แสดง "คำถาม / สอบถาม"

หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカ居住者の日本に一時帰国の健康保険はある?

คำถาม / สอบถาม
#1

アメリカ在住20年以上、50代、現在無職です。
今回、高血圧で日本に一時帰国の際 病院に行きたいと思います。
ちなみに日本では住所もありません。
日本での滞在予定は30〜45日です。
人間ドックは自己負担になるようですが、ついでに受けてこようかと思います。

親、親戚の住所に転入手続きをすると毎月の保険と年金の支払い義務があるのと、一時帰国で転入、転出を繰り返すと
転入できなくなるとどこかに書いてありました。
市町村によって違うようですが、後々面倒になりたくありません。

アメリカ移住者の海外旅行保険のような 日本で使える保険の情報、又は経験者の方からの情報あればお願いします。

#17

自分は日本に住む兄弟の家に住所おいたまま(海外転出届を出さないまま)にしてあります。

毎回一時帰国の際に転入・海外転出を繰り返していたのでそろそろ怪しまれるんじゃないかな?と感じたのと、国民健康保険の月額の支払いはたった2000円だとわかったからです。

年金は、収入がないという理由で免除の手続きをしてあります。ちなみにこの手続きは毎年自動更新されるので、毎年日本に帰る必要はありません。

年間24000円でいつ帰国してもすぐに保険が使えるって便利ですよ。トピ主さんも、親戚の方が構わないというなら住民票おいたままにしても良いんじゃないでしょうか。

#18

無収入者の国民健康保険は月2000円程度です。
また、無収入を理由に年金の支払い免除手続きを取ることが可能です。1度免除手続きが通れば毎年自動更新されるので、帰国しなければならないなどの心配もいりません。

年間24000円でいつ帰国しても保険がすぐ使えると思えば安いので、親なり親戚なりに住民票をおいたままにしておくようお願いしてみてはいかがですか?
ちなみに住民票を入れる際、世帯主の方に収入がある場合は「同じ家に住むことになったけど財布は別です」と役場の人に伝える必要があります。

#19

いくら日本で保険を使って医者に行けるのでも
住んでいる所がアメリカだから
病気の予兆が出てきたらその都度日本に帰って治療されるのでしょうか。

むしろアメリカ市民になって無職、収入無しならメディカルを貰って
こちらで安心して生活することは考えないですか。

#20

はっぴーさん

横からすみません。
住民票あると、住民税市民税も払わないといけないですよね?
あと、世帯主に収入が一定量あっても30台のいい大人が無職で財布別と言って年金免除になるのでしょうか?今までは住民票は抜いたんですけど年金は任意で払い続けてたんですけど、こっちでも払ってるし、日本の年金はやめたいなぁと思っていまして。

#21

国民健康保険の他に、介護保険も払わないといけないのでは?
それとも、介護保険は健康保険の金額に入っていますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカ居住者の日本に一時帰国の健康保険はある? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่