แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(112kview/3034res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
2. ウッサムッ(106kview/502res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:00
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(232view/11res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 07:59
4. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/660res) สนทนาฟรี วันนี้ 07:02
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res) สนทนาฟรี วันนี้ 07:00
6. 保育園(310view/9res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 14:02
7. 大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(378view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

治験について

สนทนาฟรี
#1

ロサンゼルスで、治験を扱っている日系の会社が2社ありますが
治験をやったことないので、体験談やリスクなど教えて頂けると幸いです。

#2

いくらもらえるか知らないが、何かあっても健康は金じゃ買えない 治験とはそういう契約

#3

私も学生のころに、お金が欲しくて検討したんだけど、将来病気になった時にどうしても治験のせいかなと思うのが嫌だったから辞めました。
一時のお金で一生後悔したくなかったので。

わたしの後輩はエッグドナーをして、百万ドルくらい貰ってましたよ。注射とか毎日で大変そうだったけど治験よりは良いなと思いました。

#4

100万ドルももらえないよ

#5

なんだよ100万ドルって(笑)英語不自由?

治験者がいるおかげで自分たちは風邪薬が買える
ありがたいことじゃねーか

#6

100万ドルも貰えるのなら、独身だったら引退できるね。

#7

Lol
マジで気づかなかった、$10000ね。
あれ、$15000が報酬で手取りが一万だったかそんな感じ。

わたしは採卵で将来的に子供産む時なんかあったら嫌だったからやらなかったけど、学生にとってはいいお小遣いだよね。

#9

うわー、陰湿。
Have a nice life !

#13

知り合いが治験を何度もやって車買ったとか聞きました。私は、前回止めたんですが、尿道結石になったそうです。

#16

13

なったそうです、、って自分のことなのになぜそのような言い方なの?

なったか確定じゃないんか(笑)

#17

知り合いで治験暮らし ( たまに治験だけしてあとは家に引きこもり) の人でもう10年くらい治験生活の人いるけど、何の後遺症も副作用も無く全く健康で風邪さえ引かずにピンピンしている。
バカは風邪引かないって本当なんだね
一生病気にならないロボット的な
一気に8本もの血液採取🩸して貧血で倒れた人もいるらしい。
自分なら絶対ムリ

#19

知り合いが治験を何度もやって車買ったとか聞きました。私は、前回止めたんですが、痔になったそうです

#21

幸せな結末

#22

知り合いが治験を何度もやって車買ったとか聞きました。私は、前回止めたんですが、鬱になったそうです

#26

「知り合い」のことを書くと絶対「自分のことだろ」的なこと書く人ってなんなの?

#28

なるほど。ここのスポンサー治験だからね。失礼しました。

#29

薬の種類にもよります。大したことなかったというものから、誰も口に出さなかったけど”これは…”というものまで様々です。
治験をやるところに入院という形で滞在する場合もあれば、家で飲むものもあります。強制することはないと思うのですが、途中リタイアも出来るかを聞いておいた方が良いですよ。

#30

29
誰も口に出さないのに、なぜ皆んながこれは…と思ったか分かったのか。

#31

日本への認可のために日本人の治験が必要なので、その薬自体アメリカでは許可されてるものがほとんどになります。
治験するに当たっても、まず健康診断に通らないと受けられません。
リスクや副作用が高いものは報酬も高くなります。
副作用で、何か起こり得る可能性が絶対ないとは言い切れないので、受ける前にサインをさせられます。
具合が悪くなったり、怖気付いて辞めたくなったらその場で止める事が可能です…その際、滞在した分の報酬は大抵支払われます。
24時間スタッフ在住で、毎日何回も検温、血圧、異変はないかを調べられる為もし何か異常が有れば対応されますし、治験をストップする事もあります。

治験と言えばまだ響きが悪いみたいですが、日本でも新薬の為の治験は行われています。しかしこちらほどほど報酬は良くないです。気持ち程度です。

決まった期間の入院中、帰宅する以外は自由に施設内で生活して3食とおやつが与えられ、Wi-Fiも繋がり、好きなだけ寝て、お金が貰えるので悪くないかと思いますよ。

気になるので有れば話だけでも聞きにいってはどうでしょうか?審査の健康診断だけでも確かお金は出たと思います。日本語を話すスタッフ在住なので不透明な事があっても納得するまで聞くことが可能です。

楽で高報酬なのでリスクもありますが、それは本人の自己責任ではよね。

ちなみに治験には、薬を実際投与される人とプラシーボの人がいるので、薬入ってないのに当たったらラッキーですよね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 治験について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่