แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

24391. 不妊治療について(2kview/8res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/05/18 03:07
24392. Deposit を、返してもらいたい。(1kview/7res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/05/17 16:23
24393. 教えてください!!!(1kview/2res) สนทนาฟรี 2003/05/17 14:30
24394. 教えてください!!!(1kview/2res) สนทนาฟรี 2003/05/17 14:27
24395. アメリカ市民権(2kview/13res) สนทนาฟรี 2003/05/17 11:30
24396. チケット(668view/1res) สนทนาฟรี 2003/05/17 10:23
24397. 古本買い取りの値段って(2kview/11res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/05/17 06:57
24398. おいしい紅茶がのみたいです。どこかおいしい紅茶売ってるところ。(1kview/15res) สนทนาฟรี 2003/05/17 00:22
24399. かわいい系のネイルサロン(465view/0res) สนทนาฟรี 2003/05/16 20:12
24400. 東京のhotspots!(2kview/13res) สนทนาฟรี 2003/05/16 19:09
หัวข้อประเด็น (Topic)

不妊治療について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • KK
  • 2003/03/20 10:48

サウスベイ、オレンジカウンティ周辺で不妊治療をしている産婦人科があれば教えてください。

#6

お返事が遅くなって申し訳ありません。
私の知っている不妊治療で有名な先生とは、
http://coastalfertility.com
の先生です。
先生の名前は、Dr.Werlin と言います。
ホームページの contact us という所をクリックしてくれればオフィスの詳細は分かりますが、Barranca沿いのJefferyとCulverの間にオフィスがあります。

#8

情報ありがとうございます。
Dr. Werlinのオフィスは日本語はだめなんですよね!?
不妊治療って最初の12〜13週だけ診てくれるんですか?
それとも出産まで診てくれるんですか?
もし12〜13週までだったら、その後の産婦人科で良いドクターご存知ですか?(アーバイン、ニューポートビーチ辺りで)

#9

私も最近不妊治療をうけようかと悩んでいます。(OC在住です)最初に婦人科にいって検査してもらってから不妊治療のクリニックにいくかそれとも直接不妊治療クリニックに行った方がよいのでしょうか?ご意見お聞かせください。

#11

私も不妊治療に行くべきか悩んでいます。先に普通の婦人科にいって検査を受けてから不妊治療クリニックにいくかもしくは不妊治療クリニックに直接いくか迷っています。アドバイスお願いします。

#10

KKさんへ
上記でいろいろとご質問に答えられことがあります。もし良ければ、メールアドレスを教えていただけますか?
折り返しメール差し上げます。ちなみに私のメールを記載しました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 不妊治療について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Deposit を、返してもらいたい。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • なな
  • 2003/05/16 13:03

去年、Sawtellのニジヤさんの近くで、日本人とアパートを、シェアしてました。One month deposit ($380)を、リファンダブルって言われたのに半年たっても返してくれません。何度も電話をかけたり、手紙を書いたりしていますが返してくれません。私は、今は他の週に引越したため、訪れることもできなくって困っています。
どなたか良いアドバイスがあれば教えて下さい。

#4

何かその相手の方にとって失礼なことをしたのではないですか?
部屋を汚したまま出て行ったとか、契約を違反したとか・・・
落ち着いて考えると、まったく違った見方も出来ますよ。

#5

Small Claim Courtで訴えるのが一番じゃないですか?

#6

Depositというのは、保証金のようなものです。つまり、何も問題が無かった場合は全額ではありませんが、返金されるハズのものです。問題というのは、例えばMOVE OUTした時点で家賃の未納があったり、部屋を極度に汚したり傷を付けた場合です。そのような問題が無ければ、アパート側で掃除にかかった金額を差し引いた額が戻ってくるはずですよ。これはしっかりと法律で定められている事です。返金期間も決まっています。ただ、怪しい個人オーナーや企業が管理していたりすると、掃除や修理に多額の費用がかかったなどと嘘をついてDEPOSITの返金をしないところもあるみたいです。
DEPOSITもシェアーで払ったんですよね?もしかしたら一緒に住んでいた人宛に返金されているって事はないですか?その人に連絡を試みた事はあります?普通アパート側としては、残額を2人にそれぞれ半額づつ支払う事はしてくれないと思います。それと、アパートの書類にあなたの名前がテナントとして登録されていましたか?どちらにしてもアパート側は、DEPOSIT返金の内訳(掃除代、修理代、残額等)をテナントに提示しなければいけない義務があるので、もちろん誰宛にチェックを切ったかも知らせる義務があります。もう一度手紙を書いて、法に反する事ですよって言ってみてはどうですか?もし残額が無いっと言ってきた場合は、その内訳を提示するように求めるといいと思います。

#7

SAWTELLEでOne month deposit$380ってことは、アパートに払ってたわけじゃなくて、そのルームメイトに払っていて返してくれないってことじゃないのかな・・・?

#8

#7さんの言うように支払った相手がルームメイトで、その人が今でもそのアパートに住んでいるなら、話はまったく変わってきますよね。でもREFUNDABLEっていうのが口約束だったのなら、逆に考えれば相手もNON-REFUNDABLEだったという事を書面で証明出来ないですよね。だったらコートに持っていく前に、支払ったチェックのコピー(チェックで支払ったのであれば、です。CLEARED CHECKとして銀行に保管されているはずなので、そのコピーが欲しいと言えばもらえます。$5ぐらいかかるかもしれないですけど)を手紙に添付して、“あなた充てに支払い済みのこのDEPOSITを返して欲しいっ”て言うのはどうですかね?その際、返金期間も指定して、その期間以内に支払わない場合はコートに持っていくって言うといいと思います。それと、支払方法はMONEY ORDERのみと指定した方がいいですよ。PERSONAL CHECKだと、キャッシュした時バウンスする可能性がありますから。
と、いろいろ書きましたが、キャッシュで支払ってしまっている場合は難しいですね...。支払いの証明が出来ないと、公的に訴える事も出来ないし...。もしチェックで支払っていても、MOVE OUTした時点で部屋の引き継ぎ相手が見つかっていなかったら、相手側としては二人分の家賃を払わなければならなかっただろうし、責任を分担するという意味で、そのDEPOSITが家賃に使われたって事も考えられますよね...。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Deposit を、返してもらいたい。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

教えてください!!!

สนทนาฟรี
#1
  • ma
  • 2003/05/17 05:12

westwood周辺でSalemのピアニッシモ売ってるお店知りませんか?あとマネーオーダーってセブンイレブンでも作れますか?知ってる方は教えてくださーぃ!!!お願いします。

#2

タバコは吸わないからわからないけれど、セブンイレブンでマネーオーダーは作れます。99セントかな?
逆に銀行ではマネーオーダー作れないんだよね。キャッシャーズチェックだから。
それとマネーオーダーは500ドルとか1000ドルとか比較的少額に限られてるからね〜!

#3

公共料金の支払いに使おうと思ってたので金額的には大丈夫です♪アドバイスありがとうございます!(^^)!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 教えてください!!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

教えてください!!!

สนทนาฟรี
#1
  • ma
  • 2003/05/17 06:57

westwood周辺でSalemのピアニッシモ売ってるお店知りませんか?あとマネーオーダーってセブンイレブンでも作れますか?知ってる方は教えてくださーぃ!!!お願いします。

#2

ピアニッシモが見つからないなら、これを機会に辞めろ。自分+周りの人間のためだ。金もセーブできる。
セブンイレブンでマネーオーダーは買える。

#3

書き込み二つもできてしまった・・・(^_^;)タバコ徐々に本数減らして頑張ってます!!!着たばかりなんでちょっと知りたかっただけです。ごめんなさい!!!ありがとう。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 教えてください!!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカ市民権

สนทนาฟรี
#1
  • シチズン
  • 2003/01/11 23:19

市民権を将来、取得されようと思っている人いますか?
2重国籍で大丈夫と、いう人がたくさんいますが、どうなんでしょうか?
永住権は期限がついているし、将来のことを考えると、市民権を取っておいたほうが良い気もしますが、日本国籍も失いたくありません。
誰かご存知の方いますか?

#10

「よろでしょう」
ナイスボケ!一等賞!

#11

市民権取られた方、名前はそのままですか?
アメリカンネームを付けた方、ファーストネームかミドルネーム、どちらに付けました?
なぜそうしたか(その長所)があれば教えて下さい。
(ここでは市民権取得した方って少ないかな?)

#12

市民権を取ろうと思っている。昔は永住権は永住する権利であって、期限はなかったんだがな。今は10年ビザみたいになっちまった。それに市民権ならなにかあったとしても強制送還はないからな。
でだ。#11の質問の意図がよくわからないんだが...。

#13

質問の意図は、アメリカンネームを付けることは決めてるんですが、
例えばファーストネームにしてしまうと、クレジットヒストリーがないのが短所とか、
でも公式のファーストネームがアメリカンネームだと、病院とか他のパブリックな場所で名前を呼んでもらいやすいのが長所とか、名前だけでは差別されにくいとか、、、

#14

私はUS 市民権を持っていますが、名前は変えてません。
だけど、精神的には、他の沢山の日系人達と共に、私は移民の国アメリカの一部だという意識が出ました。
夫もアジア人なので未だ幼児の娘は外見は日本人だけど、これからアメリカ人として育っていくわけだし、将来のことを考えて、私は市民権を取りました。
子供の将来の為にも選挙権は認められたいから。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカ市民権 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

チケット

สนทนาฟรี
#1
  • こうき
  • 2003/05/17 06:57

5/16深夜、セプルベダを車で走っていた所、警察から尋問を受け(その時、自分は飲酒運転をしていましたが)、後部座席の友人がシートベルトをしていなかったため、チケットをもらいました。いったいいくらくらいのチケットになるのでしょうか?ちなみに自分は何もチケットをもらいませんでしたが。

#2

こんにちは
後部座席の人がチケットをもらったんですよね?
正確とはいえなかもしれないけど、
自分の場合は運転しててFREEWAYで
シートベルトしてなくて
チケットもらいました
そのときの値段でよければ
教えときますね
高くないですから
心配する必要はないと思いますよ。笑
$36.60です
同じ扱いならこの値段だとは思います。
後部座席でシートベルトしてなくて
つかまったとはきいたことなかったので
びっくりでーす。
こんな値段もわかる自分っていったいなんだろう・・・爆笑・・・
●○●ぶっちゃけ掲示板●○●の方もよろしくお願いしますー それでは。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ チケット ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

古本買い取りの値段って

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • どうなのかしら
  • 2003/04/03 13:53

夏には帰国なのでじわじわ荷物を減らしているところなんですけど、ブック○フとかの買い取りっていくらぐらいでやってもらえるのでしょうか。
ほとんどマンガと文庫本ばっかりなので、たいした値段にならないのなら、さっさと友達にあげていっちゃったほうが気持ちいいかなあとも思っているんですが。
どなたか知っていたら教えてください。

#8

#6さんへ
次の日に倍、何をおっしゃいます。
最低5倍異常でございまする。

#9

5倍ってかぁ〜〜
中古業って儲かるねぇ〜

#10

文庫本とかなんて
数10セントとかそれレベルよね。

#11

ガーデナの図書館では日本語の書籍雑誌の寄付を求めています。本多洋子さんという女性の方がボランティアをしています。彼女が居ないときは Japanese donation といって受付に置いてください。ブックオフなんかにただ同然の値段(タダでしか受け取らない本も有る)で売るよりは余ほど気持ちが良いです。

#12

前に30冊以上、ブックオフに持っていったら、たったの$7にしかならなかった。あれなら、寄付したほうがよっぽどよかったよ。

ま、これからは、絶対古本屋にはうりまへん。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 古本買い取りの値段って ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

おいしい紅茶がのみたいです。どこかおいしい紅茶売ってるところ。

สนทนาฟรี
#1
  • ミント
  • 2003/04/08 11:18

紅茶をよく飲みますが、あまりおいしい紅茶にあたりません。イギリスにはいい紅茶がありますが、アメリカでは本当にいい紅茶にあたりません。どこかにおいしい紅茶売っている店ないですか?

#12

ウバティーはおいくらくらいなのでしょうか?例えば1/4パウンド(約100g)では?

#13

お金がいくらでもある人ならいいでしょうけど、あまり高いお茶を買わなくても、良い水を使ったり、入れ方に気をつければ、かなり美味しいお茶は飲めます。
私はトワイニングで十分満足してますよ。

#14

もちろんいい水は大事ですが、いい紅茶も大事ですよね。高級といっても
他のものに比べれば安いと思います。

#15

おいしい紅茶SAN DIEGOで飲める所
どなたか知ってますか?
コーヒーはどこでも飲めるんだけど
おいしい紅茶ってほんとないですよね〜

#16

本当においしい紅茶はないですかね?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ おいしい紅茶がのみたいです。どこかおいしい紅茶売ってるところ。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

かわいい系のネイルサロン

สนทนาฟรี
#1
  • 弁天
  • 2003/05/16 20:12

West L.A.近辺で、日本でやってもらえるみたいなお花の絵を描いたりしてくれるネイルサロンのオススメありませんか?
チップとか、エアブラシとか複雑なのじゃなくていいんです、ちょこちょこっと塗って描いてもらえるだけでいいのですが・・・・。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ かわいい系のネイルサロン ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

東京のhotspots!

สนทนาฟรี
#1
  • ラブラブ
  • 2003/05/15 00:40

今度彼と日本に遊びに帰ることになりました。
で、彼にとっては、初日本。自分の地元は親に紹介しがてらもちろん行くんだけど、それ以外は日本らしい京都もいいかなって思ったけど、彼はNYや都会が好きなので東京に連れて行こうと思ってます。
ですが、私も東京には10回程度しか行ったことないし、最後にいったのは2年位前?になっちゃうので、詳しい方、最近の面白いトコ、いけてるトコ、特に外国人の人が行っても面白いとこってあったら教えてください。
ちなみに彼はデズィニーランドとかよりクラブ系のほうが好きです。

#10

そうそう、その外国人むけマガジンはタワレコなどの外資系CDショップでも手に入ります。

http://metropolis.japantoday.com/default.asp
確かWEBがあったと思って
検索かけてみたけど
このマガジンだっけ?

#11

ちなみに浦安は浦安でも舞浜にある”イクスピアリ”でした。 東京駅からも近いから少し寄るっていうのも可能だと思う。舞浜駅前にあったはずなので、迷う事はないでしょう。

六本木は昼と夜の雰囲気ががらっと変わるところ。覚悟(?)していってね。(笑) 余談だけど、六本木の星条旗通りから麻布に抜けて、体力があったら広尾まで歩くのもいいかも。広尾の商店街とか有栖川公園の方を歩くのものんびりとしていてお勧めです。広尾は外国人が多いし、有栖川公園は犬の散歩で集まる人やら池で泳いでいるかもがいます。 広尾は美味しいところが沢山あるけど、アメリカでハンバーガーを勉強した人がやっているハンバーガー屋が麻布と広尾にあるんだけど、名前忘れてしまった…

#12

アメリカを意識して作ったお台場やらの巨大モール(SC?)はアメリカ人には「別に…」って感じだと思う。でも海沿いの観覧車はロマンチックだよ。
表参道あたりは歩くだけで楽しいし、カフェもおしゃれ。表参道沿いに浦島太郎の竜宮城みたいな店があってそこは日本風なものがたくさん置いてある。前ヨーロッパの友達つれってったら気に入って毎日のように通ってた…
クラブはアメリカ人なら六本木は絶対気に入るはず。値段が高いって書いてる人が前にいたけど、??だよ。こっちでも良いクラブは20ドルくらいチャージするでしょ。とりあえず定番だけどGASPANICに行って他の人たちから情報収集するのが良いと思う。私も彼を連れて帰りたいな♪

#13

あ、そうそう、渋谷ハチ公口の巨大な交差点から続く巨大なHMVも皆Cool!を連発してたよ。

#14

皆さんほんとに詳しく書いてくれてありがとう。
ちなみに彼はヨーロピアンなので、クラブもアメリカっぽい感じより日本やヨーロピアンっぽいムードのカフェバーあたりが好きです。
教えてもらったトコ、皆連れて行きたいけど、時間的に無理かなー。
地理感覚もあんましないので、スケジュール的にどう回るのが効率いいとかちょっと研究しようと思います。
また何かあったらお願いします♪

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 東京のhotspots! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่