แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 保育園(68view/2res) เรียนรู้ วันนี้ 17:55
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(59view/3res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 17:40
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) สนทนาฟรี วันนี้ 15:50
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(288view/1res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:20
5. ウッサムッ(101kview/493res) สนทนาฟรี วันนี้ 05:55
6. 独り言Plus(108kview/3028res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

ルームメイトが無断で帰国をしようとしているようなのですが

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

はじめまして、私は現在カレッジに通っている学生です。
ルームメイトとのトラブルで相談をさせていただきます。
状況がめちゃくちゃなので順を追ってお話をさせていただきます。

まず最初に私(日本人)とルームメイト(日本人)は共同で今年の11月末まで家の賃貸契約をしています。
数か月間サブリースをしていましたがそのルームメイトはコロナのために4月に帰国し、6月に戻ることとして家賃を事前にもらっています。

1.5月の半ばからルームメイトが大荷物を持ち出してどこか出かけるようになりこのコロナの中外出かな?と疑い始めました。

2.数日後にシャンプーや炊飯器、電気ケトルなどルームメイトの私物がなくなり始めいよいよ怪しくなって本人に連絡をしました。
(そのころにはすでに彼女は家をずっと空けている状態でした)

3.彼女によると私の話声がうるさいので出ていくとのことでした。
私は私用の電話は必ず外でしていますが、コロナの影響でオンラインになった授業内で数度発言をしたことがうるさいとのことでした。

4.あまりにも急なお話なのでルームメイトの親御さんに連絡をしたところ、デポジットを返してくれたら出ていくとおっしゃってお話にならず。

5.ところがびびなび上に既に4月の時点でルームメイト募集の掲載があり、
その掲載文には"静かなルームメイト"と明記されている状態で更に数か月後には日本に帰国するとのことでした。

6.改めてその旨を伝えて説明を求めたところ連絡を取っていたLINEをブロックされてしまい、最後に「親と相談して追って連絡する」とだけ返事がきました。

7.ルームメイトの私物が残っているのでそれを取りに戻ってきたルームメイトに私は6月分の家賃、以前サブリースをしていたもう一人のルームメイトから預かったデポジット、もし今住んでいる家の解約をするなら違約金を支払ってくれと言ったところその日はそのまま出ていきました。

8.日曜日に荷物を取りに行くと連絡がきたのでその時に説明を求めたところ、
すでに共同契約者の私に何の相談もなく次の入居者を見つけたと連絡がありました。
その人からルームメイトが金銭を受け取り、それを管理人に直接ルームメイトが支払うとのことでした。
しかし、ルームメイトは日本に戻ると言っていて、管理人はチェックを郵送か直接手渡しするようにと私に指示をしていたので
不審に思い管理人に連絡をしたところ管理人が混乱していて私に説明を求めてきました。
加えて、これから私はその入居者と住むのだからせめて事前にどのような方か知りたいので新しい入居者と連絡をさせてくれと伝えたところ無視をされています。


私としては最低限支払うと宣言をした金額とサブリース者が支払ったデポジット、できることなら違約金をしっかりと支払っていただきたいのですが
これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?
一応、先方とのやり取りのスクリーンショット、ルームメイトが私に相談なく掲載していた入居者募集要項、先方の日本国内の住所、親御さんの仕事先までは押さえてあります。

#2

2回読んだけど、ちょっと状況が理解できない。

契約内容

契約期間

どっちがどっちで誰が誰かもわからないし、2ベッドをシェアしてるの?1ベッドなの?何人でシェアしてるの?3人??

文章までパニックになってますよ。

#3

モンスター大家も変なルームメートも知らない人と住むってトラブル本当によく聞きますね

#4

少し高くても治安が悪くても一人で住みたい。
若い学生の頃だけかな、経験として住むのは。
他人と住むのは、ストレスの方が遥かに大きい。

#5

初っ端から分からない点があって、理解できないのですが。。
4月に帰国したはずの人の話ですよね?
その人がここで、どうこうしてるという話みたいですが、整理できません。(><)
私が読解力がないのでしょうか。

#6

5
私も全く同じに理解できない。

#8

7
理解できました??ルームメイトは1人?
よかったらわかるように説明してください。

#9

次のルームメートを見つけているんだし。
それでも違約金を払えだウンタラカンタラ、、、
なんかこのトピ主がモンスターな気がする。

#11

読んでいるうちに あれれっ…意味不明になりましたね。
ルームメイトの人数をはっきりしましょう。

#12

政府発行の文書より読解が難しい文書ですね笑

けど、家賃を前払い、次の入居者を見つけてくる時点で、相手はちゃんとしてる気がする。

トピ主が基地外だから、ルームメイトは何も言わずに出ていったんじゃないでしょうか?

#13

取り敢えず新しいルームメイトが決まっているなら、そのルームメイトの連絡先を聞いて話をしましょう。
残念ながらルームメイトだった彼女と話してもらちがあかないと思います。

#14

4月に帰国し6月に戻る予定のルームメイトが5月半ばから荷物を持ち出して?

違うルームメイト?

#15

トピ主に出来ることは新しくサブレットする人がまっとうな人でちゃんと家賃払ってくれることを祈るしかない。リースホルダーが二人の場合共同責任だから、一人が家賃払えない場合はもう一人が家賃立て替えないと家賃未払いになって住み続けられなくなるし、たとえ払ってないのがルームメイトであっても大家はリースホルダーの二人に対して家賃払うよう裁判おこせる。そうなると記録に残るから今後賃貸するの難しくなる。

あとルームメイトがサブレットした人との間で徴収してるデポジットはトピ主には関係ない話し。ルームメイトが自分のリースそのものを引き継いでくれるようにしてない限り、サブレットした人にとっての大家はルームメイトになるので。

ふっと思ったんだが住んでる所ってサブレットして大丈夫なの?リースで禁止されてたら管理人さんに連絡したことでバレてるだろうし余計にドツボにはまったかもしれない。

#16

最近他のトピが同じ人の同じ内容ばっかっでつまらんかったら新鮮新鮮

#17

大家は金が払われさえすればゴタゴタは本人たちで解決してくれと思う。文章から読み取るにトピ主さん面倒くさい性格かも。

#18

ルームメイト、ハウスメイト
どちらにしてもカリフォルニア州では
アパートレントなどで使われる

"Tenant's Law" が適用されます

#19

持ち家なら関係ないけど、借りているアパートや家の又貸しって違法でしょ。

又貸しがマネージャーや大家にバレたら面倒だよ。

#20

ここの掲示板の人たちはそういう経験や解決法アドバイスしてあげられるから順を追って詳しくわかるよう説明すれば良いアドバイスが得られると思いますよ。もう一度、私たちがわかるよう説明してみてください。

#21

>15
なんだよサブレットって?
サブリースの事?

#23

>>>5.ところがびびなび上に既に4月の時点でルームメイト募集の掲載があり、
その掲載文には"静かなルームメイト"と明記されている状態で更に数か月後には日本に帰国するとのことでした。

4月から数ヶ月後って今5月だよ?なんかめちゃくちゃだな。。

#24

10回くらい読んで他のレスの力を借りて話が見えてきました。

新しくルームメイトを探すしかない。お互い留学生同士なら責任追求するのは難しいでしょう。この手の問題はよく聞く話ですね。安さは不便。

#25

↑え?新しくルームメイトを探すしかないって、もう既に出ていくルームメイトが勝手に新しい人探してきたって書いてない?

#26

え?だって連絡先もわからないんでしょ?

嘘だと思いますけど?

#27

静かなルームメイトてトピ主への当て付けか? 私は大家ではありませんが、うちの所も密かに荷物を運び出し、しばらく家を空け、引っ越しする前日に引っ越しするから明日友人が手伝いに来るみたいなメールが来て、びっくりした。
その人も夜遅くや朝方の騒音が酷くて引っ越しっててくれてありがたいけど。トピ主も自分では気づいてないだけで相当うるさかったんじゃないの? オンラインのクラスでの発言がうるさいってお互いの部屋のドアは空いてたの?
意味不明

#28

おめでとう。  爆釣ですー。

#29

すいませんトピ主です。お話がメチャクチャになっているので改めて説明をさせてください。
解決に向かう方向でアップデートがあったのでそれを含めて報告をさせていただきます。

私→A
ルームメイト→B
サブリースしていたルームメイト→C
ルームメイトの知人→D
入居予定者1→E
入居予定者2→F
管理人→管理人
大家→大家

AとBは共同で家を契約、2020年11月末日まで契約。その際デポジット家賃をAが全額建て替え(後に返却)。ユーティリティの契約、生活用品の購入などはAがすべて担当。

Bの提言で新たにサブリースを探すことにしたものの人が入らないということでAがリビングで生活、揉めた末にAが住んでいた部屋をサブリースに出したところCが入居。

Cが入居したことで契約人数の二人を超過したので罰則金を毎月150ドルを払うことに。

Cがコロナの影響で母国に帰ることになったことを3月にAに報告。AとBが相談してCには5月分までの家賃を支払ってもらい、6月分はCが支払ったデポジットから補填、Cが戻ってきた際は改めて補填に使ったデポジットを支払うことを約束。

Cは4月に5月までの家賃を支払って退去。AとBが通っている学校がオンライン授業に移行。

Cが退去した直後、BがAに相談なしに7月に退去を決定、びびなび上に入居者募集の掲示を出す。Aはこの時点ではこの掲示を知らず。

5月の半ばにBから電話は外でしてほしいとクレーム。Aはオンライン授業でのディスカッションがあるため外では難しいと説明。

クレームを受けた翌日、Aがいないタイミングで私物を持ち出すB。

Aはシャンプーや生活用品がどんどんなくなっているのを訝しんでBに連絡。

返信がないため、Bの親御さんに連絡したところ「無断で出ていくような子ではない、デポジットをもらえれば出ていく」とだけ。

Bからうるさいので家にいられないとの連絡を受ける。
Aは改めて授業のオンライン化の件を説明、できる範囲で改善はするが一切しゃべらないのは難しいと説明。
私見があるので公平性には欠けるがAはぼそぼそしゃべっていて隣人の流す音楽より小さな音でしゃべっている。
また、BもAと同じ学校に通っているので授業はオンラインということは知っている。

もしかしてと思いびびなびを見たところ4月、5月にそれぞれBが入居者を募集しているページを確認。4月の時点で退去しようとしていることを知る。

改めて5月分はAがうるさいという理由があるのでさておき4月分の募集について詳しい話を聞きたいと連絡を試みたところBからLINEをブロックされる。

数日後、Bから「親と相談してあとで追って連絡する」と返信がある。

数日後にBから「コロナの影響で帰国するから家を引き払う」と連絡がある。4月分の掲示について改めて説明を求めたところ「プライベートな話なので話したくない」としつつAがうるさいから退去したいわけではない様子。

Bが荷物を持ち去ろうと帰宅したのを確認したのでAはBに直接話すことに。
Aの立場としてBが退去するのは一向にかまわないが共同で契約しているのだから事前に連絡を入れてほしかったこと、家を出るならCから預かっているデポジットを返却してほしいこと、1ヶ月分の家賃を保証してほしいと伝達。Bは詳しくは後で話してくださいの1点張りで応じず。

Bは数日後に荷物を引き取るからその時に説明をするとAに連絡。その内容の中に家賃の半額は責任を持つので権利の半分は維持すると不動産会社と連絡を取っていると報告される。Aは初耳だったのでBに説明を求めたところ既にEが入居を希望している、BがEから家賃を受け取り、その家賃をBが直接大家に支払う、Aは管理人に半額だけ払い、ユーティリティの半額はEに請求するようにとのこと。

Aが管理人に確認をとったところ、そのような話は聞いていないとのことでBが説明をするときに管理人にも来てもらうことに。
約束した日の当日、Bが知り合いのDを連れてくる。
管理人はどっちでもいいからちゃんと満額払ってくれれば何でもいいよ、詳細は大家に話せとのこと。

どうやらBの代わりにDが大家とやり取りをしている様子でDから説明を受ける。
Dの説明によると不動産と契約を更新してAは家賃の半額を払い、Bがもう半分を払う契約に直す書類を送ってもらっているところでAはその金額以上の支払い義務が発生しないようにする。DがBの保証人になると宣言。
また、Dの話ではすぐに新しい入居者を入れれば問題ないとのこと。
Aは書類が届いて新しく家賃の半額ずつ支払い義務が生じる契約書が届いてAとB両者のサインが終わったら退去してもらってもかまわないことをDに説明。

早速Fが内見をしに来るとのことでBがFを案内。
BとDがDの宿泊先に移動。Aは不安なので荷物をすべて引き払うのは話がまとまってしまってからにしてほしいと提案、Dは快諾するもののBはどうしても持っていきたいものがあったようなのでDの連絡先を控えてBの荷物の一部持ち帰りを許可。

6月1日に家賃の支払いがあるのでそこまでに契約書類が揃わない場合は6月の家賃をちゃんと支払ってほしいとDに通達、返事待ち。


一応Bの保証をD氏がしてくださるとのことなので契約書類がまとまれば大丈夫のようです。



私も数度のディスカッションでクラスメイトと会話をしたのがうるさいという点では非があるのかもしれませんがその前からすでに退去を決めていたのに連絡をせず、私が寝ている間にこっそり荷物を持ち運んで引越しをしていた点でどうしても引っかかってしまって投稿させていただきました。

#30

真面目な人なんだね、、長い。

こんなややこしいんだったらルームメート同士の生活も大変だね。。

#31

ちなみ 家賃はいくらですか?

#32

説明が下手くそですいません…
試験前ということもあって睡眠も食事もあまりできてないタイミングでこのトラブルが発生してしまったのでかなり動揺してしまっています。

親に援助してもらってここで勉強させてもらってるのでしっかり学びたくて学校の近くに無理をして引っ越したのですが…失敗でした…

家賃は私が一括して$2300を管理人に支払って件のルームメイトから差額をもらうシステムでした。

#33

1ベッド?2ベッド?
コロナの影響は計り知れないですね。。

#34

裏でこそこそされるのは1番嫌ですね。いかにも日本人がやりそうな感じだけど。。
Bの提案でサブリースしたのにAさんがリビングになり、契約書はAさんとか、、
Bさんわがままな人ですね。いなくなってよかったじゃないですか。

#38

結局の原因は、Bが金がないんだよ。
最初は勢いでAと一緒に住むことを決めた。数か月が経ち、あまりの金の消費の早さにその部屋を出ることに決めた。一年ももたいなと。
$2300を3人で折半でしょう?それでもこの3人で済む案は契約後数月経ってからでしょう?「Bの提言で新たにサブリースを探すことに」。 最初は$2300を2人で支払いして、$1150づつと光熱費とインターネットで$100/2、ここまでで各々$1200の出費。それプラス食費、交通費、携帯、雑費なんか最低でも約$300/Month。学費は先に支払っていたかもしれんが、これから生活を続けるとなると、コミカレ?$1000/Month位? 毎月約$2500~


「Bの提言で新たにサブリースを探すことに」
契約数か月後、、、
Aがリビングで多少安く支払っているのかな? そうなるとAが$700でB&Cが$800位づつ?光熱費、通信費1/3。A&Bの住居費が各々$300位落とせるのかな? それでも最低$2200/Month~
他にも教科書だとか必要だしね。

金だよ、金。 若いころは「金がないから」出るなんてあまり言えない。すごい親しければいいけど。見た感じ、学校で出会ってとりあえず一緒に住むところを探しただけで、関係は全くよくないし悪くもなかった。「それまでは」

金よ金。MONEY!

#39

金銭的にきついから出たいけど、お金ないって言えないからAさんがうるさいって事にしたのはありえる。家賃をバイトから払っていたら確かに厳しい。今はアメリカ人でも働き先がないわけだから。

#40

なんだか救いのない街だね。

#41

>>大変さん
部屋は2ベッドルームで最初に入居した時は私が9×11、Bが11×11の部屋を使うことになりました…
Bは「今月は厳しくて家賃もデポジットも払う余裕がないから今月だけちょっと貸して」とのことで一応立て替えで私が全額支払いました…
ですが契約自体は共同で数週間後に請求したところ一応デポジット分と家賃は返済されました。
Bから「家賃は安くしたいけど部屋は絶対に出たくない」と言われ2か月ほど募集したのですが
最近はリビングはプライベートが確保できないからと誰も入りたがらず…
結局私が毎日ベーコンや目玉焼きを焦がしたにおいとフライパンがオーブンにぶつかる音で目が覚める生活をすることに…


>>ROOMYさん
仰る通りに一度管理している会社に直接問い合わせをしてみようかと思います。Dさんからは直接Bとの関係は聞けませんでしたがどうやらBが以前滞在していた家の家主さんだとBが言っていました。BとDさんは同性でDさんはお子さんがいらっしゃるので恋人関係かは定かではありませんでした…

>>コロナ次郎さん
まさしくほとんど仰る通りの内訳です…最近はカレッジも学費を値上げしていて現在は月換算すると1500から2000ほどになってしまっていて…
私がリビングに出る際にBは家賃据え置き、代わりにCから100ドル上乗せして支払ってもらう、Bの家賃はCに伝えないという方式をとっていました…
本来は一番広いマスタールームを使っているBの支払いを多くするべきなのですが…
最初に相談なく荷物をマスタールームに運んでいる時点でちゃんと話しておくべきでした…
私は当初昨年の12月に入居を考えていて、Bは「今住む家がないから」と11月にクリーニングサービスまで断って入居を早めたのに家賃は後払いデポジットも払えないから建て替えて欲しいと言われた時点で察するべきでした…

>>確かにさん
昨今の状況からBが退去したいのは十分理解できるものの、よもやここまでややこしい話になるとは思っていませんでした…
親からはBさんに不穏な要素があったのにそれに気づかなかった私も悪いので勉強代として考えて気にせず頑張れと言ってもらえたのですが
親が苦労して学費を用立ててくれているのを知っているのでとても悔しいです…

#42

本当それ。
若い時は多かれ少なかれそうゆう経験はしますよね。入居時点でAさんにいい部屋を選ぶ権利があるにもかかわらず何の許可もなくいい部屋を選び挙句自分の都合でルームメイトを増やしたのにAさんにリビングに住まわせ、挙句には出て行く。最悪ですね。

が人を見る目はそうやって養われていきます。Bさんみたいな人はどこにでもいます。

#43

今、気が付いたのだが、「一応Bの保証をD氏がしてくださるとのことなので契約書類がまとまれば大丈夫のようです。」

Bはまだ退去してないのかな?もしもAさんが不安で、「Aは不安なので荷物をすべて引き払うのは話がまとまってしまってからにしてほしいと提案、Dは快諾するものの」とあるが、Dさんの免許証のコピーとDさんに保証人の承諾を一筆書いてもらうべきだったかなと思う。だってBの友人だよ。笑 だけど、A&Bの各々がサインしたんだから、契約法律上にはBが支払う責任があるでしょうね。泣き寝入りにはならんでしょうけどね。

いろいろA&Bのもめごとを聞いていると、Bはコロナ以前に金が尽きることを知っていたはず。幼稚なんでしょう。Aさんの責任にして、誰か代わりにBの部屋に入ってもらえれば一番簡単だからその道を選択したのでしょう。また、ごたごたな話をしてあーだのこーだの「また」言われたくないし面倒だから。こうなることをも既にBは悟っていて、B自身の経済状況もわかっていたから、あまり仲良くするつもりは一緒に住む前からないことが簡単にわかる。Aさんは利用されたのです。

好奇心で尋ねたいのですが、アパートを契約する際にお互い残高証明はだしましたよね?Bの額は知っていましたか?$2300/Yr Leaseだとお互いが$15000位あれば大丈夫なのかな?

#44

訂正
$2300/Yr Lease → $2300/Month yearly lease

#45

⇈何で毎回訂正なんですか??一発で決めなさいよ

#46

Aさんは人がいいようだからこれを機に男にも騙されないように気をつけてください。Bは荷物を受け取ってとんずらするでしょうから、しっかり逃げられないように。

#47

Dさん子連れで入居?なんかこれまた嵐が来そうな予感。

#48

「⇈何で毎回訂正なんですか??一発で決めなさいよ」

二発じゃだめですか?by蓮舫

#50

Small claim court に持っていくべき
4月から入居者募集していたネット画像(掲載日にち付) や やり取り なるべくメールで(あとあと証拠になる) スクリーンショット

#51

沢山の励ましのレスポンスくださった皆様、アドバイスをくださった皆様本当にありがとうございます。

一度にまとめてしまうせいで毎度長文になってしまってすいません…

現状アップデートです

Bは現在Dさんのお宅に居候中でDさんにすべての処理を任せているようです。
ROOMYさんのアドバイス通り、問い合わせをすることにしたのですが、
契約書に管理会社のメールアドレスが記載されていなかった為、契約時に立ち合いをしてくださった不動産担当者の方にメールを送って確認中です。

コロナ次郎さんが指摘してくださっている通りどうしてもBとDさんを信じられなくなってしまって…
今回はDさんのID、Bが支払わなかった場合Dさんが責任を持つとの手書きの保証書、Dさんの住所、電話番号を確保しました…
また荷物いくつかは契約などすべて終わるまでは持ち出さないようにしてもらいました。

契約をする際の残高証明は持っていたのですがBの残高を覗き見るのは失礼かと思って見ませんでした…今思えばこの時点で大間違いだったのですね…


人がいいというより世間知らず過ぎるのかもしれません…家賃が支払えないならそうなる前に相談くらいしていれるだろうと思ってしまっていました。

DさんはBの代理人さながらに突然現れた方で何が何やらという感じでしたが本人は持ち家があるので入居はしないそうです…

Dさんによると入居希望をしていたEさんとFさんを見つけたもののEさんは直前ドタキャン、Fさんは内見をした後返事待ちだそうです。

友人に愚痴をこぼしたところ「それはBが今ほぼ無一文でありながらデポジットも回収しつつ1ドルも支払わなくていい方法を模索した結果、例の契約更新話になったんじゃない?」と指摘されて初めて気が付きました…

#52

文が長すぎて永久に終わらないと思ったわ。長すぎて読むの面倒くさい 要点だけ書いてくれればいい

#53

結局トピ主さんはここで相談して何をしたいのだろうか。

#54

52,53
もう解決してるのに、今更なに?出てくんのおせーし、呼んでもねーし。
長すぎて読むのが辛い脳なしなら最初からコメントするなよ、邪魔くさい。

#55

予想以上にこじれた状態でそのルームメイトまともではないので最悪の事態想定しておいた方がよい気がする。家賃もデポジットも持ち合わせてないのに賃貸契約結び、トピ主に自分の部屋をギブアップさせてもう一人住まわせるってどんだけ人を操るのが上手いんだって感じだし。ルームメイトはトピ主の常識ではかれない存在だから、賃貸契約についての確認だけでなくサブリースしてた人のデポジットや他に金銭的に解決しといた方がよいものは精算しないと日本に帰られたらどうしようもなくなる。日本から送金するといった言葉は信じない、精算する時にはチェックでなく現金でもらうように。まだ帰国してないこと祈るよ。

横だけどサブレットはsubletのことで他州に住んでた時はsublet使うのが普通だった。この辺ではサブリース使うのが普通のようだね。

#58

54 もう解決しているの?
呼んでもねーし。って呼ばれないと書き込みできないの?

ところでであんたは誰に呼ばれて書き込んだの?

#59

誤解を避けたくて話が長くなっているます、なるべく簡潔に書くのでご容赦ください。

私はここで私の言い分がおかしいのかどうかの確認、請求が正当かどうしたら請求をできるかを相談したかったのです。

そして長ったらしい私の相談に載ってくださっている皆様、本当にありがとうございます

アップデートも端的に載せさせていただきます

親と相談して最悪の事態は覚悟してもらいました。またBは6月いっぱいはDさん宅にステイするようです。

不動産会社に先述の契約の話が出ているか確認、B本人にもやり取りの証拠があるなら提出を要請。

Bから新たに入居者Fを入れると宣言があるがAは承諾せず、Aはサブリースは違法であるので強行するなら法的手段に出ると宣言

B「どうぞとの返事、加えて翌日に不動産へ直接言って話を付ける」

B「5月はBの権利が残っているから私の友人としてFをステイさせる」

A「同様にAにも権利がある私が許可をしない限りFの入居は許可しない」

B「Aの許可は必要ない、Fを入居させる」

A「Bの言う契約が成立するまで私は入室を許可しない」

という状況になりました。おそらくBは日本に帰国したら二度とアメリカには戻らないようです。

6月1日になった時点で契約の話がない、家賃の支払いがない場合保証人のDさん宅に訴状を出すつもりで考えています。

アドバイス本当にありがとうございます。
気にかけてくださる方のためにも完全な決着があるまではアップデートさせていただきたいと思いますがご容赦ください。

#60

不動産会社に先述の契約の話が出ているか確認
*確認中

#61

留学で来てアパートを借りるなんて、本当に金持ちだなとおもう。 でも、留学生同士でリースするなんて、結局は無理をしているので、こんな結果になるだろうね。アメリカ人でも、難しいいのに!

#62
  • 常識的に考えて違法だけど本当に違法じゃないのか?
  • 2020/05/25 (Mon) 19:55
  • รายงาน

普通サブリースは禁止だよね。そうでないとルームメイト多数入れて商売が成り立つし管理上の問題も出て来る。サブリースが許可されているのなら書面で許可されていることがしっかり証明できないと裁判で負けだね。許可を受けてサブリースしているなら商業活動だから就労許可も必要になると思う。学生ビザだけでこういう商売できるなら皆やってるはず。

#63

ちゃんと読みましょう。

既に違約金払ってるってよ。

#64

知り合いは1ベッドでベッドルームを夫婦に貸していた。
今は若い女学生に貸していて
パーキングスペースを2軒分使っている。
バレたら大変だろうと思うが
適当なマネジャーが適当に仕事しているのでお構いなしのようだ。

#65

毎晩3P

#67

⇧人違い。

自粛警察かよ。

#68

>既に違約金払ってるってよ。

不法就労で違約金はないだろ。強制送還じゃん。移民局に通報されてそれでおしまい。相手が不法サブリースだから無効だと主張してるのも、ただのルームメイトというより、大家さながら残高証明を出させたりしてるからで、裁判でも負けだね。

#69

67 1ベッドを借りているのはもう70過ぎている
3Pするほど元気はなさそう。
3ベッドが空いているから借りて2部屋を貸したら。

#70

トピ主こつ然と消えたがやはり強制送還なったようだ。勝手に又貸しで大家気取りでリースしてたから自業自得だな。

#71

だからさ~ すぐに強制送還ってバカの一つ覚えだわ 恥ずかしい
柵超えて入ってきた南米人じゃないんだからさ
強制送還なんてないんだよ。裁判所でいついつまでに自力で帰りなさいとオーダーされる自主退去なんだよ
ほんと、世間知らずの集まりだね

#72

トピ主こつ然と消えるのはここの掲示板では多いですよ。

#73

面倒くさいんですよ〜 この掲示板

#74

好きなワード、永住権 / 成功者/ 学生 / キャバクラ / 日本に帰った方がいい / アルバイト

#75

すみません、謝ります!

このサイトが問題ではなく、このサイトに一部の投稿する人が面倒くさいです。。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ルームメイトが無断で帰国をしようとしているようなのですが ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่