当、困りました。それで、直接いってみようと思ってもlong beachなのですが、なにせ、住所は、PO.BOX.しかなく、本当にむかつきました。私の場合は、日本に、帰国だったので、どうしても通うことができないと説明し、その後、日本に、住んでる証明として、私の名前の、utility billなどの、書類を、提示したらcancelが、認められるとのことで、それを送った後、okになりましたが、結局日本に帰ってから書類がみとめられるまでcancelできず、3ヶ月以上も、お金を払いました。もちろん、長く行く予定の方は問題のないことだと思いますが、契約の際はぜひ、気をつけてください。しかも、途中でやめるとcredit historyが悪くなるようなこともいわれました。ballyの人に言われたので、本当のところはどうか分かりませんが。それでは、いいジム探してくださいね。

#28

24に3年分約900ドル払いました(パーソナルトレーニング6回つき)。このメンバーは24の95%のブランチで使えます。はじめに話を聞いたときは1000といわれました。4年目以降は、年会費20ドルです。(値上げは絶対に無いと言われました.)24は何時も開いている事、設備が充実していて、ブランチが多いので決めました。契約を渋っていたら向こうから100ドル値切ってきました。訪ねてから、契約するまでの電話攻勢はすごかったです。(何処も同じ感じのようですね) はじめの契約料は高かったけど、9年使い続けると年間100ドル以下になります。高いと思います?

#29

risakoさん、私もまったく同じでした。ちょっと太ったのが気になったのでインフォだけもらいにバリーに行きました。勧誘を受けたときに「2ヶ月だけ通いたいのだけど大丈夫?」って念を押すと「もちろん!」との返事。そのときは入るつもりなかったから何も持っておらず、セールスが親切にも?!IDを取りに家まで車で連れて行ってた(連れて行かれた・・・)止めようと思った時、契約したら一律3年契約というのに気づきました。

アメリカに来たばかりの18歳の私もかなり甘かったが、周りにも同じ手口でだまされている友達がたくさんいることが発覚、バリーは本当に汚い。私も日本に帰る片道チケットを見せ1年半後にやっと解約できました。今はおかげで何でも慎重です。

#30

昨日LAフィットネスに入会しました。2年半で702ドル。24と迷っていましたが、入会金なしの24に入るならMonthlyで入る予定でしたが、近所のトーランスクラブはかなり小さくて込んでいたのがなんか気に入らなかった。プールなんて2レーンしかなかったし・・・。DelAmoのLAフィットネスは広くってキレイで人が少なくてどこでも使える。

入会金なし手数料もなしで2年半702ドルなら結構いいかなって思います。3日以内に知り合いが同じプランに入れば更に50ドル返ってくるみたい。バリーと違ってどんな理由でも辞められるっていうし。

#31

今回ワイフの Bally の更新通知が来たので Renew しておきました。おもしろいのは1年なら $139.00、2年一括払いなら $280.55、3年だと $423.65 ですって。毎年10ドルずつ上げていくので $139 x n年の方が得だということだそうです。

でも Bally では前出のように新規の契約で詐欺まがいのことをするので気を付けましょう。ジムと限らずここアメリカでは物事にサインをする際は十分な配慮をしてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ジムの会員権っていくら位なんですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่