แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(236view/16res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(256view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(806view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(266view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(294view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(652view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

帰国できますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 2003/01/10 23:51

急用で日本に一時帰国しなければならなくなりましたが、現在プラクティカルトレーニング中で期限は3月までです。H-1Bビザも申請していますが、Noticeがまだ届いていません。このようなStatusで帰国はできるのでしょうか。また帰国は出来ても再入国出来ないのでしょうか。詳しい方アドバイスお願いします。

#2

貴方のような今の状況だったら、再入国できません。次回入国できるには、H-1Visaが認可され 日本でビザを入手しないと再入国できないでしょう。

#3

わたしも質問があります。瞳さんと同じ状況ではないですが、プラクティカルのカ−ド待ちで、日本に一時帰国できるのでしょうか?I-20は今年の12月まであるので学校側のサインさえあれば、一時帰国できるという”うわさ”もあります。本当のところ、どうなのでしょうか・・・わかる方がいらっしゃったら、助言をお願いいたします。

#4

私も質問があるのですが...
渡米する際の飛行機の中でもらうI−94というビザが通常入国の際に、ホッチキス止めをパスポートにされるのですが、いつのまにか、なくなってしまいました。
それに最近気付き、もしかしたら、DMV等で、パスポートを渡した際に、誤ってとられてしまったようです...。
再発行手続きに100ドルもかかると聞きました(自分で取り外し、なくした訳ではないのに、この金額は高過ぎると思っていて..)。
やはり、それなしでスムーズに出国なんてできないのでしょうか...?
どなたかご存じでしたら教えて下さい。

#5

私も無くしたことがありました。DTLAの移民局に行った事があってその時にI-94の再発行Formをもらいました。申請費用は100ドルもしませんでしたし、多分、そんなにかかりません。

一度、INSのWebで調べてみたらどうですか?

#6

瞳さん 期限内で学校にmultiple entryのサインさえもらえば一時帰国できるのでは?でもINSに絶対確認してみた方がいいと思います。
hmmmさん 当方I−94を失くして免許もSSNも取れなかったためわざわざ日本に一時帰国してアメリカに再入国をする形でI−94をゲットしたドジ者です。(飛行機で一回アメリカの外に出て戻ってくればティファナでもカナダでもいいらしいのですがどうせならということで日本に帰りましたが)その出国の時、航空会社のチェックインカウンターで失くしたと言ったらさっさと代用I−94をくれ名前と生年月日を記入してはい終了という感じでした。再入国の際もmultiple entryのサインをちゃんともらってたので何の問題もありませんでした。

#7

皆さんアドバイスありがとうございます。INSと弁護士に確認してみます。

#8

#6 さん、ありがとうございます。
なんだか、なくしたことで、結構どんよりしていたので、なんだか大丈夫だと知って、とても気分が軽くなりました。
ところで、いま、車の免許を取る最中で、まだ仮免状態です。っと言うことは...免許を取得の際に、何かひっかる可能性がありそうですか...?

#9

仮免ということは筆記は受かっているということですよね。私の場合、その筆記を受ける前のaplicationの段階でパスポートを提示する時にI−94がなかったためにひっかかってしまいました。どうやらI−94の番号が必要らしいです。でも仮免なら次はdriving testを受けるだけじゃないですか?私も早速筆記にパスして次回はdriving testです。なんだか不安でいっぱい・・・。でもこれが海外生活の醍醐味と思ってがんばって乗り越えていきましょう!!

#10

瞳さん、私も同じ状況で帰国、再入国したことがあります。学校に行って、I-20にサインしてもらえれば何も問題はありません。私は学校に聞きましたが、プラクティカルの有効期限内で、I-20にサインがあれば大丈夫と言われました。実際、再入国できましたよ。

#11

#10さん、そうなんですか!!!学校にさっそく聞いてみます。でも、プラクティカルトレーニング期間が切れた後、H-1ビザが来るまでの間は働く事は出来ませんよね?

#12

Pさんがもう学校を卒業していて
プラクティカルトレーニングのビザまちだったら帰国は無理ですよ。
でも、まだ学生でOPTをまってるなら
学生として出てもどってこれると思います。

瞳さん、OPTが切れた後H-1ビザがくるまでの間は働けません。
本人だけでなく会社も問題になります。

#13

イミグレさん。
ありがとうございます。私もなんだか、不安だらけで..さらに、なくしちゃったり...なんて、ついてないな〜と思っていたところで、疑問も解消し、安心しました。
早くお互い免許が取れるといいですね。

#14

瞳さん、
私はアメリカ人と結婚していたので、プラクティカルの期限が切れた後は日本に帰って永住権を取得(1ヵ月で取得)し、次に帰ってくるときは、永住権だったので、H-1についてはわかりません。たぶん、働けないと思います。お役に立てなくてごめんなさい。

#15

瞳さん、今書き込みをして気付いたのですが、私も同じ状況で帰国、再入国したと前に書きましたが、よく考えてみると、H-1を申請していなかったので、ちょっと状況が違うのかもしれません。早とちりしてごめんなさい。プラクティカルの有効期限内に帰国、再入国できることは間違いないですが、H-1の申請中という状況での帰国、再入国は別問題だと困るので、やはり、移民局に聞くか、学校に詳しく状況を説明して指示をもらったほうが確実だと思います。混乱させてしまってほんとにごめんなさい。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 帰国できますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่