แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. Prefab ADU(6view/0res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 15:31
2. 家庭裁判所(577view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 14:32
3. テラリウム。(547view/5res) อื่นๆ วันนี้ 10:21
4. 独り言Plus(124kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
9. 質問(359view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
หัวข้อประเด็น (Topic)

出産後の産婦人科?

สนทนาฟรี
#1
  • たいこもち
  • 2008/09/02 17:49

アメリカで出産して半年ちょっとになります。
無知な質問で恥ずかしいのですが、妊娠中に定期的に通っていた産婦人科には、また定期的に通う(pap smearなどの検診のために)必要があるのでしょうか?それとも、もう出産してしまったらそこの産婦人科とは自動的に縁が切れる(?)のでしょうか。
どなたかお教えいただけましたら嬉しいです。

#2

PPOでしたら自由に変えられると思います。
HMOでも、保険会社に変更をお願いすれば同じグループ内で別の医師に変更が出来ると思います。 出産後半年ならまだ同じ所がいいのではと思いますが。
私も定期検診の時に産後のチェックをして頂いたし、産後の相談もその時にできましたし。
でも、事情で変更したいのでしたら保険会社に聞いてみてはどうでしょう?
ちなみに、授乳を止めて1年後でマンモグラフでしたので、産後の乳がん検診は触診のみになると思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 出産後の産婦人科? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่