「고민 / 상담」 표시중

1. 家庭裁判所(487view/28res) 고민 / 상담 오늘 20:26
2. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
3. 痔の治療(343view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
5. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
6. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 고민 / 상담 2024/05/08 22:19
7. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 고민 / 상담 2024/05/05 11:07
8. 日本語対応の産婦人科(629view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
9. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(7kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/16 16:30
10. グリーンカードのtax return(4kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/12 08:07
토픽

ぎっくり腰

고민 / 상담
#1
  • lovebird
  • 2015/06/24 16:28

はじめまして。OCのアラフォーの会社員です。仕事は座り仕事です。

4年程前、引越しの作業の時ぎっくり腰になって以来、年に1度位ぎっくり腰になっていましたが、今年になって頻度がかなり狭まっています。最後のぎっくりは痛みが最強で、寝返りも打てませんでした。

100%復活!に至らないまま数ヶ月経っています。

どなたか経験された方、何をすれば完治できるか教えていただけませんか?
また、いい治療院(OCで)等御存知でしたら是非お願いします!

#16
  • 倍金萬
  • 2015/07/02 (Thu) 17:40
  • 신고

最近まで私の周りでは、ぎっくり腰を患っている人などいなかったのですが、
1週間前、周りどころか実の長男が完全なぎっくり腰、正しくは
椎間板ヘルニア襲われ、急遽旅行先の韓国から家族を残して3日前
帰国しました。

そうとう痛そうで、LAX でも飛行機から車椅子で車まで押してもらい、
自宅に着いてからは車椅子はないし使う距離でもないので、ドライブウェイから
室内のベッドまで痛さを我慢して歩きました。

昨日、病院へ行き診断してもらったところ、本人は手術を覚悟して
いましたが、1年に3本以上打てないという特殊な注射を患部に打って
様子を見ようということになりました。まぁ、はみ出たディスクは
手術で簡単に元へ戻すというようなものじゃないんでしょうね。
腰から下へのすべての神経も周りを囲んでいるし。

#17
  • Blu0
  • 2015/07/02 (Thu) 21:10
  • 신고

ぎっくり腰やってない人の自慢話聞かされても治らないよね・・・と、出てきました。
子供をお風呂から出す時に、ぱきっという感覚があり、それから2週間ほどはベッドの寝返りもつらく、家の中の移動はオフィスチェアで・・・。
私は指圧とカイロプラクティックを組み合わせて施術しているカイロプラクター(残念ながらOCではありません)にかかりました。半年後には階段の昇り降りも全く問題なくなり、ついでに長年の肩こりまで解消されてしまいました。体のゆがみも調整されたようです。PCのモニターの位置を目の高さに調整することで、首の負担が軽くなります。お試しください。良い先生が見つかるといいですね。お大事に。

#18
  • 倍金萬
  • 2015/07/03 (Fri) 21:33
  • 신고

今回の長男の災いからつくづく感じたのは、敗北さんには悪いが、
ぎっくり腰をやったら必ず病院に行って診断をしてもらうことです。

素人判断でごまかしていると完全な持病になります。ネットでも
ぎっくり腰をやった人の数だけ原因があると言われるほど多種多様の
ぎっくり腰があるそうで、病院でX線なり MRI でしっかり原因を
つきとめてもらい、適切な処方を受けてください。決して素人の勧める
療法が正しいとは限りません。

また病院でもカイロプラクターの類へいきなり行かないこと。確かな
病院ならリハビリは確かなところを紹介してくれます。大方の
カイロプラクターは通わせてナンボの業種なんで気を付けてください。


また、何よりも前に、自分の体を正しい方向へ改造してください。
肥満、運動不足、さらに1日中座りっぱなしの仕事では、ぎっくり腰を
呼んでいるようなもんです。うちの長男がその典型でした。
誰でもできるラジオ体操とウォーキングから始めてください。
お金を出してフィットネスクラブなんかに通う必要はありません。
あの手のクラブで痩せられた人が何パーセントだか知っていますか。

#19
  • lovebird
  • 2015/07/04 (Sat) 14:10
  • 신고

皆さん、ありがとうぞざいます。

まだ恐いので、ここ2週間ほどは、できるだけを軽く歩く様にしてました。今日は痛みが無い様でしたので、しっかりとしたウォーキングに行ってきました。ミルクとウォーキング、できれば夜の軽いジョギングも始めようと思います。

また、どこか信頼できるカイロをOCで御存知でしたら、教えてください。

#20

私もぎっくり腰歴5年でしんどかったのですが、ある日特番でぎっくり腰になった場合の治療法を放送していました。

両手を後ろの腰に当て、しっかりと支えて反らします。それを3,4回毎日します。それだけです。確実によくなっています。びっくりしました。
用はお腹と腰に筋肉をつけることなのです。年齢関係なく、簡単にできる運動です。

私もあれだけの腰痛に悩まされていたのが不思議なくらい、よくなってきました。ただし一度腰痛になると完全には完治しないと思いますが、この運動をするだけでも、かなり救われると思います。

“ ぎっくり腰 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요