รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดงทั้งหมดจากล่าสุด
1. | 喪中のクリスマスギフト(62view/4res) | คำถาม / สอบถาม | วันนี้ 13:49 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(222view/10res) | เทคโนโลยี | วันนี้ 13:33 |
3. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(506view/28res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | วันนี้ 13:28 |
4. | 独り言Plus(402kview/3863res) | สนทนาฟรี | วันนี้ 13:22 |
5. | US BANK(64view/3res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | วันนี้ 09:13 |
6. | 探しています(90view/1res) | เที่ยวเล่น | เมื่อวานนี้ 09:37 |
7. | 市民権と永住権の違い(2kview/62res) | คำถาม / สอบถาม | เมื่อวานนี้ 09:08 |
8. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) | บ้าน | เมื่อวานนี้ 08:20 |
9. | 日本への送金 $250,000(994view/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2024/12/15 20:04 |
10. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/75res) | สนทนาฟรี | 2024/12/12 13:47 |
お湯を沸かすと白い結晶が…
- #1
-
- 白い結晶
- 2016/01/31 16:18
水道水を電気ケトルで沸かしてHydroflaskに入れてお湯を使っています。1日2回ほど沸かします。Hydroflaskもお湯とはいえ毎日専用のスポンジ(ダイソーで買ったモコモコスポンジの長い柄があるやつです)で洗っています。
水質なので仕方ないとは思いますが、とにかくCalcium Depositがすごいです。
ケトルはクエン酸で定期的にCalcium Depositを取っていましたが今は安く酢でやっています。(水と酢を半々で入れて普通に沸かして冷えるまで放置。冷えたら水を入れ替えて臭いがなくなるまで沸かす)
手入れをしているつもりですがたまにHydroflaskで最後の方のお湯を飲むときにザラザラの結晶を飲むことがありびっくりします。ショックです。
何かいい方法はありませんか?ちなみにペットボトルの水購入は考えていません。
日本でこんなに結晶を見たことはないのですが。
- #2
-
- OE-LA
- 2016/01/31 (Sun) 16:31
- รายงาน
浄水器を付けたらなくなりました。
- #3
-
- vivinavisd
- 2016/01/31 (Sun) 17:33
- รายงาน
日本の水は軟水、南カリフォルニアの水は硬水だからです。どうしても気になるようなら浄水器を付けられたらいいのではないですか?
- #5
-
- OE-LA
- 2016/02/01 (Mon) 09:55
- รายงาน
でも水道水をそのまま沸かして飲んでる人の方が不思議。ペットボトルの水の購入は考えてないようですが、浄水器の購入は? 飲料水はある程度お金が掛かると思います。
- #6
-
- kokeshi
- 2016/02/01 (Mon) 10:58
- รายงาน
こんにちは
我が家は 多分他のエリアより硬質度が高いです。我が家はウォーターソフナーを設置使用し(持ち家なので)その後料理やコーヒー用の水はフィルター(ピッチャータイプ)を通しで使用しています。それでも少し結晶はでますが、、、(やかんの底に少し付きます)
でも結晶はとても柔らかい?ので通常の洗浄で洗い落とせます。
通常 ストレートで飲む水はコスコで購入しています。(6ギャロン1セットの物)
ストレートに飲むにはこちらの水は味的にシンドイですね。。。
- #7
-
水道水は飲めるほど綺麗でないですよ。その間、テスターを買って測ってみたら、FDAでいう飲料水として受け入れられない500以上の数値がでました。浄水器の水も同じく500以上でした。違う場所で測ったら、浄水器のほうがもっと汚かったです。ちなみにこのpurityの数値では、50以下が最適、300くらいまでなら飲料水としてまあまあであるということ。これは、トーランスあたりの結果です。そしてボトルを買いに行きまいした。
- #8
-
#7さん、ベンダーマシンで1Gal.30セントで売ってる水はどうなんでしょうね?定期的にチェックはされてるようですが。水質も気になるし、衛生面でも気になります。
ボトルで売ってる水はメーカーによって味が違いますよね。
- #9
-
- 倍金萬
- 2016/02/02 (Tue) 13:28
- รายงาน
#7 watertester さん、
LA Dept. of Water & Power の水道水は乳児に与えても安全なほど
飲めますよ。ただ美味しくない。コーヒーやみそ汁など味の濃いものでは
分かりませんが、お湯にして日本茶などを飲むと一発で分かります。
その原因は消毒のために入っている塩素です。勿論人体に影響のないような
ほんのわずかですが入っていて、水の温度が高くなるほど不味い味として感じます。
watertester さんの持っている水質テスターですが、たぶん私の持っているものと
構造は同じでしょう。水中に入っている塩素は水自体より電導性があり、これは単に
その水の電気抵抗を計っているようなもんです。(この意見は私の勝手な推測です)
- #10
-
- 倍金萬
- 2016/02/02 (Tue) 13:41
- รายงาน
私のメーターで LA ウォーターを計ってみると数値が 200~400 と出ます。
市販のボトルウォーターでも 80 前後、しかし RO フィルターから出た水は 20 以下でした。
市販のボトルウォーターは製造から在庫・販売を経て消費者の口に入りますが、
その期間がかなりあるので、塩素等の消毒剤を全然入れないわけにはいかないのです。
その点 RO フィルターの水は塩素等をすべて取り去っているので美味しいのですが、
逆を言うと日持ちしないということになります。ですからフィルターから取った水は
すぐ消費するべきでしょうね。
ですから、いつ来るかわからない大災害の準備として飲料水を十分ため込んでおけ、
と言われてますが、この水は水道水でも1ガロンに対して洗濯・漂白に使うクロリン(塩素)を
テーブルスプーンで1杯から2杯入れろとの指示が出ています。それほど、塩素は
臭いのですが健康には影響がないのでしょう。
- #11
-
- OE-LA
- 2016/02/02 (Tue) 14:53
- รายงาน
倍金萬さん
水道水で作った味噌汁もコーヒーも美味しくないですよ。ROフィルターの水だとダシの出方が違います。以前1Galドルの水を買っていた事もありましたがそこの水も悪くなかったです。ボトルを持って買いに行くのが面倒でしたが…一度、自動販売機の安い水を買ってみたけど酷い腹痛になりました。
- #12
-
美国人さん、そうですね。買ってきた水をチェックすると、purified waterは数値20くらいで、満足でした。他のミネラルが入っている水は、120くらいでした。500以上は飲料水として適していないということで、違った種類の水を買うごとにチェックしています。ベンディングマシーンのは、使ったことないですが、内装が次第に汚れて水も汚くなりそうですね。
- #14
-
- 倍金萬
- 2016/02/02 (Tue) 17:08
- รายงาน
OE-LA さんはセンシティブな舌をお持ちなんですね。私は鈍感なのか味噌汁や
うどんの汁は LA ウォーターでも RO フィルターの水でも違いが分かりません。
でもコーヒーはコーヒーマシーンにカルキが溜まるのを避けてフィルターの水を
使っています。
うちの地域は LA DWP の管轄です。
- #15
-
- 倍金萬
- 2016/02/02 (Tue) 17:27
- รายงาน
#13 質問ですがさん、RO フィルターとは Reverse Osmosis Filter 逆浸透膜浄水器の
ことで、この装置は水の分子以外はすべて取り除くとされています。しかし最大の
欠点は取る水の量に対し、逆浸透膜を洗うために流される水量が同等かそれ以上の
水を下水に捨てているのです。
- #16
-
- 倍金萬
- 2016/02/02 (Tue) 17:40
- รายงาน
まぁその量はスプリンクラーで庭に撒く量から比べればかなり低いですけど。
私はそれも惜しいので、下水に繋げているチューブをはずして、キッチンの壁に穴をあけ
外に流し、大きな水槽に貯め、草木に撒いています。
私は Costco で200ドル以下のモデルを買っていますが、Costco にはありませんが
その倍以上出すと、その捨てる水を電動ポンプで装置の入り口に戻すモデルもあります。
もうひとつ欠点がありました。これは相対的なものですが、水道の蛇口につなぐ
活性炭をフィルターとして使う簡単で安価なモデルと比べると、装置が大きいです。
キッチンシンクの下のスペースをウン10%占めてしまいます。
- #17
-
- 倍金萬
- 2016/02/02 (Tue) 18:04
- รายงาน
あ、それと、自分で取り付けるにはある程度 Plumbing の知識と経験が
必要かも知れません。お金を出してでも業者にすべてを頼むなら、
このサイトにもフィルターの業者が宣伝を出しています。
私がこの RO フィルターを使いだしたきっかけは、勿論安全でおいしい
水が欲しかったこともありますが、それ以前はトピ主さんもお悩みの、
湯沸しポットに薄灰色のカルキがついてそれを取り去るのも面倒だったことも
ありました。
とにかく、水道水には健康に何の影響もないものも含めかなりの数の鉱物質が
含まれているんですよ。LA DWP の Annual Report を見るとすべてにおいて
微量ですが、大量に摂取したら即死に至るものもリストされています。
- #19
-
#12さん、お返事ありがとうございます。興味が湧いてきたので私もテスターを買って色々調べてみようと思います。
#17さん、私はフィルター等使っていないのですが、お米を洗っている間もお米は水道水を多少でも吸ってしまうんでしょうね。素早く洗った後は水を切って買ってきた水で炊いてますがセーフかな??
麺類も買ってきた水で茹でてますが、皆さんはどうですか?
- #18
-
- 倍金萬
- 2016/02/03 (Wed) 02:22
- รายงาน
#13 質問ですがさん、RO フィルターとは Reverse Osmosis Filter 逆浸透膜浄水器の
ことで、この装置は水の分子以外はすべて取り除くとされています。しかし最大の
欠点は取る水の量に対し、逆浸透膜を洗うために流される水量が同等かそれ以上の
水を下水に捨てているのです。
まぁその量はスプリンクラーで庭に撒く量から比べれば微々たるものですけど。
私はそれも惜しいので、下水に繋げているチューブをはずして、キッチンの壁に穴をあけ
外に流し、大きな水槽に貯め、草木に撒いています。
- #20
-
- OE-LA
- 2016/02/03 (Wed) 08:45
- รายงาน
>>#19 さん
お米を研ぐ時、最初の水は浄水器の水を使った方が良いです。お米は濡らした時に水を多く吸い取る性質があるそうです。途中は水道水を使って最後のすすぎと炊く時にまた浄水器の水を使います。
- #21
-
- OE-LA
- 2016/02/03 (Wed) 08:48
- รายงาน
倍金萬さん
以前は違うHNを使っていましたよね?最近お見かけしないと思っていたんですが・・・
- #22
-
- 倍金萬
- 2016/02/03 (Wed) 09:55
- รายงาน
#19 さん、私は根がケチなんで水道水で研いで最後にフィルターの水を入れています。
女房は鍋でクックするものすべて最初からフィルターの水を使っています。
OE-LAさん、そうなんです。あまりにもリジェクトされることが多かったので、
HNを代えたらなおるかなと思い代えてみましたが、全然変わりませんでした。
ROフィルターのことで力説するんで分かりましたか。^^
- #23
-
- OE-LA
- 2016/02/03 (Wed) 12:05
- รายงาน
倍金萬さん
お米を研ぐ時、最初に浸す水は浄水器の水にした方が良いですよ。お米が水を吸うのは『研いでいる時』と『研いだ後に浸水させている時』だそうです。
- #24
-
- 無関係
- 2016/02/03 (Wed) 12:17
- รายงาน
>お米を研ぐ時、最初に浸す水は浄水器の水にした方が良いですよ。
そのとおりです。
何かで読みましたが、最初、乾燥している米を漬けるのは浄水器の水と
書いてありました。乾燥状態の米はきれいな水を最初に吸わせたほうが
良いそうです。
私はちょっとおいてから、水道の水でとぎます。
水道の水は何度も捨てますからね。で、最後は又、浄水器の水です。
- #25
-
- OE-LA
- 2016/02/03 (Wed) 12:24
- รายงาน
お米を最初に浸した水はサッと2~3回混ぜてすぐに捨てた方が良いです。ゆっくりしていると米についていたぬかの臭いまでお米が吸ってしまうそうです。
- #26
-
- 倍金萬
- 2016/02/03 (Wed) 14:11
- รายงาน
どうなんでしょう。お米が水を吸って炊き上がるまでの段階で、
研いだ後水に浸し始めて最後に炊けるまでの間で、私の推測では95%以上米が
水を吸うような気がします。
もしそうだとすれば、私はほんの数%の水道水が米に浸みる分は無視しますね。
前にも言いましたが、その辺私は鈍感なのでほんのわずかな水道水のまずい味は
全然感じません。
まぁ、人にはいろいろな流儀があっていろいろなことをされていますが、
私は結果がよけりゃそれで良し、の方です。
- #27
-
- OE-LA
- 2016/02/03 (Wed) 23:08
- รายงาน
倍金萬さん
せっかく良い水を使っているのに勿体ないですね。米の研ぎ方などで検索すると色んなのが出て来ますが、ほとんどのサイトで最初の水は浄水器の水かミネラルウォーターと書かれていてその理由も書いてあります。普段は奥様が炊事をされていると思うので美味しいご飯を食べていると勝手に想像してますが・・・奥様はお米の研ぎ方などやっぱり拘ってないですか?
- #28
-
私もお米は研ぐ時に水を吸うというのは知っていたので、1回目、2回目の水は速攻で捨ててます。(正確にはその水は植木に撒きますが)
お米が水道水に触れている時間は10秒以下だろうし、まあセーフかなと思ってました。細かく言えば濡れている以上は吸ってるんでしょうけどね。今まで気にしてなかったけど、LAの水道水には想像してたより色々な物が入っているようで、ちょっとビビリました。
- #29
-
- 倍金萬
- 2016/02/04 (Thu) 09:50
- รายงาน
>濡れている以上は吸ってる
それは事実です。ただお米を研ぎ始めてから炊き上がるまでお米が水を吸う
量に対し、研ぐときに吸われる量はほんのわずかではないかと思うのです。
そのわずかな水量はご飯を炊くときに必要な全体の水の量に対して私は
数パーセントと踏んでいます。その数パーセントが炊き上がったご飯の
香りや味にどのくらい影響しているのでしょう。私には全然影響しているとは
感じません。
まぁ、研ぐときにフィルターの水を使ったらどれほど損するのよぉ?
と言われたら、浄水器の維持や寿命を入れても全然無視する数字だと思いますが、
すいません、これが私の流儀なので。
- #30
-
白い結晶さん、水道水を沸かすと、水が蒸発するので、使う水の汚れの濃度が増します。かえって健康的でないかもです。ちなみに水道水にpurified waterを半分足すと、結果の混合物は水道水の汚れが半分になります。テスターを使って測って見たら、予想道理でした。節約計算で実験としては、面白いのですが、実用的ではないです。でも、水を沸かすのは、バクテリアが沢山ある水では、わかりますが、綺麗さの感覚ではあまりよくなさそうです。
- #31
-
回答くださった方ありがとうございます。遅くなりましてすみません。
水道水を沸かして飲むことは普通だと思っていました。義理の姉がサンタアナ市にいますが、サンタアナの水質はこの辺でもとても良いと言っていましたし、私のいるアナハイムでも変わりないと思っています。
夏は冷たくするのでBritaで浄水したものを冷蔵庫で冷やしています。冬は寒いので白湯を飲みますが、沸かすので浄水はしていませんでした。
ぜひ一度Britaで浄水してケトルで沸かそうと思います。
- #32
-
- 倍金萬
- 2016/02/05 (Fri) 16:54
- รายงาน
>水道水を沸かすと、水が蒸発するので、使う水の汚れの濃度が増します
理論的には間違いではありませんが、汚れの濃度が増すのは蒸発によって
水(お湯)の量が減る分濃度が増すということで、一度沸騰させたときに
どのぐらいの量が減るでしょうか。これもほんのわずか、多くて数パーセントでしょう。
むしろ、水を沸騰させれば塩素はかなり吹っ飛んでしまうので、そのお湯を
元の水の温度に戻したときは沸騰させる前の水よりおいしくなっているはずです。
また、氷などを入れてさらに温度を下げるほど人間の舌はおいしくなったと
感じます。
観賞用熱帯魚の水槽に入れる水は水道水を直接使うなと言われています。
これも溶け込んでいる塩素が魚によくないからで、2、3日魚を入れず
置いておくか、一度沸騰させた方がいいそうです。勿論冷ましてから使ってくださいよ。
- #33
-
倍金萬さん、現在は塩素の代わりにクロラミンを使っているので、その場合、20分ほど沸騰させないとなくなりません。20分沸騰させると水はかなり濃くなりますよ。クロラミンを取るには、ROだそうです。ROした水を沸騰しないで使うのが、良さそうです。
- #34
-
- 倍金萬
- 2016/02/07 (Sun) 17:50
- รายงาน
watertester さん、
他の市も似たようなものだと思いますが、City of L.A. の LA DWP では
浄水場で主に殺菌のため Chlorine つまり塩素を浄水過程で入れています。
www.ladwp.com をごらんください。
最近の日本の水道水のことはほとんど知りません。
どちらにしても、トピ主さんがお悩みのカルキ(石灰)と塩素臭さをを取り除くには、
設備は大きくなりますが、しっかりした浄水器の取り付けをお勧めします。
- #35
-
- watertester
- 2016/02/10 (Wed) 09:06
- รายงาน
倍金萬さん、
www.ladwp.comを見ました。
それで、Chlorineを入れているのは、解りましたがそれにアンモニアを付け加えています。つまり、クロラミンを使っているということになると思います。2014からこのようになったそうです。人間には、消化中に中和されるので害はありませんが、飼っている魚には、ここままだと危険ですので、処置をしなければなりません。外に2、3日置いたり、ちょっと沸騰させただけでは、クロラミンはなくなりませんから、化学処置やROが必要だということです。
- #36
-
- お水大好き
- 2016/02/13 (Sat) 01:15
- รายงาน
飲んでも大丈夫と謳っていても水道水を飲んではだめですよ。
健康被害はないと言っても殺菌剤や塩素系物質などごくごく微量でも10年後20年後、体内に蓄積されていないなんて保証どこにもないですからね。
ちゃんとした信用できる浄水器を取り付けることをおススメします。
数値をお話されているかたがいますが、LAは平均300くらいでセリトスでは700を計測できるところもありますよ。
リバーサイド、ロングビーチ、サンペドロなどもかなり悪いですね。
ペットボトルのお水は、数値こそ低くてキレイに思えますが、輸送中など太陽熱によってボトルから汚染物質が解け出てますよ・・・
BPAフリーのボトルなんて安値のボトルではまずあり得ないですから。
お金出してダイオキシン水を買っているも同然です。
浄水器も手軽でお値段もお手頃だと、効果もそれ相応ってことです。
同じお金を出すなら、ちゃんとした性能の浄水器のほうがいいと思いますよ。
- #37
-
- 松本壱児
- 2016/02/13 (Sat) 09:12
- รายงาน
watertester さん、
私もいろいろ書いていながら、自分の考えはちょっと古いのでは
ないかとチラっと感じていましたが、watertester さんに
説得されました。ありがとうございます。
まぁ、私も安全面の方はそれほど気にしていませんが、
単純に水道水(LA Water)は不味いので、かれこれ30年以上
RO フィルターを使い続けています。
当初は Sears のカタログセールで550ドルも払いましたが、
Costco ができて Watts Premier の製品を150ドル以下で
売り出したのでこれに切り替え使っています。
普通はフィルター素子を取り換え使い続けるのですが、
心臓部のメンバレン素子は120ドル以上するので、私は
3年くらいそのまま使い続け、最後に新しい本体を買い込んで
そっくり取り換えてしまいます。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お湯を沸かすと白い結晶が… ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 【日本語が通じる弁護士事務所】コーエン弁護士グループはロサンゼルス・ビバリーヒル...
-
信頼できる弁護士探しにお困りですか?コーエン弁護士グループは3年連続でSUPER LAWYERに選ばれた、実績のある弁護士事務所です。24時間いつでも日本語無料相談受付 。リーズナブルな料金で対応いたします。誰でもわかるよう、専門用語を使わずに日本語でわかりやすくケースを説明いたしますので、複雑なケースでも安心してご相談ください。
+1 (310) 756-2571コーエン弁護士グループ
-
- ロサンゼルス・オレンジカウンティにお住いの方を対象に、精神科・心療内科診療、お薬...
-
カリフォルニアには毎年多くの日本人の方がいらっしゃいますが、慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。カリフォルニアにお住いの日本人の方の多くが文化や言葉の壁、生活習慣の違い、日本の家族や友人との離別、現地の学校や職場への不適応などの様々なストレスにさらされています。強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われます。こんな症状はあ...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 伝統と格式を継承しつつ 常に進化を続けるホテルチェーン 都ホテルズ&リゾーツ。M...
-
都ハイブリッドホテル・トーランスはロサンゼルス(北)とオレンジカウンティー(南)の中間に位置しております。海岸までは3.5マイル(5.6km)です。お車でロサンゼルス・ダウンタウンより約25分、ロサンゼルス国際空港(LAX)より約15分です。ホテル内、レストランいせしまでは本格的な和食をお楽しみ頂き、スパ利楽園でマッサージや岩盤浴で心身ともにリフレッシュして頂けます。リサイクル素材やソーラーパネル...
+1 (310) 320-6700Miyako Hybrid Hotel
-
- 【ご結婚によるグリーンカード申請】は専門会社の当社J&Hイミグレーションサービス...
-
J&H イミグレーション サービスは【ご結婚によるグリーンカード申請】専門会社ですので、常時多くの申請を承っております。皆様の大切な永住権申請は是非!専門家の当社J&Hへお任せ下さい‼︎㊙️何処よりも早い書類作成🉐何処よりもリーズナブルな料金設定💮J&H独自の分かりやすい日本語&英語の詳細でとっても分かりやすい申請手順のご説明でお客様の満足度も💯💮🈵その他の業務グリーンカード申請&更新, アメリカ...
+1 (310) 327-3030J&H Immigration Services
-
- 随時入門受付中。護身に、健康に、そして新たなチャレンジに!4歳から82歳までの練...
-
4歳から82歳まで、様々な世代の人々が目標に向かって稽古に励んでいるのが極真ロサンゼルス道場です。無料体験、随時受付中です。お気軽に日本語でご連絡ください。
+1 (877) 662-7947極真ロサンゼルス道場
-
- 毎朝店舗で作り上げる自家製麺。この道一筋30年の職人技。計算尽くされた至極の一杯...
-
30年の経験を持つ日本人オーナーによる日本のおもてなしやこだわりを求めた地元のお客様が多く来店するアットホームな雰囲気の店舗です。日本人の大半のお客様に愛されているもちもちツルツルの中華そばをまずは一度お試しください。皮から手作りのジャンボ餃子もおすすめ‼︎東京都内に4店舗を構え1994年から続く元祖東京とんこつラーメン店の海外初店舗。日本人オーナーによる日本のおもてなしやこだわりを求めた地元のお...
+1 (310) 448-8886VENICE RAMEN
-
- 在外子女教育のエキスパート・塾および日本語補習校で対面授業あり。キンダークラス。...
-
日本語補習校のキンダークラス~中学3年までのクラス授業と塾部門の個別指導を併設しています。塾部門は時間・曜日についてご相談下さい。途中入会で欠落した単元を補うなど、あらゆるニーズに対応いたします。日本語補習校は、日本語の苦手な生徒も楽しく学べるように指導しております。学習塾Pi:k(ピーク)とアーバイン日本語補習校の最大の特徴は、その「面倒見の良さ」につきます。子どもたちの質問に丁寧に答えて分から...
+1 (657) 212-5377学習塾Pi:k アーバイン日本語補習校
-
- <今なら入会金無料!オータムキャンペーン実施中♪>日本の会社が運営する【日本語の...
-
日本国内で6000名以上の音楽家登録のある出張音楽レッスンの会社が提供するオンラインピアノレッスンサービスです。
OTOIRO+(おといろプラス)/株式会社エルパ
-
- 貯蓄が増える『アメリカの保険』選びをお手伝いします!
-
・保険料を少しでも節約したい・将来に向けて貯蓄を始めたい・今ある貯蓄をもっと増やしたいこの様な方は、アメリカの保険商品を利用することでメリットがあるかもしれません!ぜひ無料相談をご利用ください♪生命保険・学資の積立保険・個人年金保険・健康保険・がん保険・介護保険などなど・・・お客様のニーズに合わせて、保険会社の商品を比較していただけます。日本とアメリカの保険商品や仕組みの違いも解説いたします!当店...
+1 (310) 855-3522insurance 110
-
- アイリストプロへの道はbeauteousから。少人数制、日本語でのまつげエクステ...
-
最近ますます大人気のまつげエクステンション!日本人には勿論アメリカ人にも浸透しつつあるエクステの技術を学び、アイリストとして活躍してみませんか?まつげエクステは細かい作業ですが、きちんとした講習を受けて知識・技術を身につければ今後確実に美容業界で活躍していけます。まつ毛エクステに使用するグルーは特殊で強い接着力を持っていますので、アプリケーションがきちんとできていなくても、ある程度ついてしまいます...
+1 (714) 708-2329beauteous Eyelash Extensions Academy
-
- 日本語と英語の両語で保育。地球視野でもって考えられる子どもを育てます。
-
自然に触れ、物や生き物を大切にする心を日々の保育を通じて育てます。子どもが自ら、良く見て、聞いて、触れて、観察して、発見できるよう導き、学ぶことが好きな子どもを育てるよう努めています。様々な国の行事や、衣食住にふれながら、世界視野でもって生活できる人の育成を目指します。
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
-
- Mama Bear Daycare Servicesでは、0歳から4歳のお子様を...
-
Mama Bear Daycare Servicesでは、0歳から4歳のお子様を親御様に代わって大切にお預かりし、日々のご縁に心から感謝しています。お子様一人ひとりに感謝の気持ちを込めて、愛と温かさで包みながら成長を見守ります。ご家族やスタッフと共に、感謝の心で育む素敵な毎日をお届けしております。
+1 (424) 221-0580Mama Bear Daycare Services
-
- 日系ヘアサロン!多才なスタイリストたちが クオリティの高いサービスを提供いたしま...
-
American Salonでは各スタイリストが独立しておりますので独自のサービスをご提供させて頂いております。従いまして、料金等も同じではありませんので各スタイリストに詳しい内容をご確認の上ご来店くださいませ。お電話またはTextでお問い合わせください。<サービス内容>ヘアカット、ヘアスタイル、ヘアカラー、縮毛矯正、hair straightening、ケラチントリートメント、ブラジリアンブロー...
+1 (310) 373-6667AMERICAN SALON
-
- リトル東京に位置する、日本語対応の医院です。多様な保険を受け付けております。急性...
-
一般内科を始めとし、急性疾患の治療も行っています。多様な保険を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。~診察内容~・急性期の疾患の緊急治療(風邪、食中毒などの感染症、インフルエンザ、胃腸炎、頭痛、ぜんそく、急な湿疹、軽いケガ、熱中症など)・一般内科(生活習慣病の予防や治療、糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓病、痛風、甲状腺、貧血、リウマチ、片頭痛など)・尿路感染症、ぼうこう炎・健康診断/定期健診...
+1 (213) 680-0355藤原メディカルグループ
-
- トーランスにある不妊治療専門クリニック。かけがえのないご家族のために最強のチーム...
-
トーランスにある不妊治療専門クリニック。かけがえのないご家族のために最強のチームでサポートします。不妊診断・精子卵子凍結・体外受精(IVF)・人工授精(IUI)・着床前診断など 【まずは日本語でご相談ください。】男女不妊診断・治療 体外受精IVF 人工受精IUI 顕微授精ICSI 着床前診断PGT 卵子凍結保存 精子凍結保存 精液検査 自然周期体外受精Natural Cycle IVF 低刺激体外...
+1 (424) 212-4087Incinta Fertility Center