Show all from recent

Topic

黒人教授の逮捕についてどう思いますか?

สนทนาฟรี
#1
  • ノートン
  • 2009/07/31 08:44

2週間前にハーバード大学の教授が逮捕されました。警官に泥棒に入ったと疑われ、警官のorderに従わなかったのが逮捕の理由ということです。教授が泥棒に入ったと思われた場所は実は教授の自宅だったこと、教授が黒人で、警官が白人であったこと、教授はオバマ大統領も知っている人で、警官に疑われたとき自分のIDを提示していたことから、事は大きくなりました。

そして、オバマ大統領が「黒人だからこういうことになった。警官の行為はstupidだった」と発言したことから大問題に。結局オバマ大統領はその発言を取り下げました。警察側は、警官の行為には何も問題がなかったと一貫して主張し続けました。人種問題はできるだけ避けたいオバマ陣は昨日、オバマ、警官、教授の3人の会合の場を設けてビールを飲み、無理矢理一件落着させました。

最終的には誰も何も言わず、なぜ逮捕ミスが起こったのかということもあやふやなまま。オバマの口のうまさで"I have always believed that what brings us together is stronger than what pulls us apart" で何もなかったかのように終わってしまいました。オバマの管理下で黒人差別を取り上げたくないオバマ陣にうまく丸め込まれてしまったという気がしてなりません。オバマが人種発言をしなかったら警官に処分がおりたのではないかと思います。皆さんはどう思われますか?

3月のNFL選手vs警官の事件も踏まえて、警察の見た目による判断というのはなくなることはないのでしょうか?実際、路上でpull overされるのは、黒人、アジア人、白人の順だというデータも過去にありました。自分もアジア人であるが故に、常にこういった差別を受けているのかと思うとくやしくなります。

#2
  • Spice
  • 2009/07/31 (Fri) 10:50
  • Report

>pull overされるのは、黒人、アジア人、白人の順

ラテン系が抜けてますよ。黒人の次にRacial Profileの対象になってます。

こういったRacial Profileは人種差別を根にしたものなので、黒人系が大統領になったからといっただけですぐになくなるものではないでしょう。オバマ自身、黒人であるという理由からRacial profilingの対象になった経験があると言っていますし、人種差別問題は彼にとってもsensitiveな案件でしょう。

やりすぎた警官を逮捕しただけでなくなる問題ではありません。また、教授側にも私たちの知らないところで非があったのかもしれません。それは、関係者たちもにが見知る問題で、メディアで報道されたことだけでは事実の全貌は分かりません。

3人でビールを飲んだ、ということはここで初めて知りましたが、オバマは教授との友情関係を利用し、トラブルを取り巻く張本人たちのお互いへの理解を深める努力をしたのだと思います。「人種差別」「racial profile」といった言葉をつかうと「社会問題」ということばかりに焦点が置かれますが、一番重要なのはもっと個人レベルの問題なのでは。リラックスした環境で、仲介人(オバマ)と共に友好的な会話をすることにより、被害にあった「教授」と「警官」の両者が相手の肌の色ではなく、一人の人間として受け入れ、「嫌な気分」ではなく「好意的な感覚」を家に持ち帰ることを促したのでは。社会問題ととらえるより、一人一人がどう感じているか、というのが一番肝心で、それに対応した処置をとった、というのが私の印象です。

大げさにするべき問題と、そうでない問題があります。ブッシュ政権はすべて逆に対処していました。今回オバマ氏は、人々が非常に神経質になっている問題に対して、最良とは言えなくともうまい方法で対応したと私は思います。

#3
  • 似たような話を聞きました。
  • 2009/07/31 (Fri) 12:39
  • Report
  • Delete

我々の学部のスター教授は、やっぱり黒人なんですけど、彼女が真夜中に、友達のアパートを訪ねた時に、見回りの警官に呼び止められたんだそうです。で、職務質問をされる時に、仰々しくもパトカーが彼女をライトで照らし出し、しかも、応援のパトカーまで呼んだんだそうです。

教授の話では、自分は大学の教授でこういうものだ。。。と話ても聞き入れてもらえず、本当に信じてもらえるまで、警官がいろいろなところへ問い合わせたりして、ものすごく時間がかかったんだそうです。

この事件は、たまたま大統領のお友達教授だったために、大事になりましたけど、我々の教授の事件は、教授がどこへも訴えでなかったため(彼女は、「人種差別」をかかげることをよしとしない部分もあるんですよ)だれにも知られないこととなりました。これもあきらかに人種による事件ですが、他に人種差別を逆手に取って、暴動を起こしたりする人もいますね。だから、我々の教授はこの時、沈黙したようです。

難しい問題ではあると思うんです。でも、オバマ大統領の意図するところと、我々の教授の意図するところが、もし同じだったとしたら、余計な暴動を回避したかったのではないかとも思われるんです。特に、この恐慌のご時勢ですから、この黒人教授の逮捕事件が、不満の捌け口になってもおかしくはないですよね。

個人的には、トピ主さんのお気持ち、よーーーく分かります。カリフォルニアではあまり体験しませんが、他の、マイノリティーが本当に少ない場所では、実に、アジア人に対する差別があからさまで、それを私も実体験しましたから。

#4

起きた事に反抗や不満を言うよりも、今後はどのように対処するべきか、と前向きな意見を教授と署長とバイデンとオバマの4人でビールを呑みながらざっくばらんに話し合ったってニュースで言ってましたけど・・・。

そもそもオバマは人種も党も関係なく皆一つになって国を良くしよう、と言ってましたから、人種差別問題が大きくなるような今回の発言ははっきり言って失言そのものです。「ごめんなさい」と謝って正解です。

社会的地位が高ければ高い人ほど自分が人種差別に合っても、それを公共で告発することはしないと思います。なぜなら自身が差別に値しない人格を持っていると信じているから。そしてマイノリティ故、公共では抵抗せず、極めて品行方正に振る舞います。キング牧師がそうでしたよね。
人格を認めさせることが差別や偏見を無くす第一歩だと思います。ですので、主人も常に身なりや言葉遣い、態度に気を使い、人種で偏見的な判断をされない様に人格をアピールしています。

#5

人種差別は今も昔も普遍で存在しこの先も無くなるものではない。 本来、高度教育がこの差別意識を解決するはずであったが、今回の事件のように実態がさらけ出されることになり恥をかく事態になった。本音と建前の温度差があまりにあり、プライドのぶつかり合いで抜いた剣の収め目どころがなく感情的になり大人の対応が出来なかったのではないでしょうか。
どちらかが機転を利かし、相手を立てることが出来ない頭の悪いかたがたのために大統領まで失言騒ぎとなり、人種差別は高等教育では解決できないことを証明しています。
もっと次元の違うところに存在するのでしょう。無知だけではなく、すべての人間が持つ自己防衛本能を含め、賢くない行動や勇み足、感情を抑えることの出来ない人、教育だけでは解決出来ないことが明らかです。
セルフコントロールが人種差別を隠すことができることがわかりました。本音は存在し変えることができないこともわかりました。自分のなかにある醜い部分を高等教育で包み、感情を殺し、本音を出さないようにセルフコントロールするのが理想のようです。それを人格と呼ぶのでしょうか。

#6

人間は一人では生きていけないですよね。
人間は、一人一人、違う個性を持っていますよね。
そんな人間社会で生きていくためにはルールが大切ですよね。
本能を抑え、理性を以って行動する。それが人間の強みですよね。
オバマさんは失言をしてしまいましたが、その後の対応は大人だったと思いますよ。
人間は完璧にはなれませんが、その事実に失望せず、人としての高みを目指しながら、現実に対応して生きていくことが大切だとおもいます。

Posting period for “ 黒人教授の逮捕についてどう思いますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.