「烦恼・咨询」を表示中

1. 家庭裁判所(589view/32res) 烦恼・咨询 今天 14:32
2. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
3. 痔の治療(360view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
5. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
6. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 烦恼・咨询 2024/05/08 22:19
7. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 烦恼・咨询 2024/05/05 11:07
8. 日本語対応の産婦人科(647view/1res) 烦恼・咨询 2024/04/21 09:10
9. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(7kview/23res) 烦恼・咨询 2024/04/16 16:30
10. グリーンカードのtax return(4kview/23res) 烦恼・咨询 2024/04/12 08:07
トピック

obagiスキンケア

烦恼・咨询
#1
  • MM
  • mail
  • 2003/08/29 00:52

obagiのスキンケア(ピーリング)をしようと思うのですが、アメリカにも日本語OKのカウンセラーの方はいるのでしょうか?

#2
  • sab
  • 2003/08/31 (Sun) 03:38
  • 報告

私も興味あるのですが、誰か知りませんかね...

#3
  • saesae
  • 2003/08/31 (Sun) 14:07
  • 報告

たぶんいらっしゃらないと思いますが、一応オバジのホームページで調べてみてはいかがですか?Doctor Locaterで病院の住所・電話番号が調べられるので電話してみたらどうでしょうか?

#5

ビバリーヒルズにある、ビバリースタイルと言う日本人経営のクリニックでOBGI受けてた事あります。 先生は丁寧に説明してくださいましたよ。 予約はすぐに取れます。でも今はOBAGI先生に直接診てもらってます。こちらは予約を入れても2週間程待たされます、いつ行っても患者さんで待合室は一杯です。 

#4

いますよー。ビバリーにいます。
http://www.beverlystyle.com/
ココのドクターは日本語話すし、Ogagi
のあの有名なブルーピーリングも
日本語で受けられるはずです。

#6
  • saesae
  • 2003/09/01 (Mon) 13:15
  • 報告

日本語話す先生いらっしゃるんですね!
オバジのブルーピーリングて全部で費用いくらかかりますか?
以前オバジの先生に診ていただきたくて病院まで行ったのですが、確かオバジの治療は保険でカバーされていないんですよね?

あと、どなたか前おっしゃっていました
ニュートロジーナのアクネシリーズ以外に安くてアダルトニキビにも安心な化粧水てありますか?

#7

匿名さんへ、

なぜ、ビバリースタイルから、オバジ先生に変えたのですか?
それも、2週間待ちなのに。。。

値段の問題ですか?

#9

サラ3号と同じ質問です。なぜ先生変えてしまったんですか?

あと、ピーリングって普通の皮膚科でもやっていると聞いたのですが、そういう場合は保険がきくのかな?

saesaeさん、アメリカ人の友達はAlmayとか使っていいって言ってました。私はエスティ−ローダの化粧水使ってますが、肌に良いです。

#8

サラさんへ。

ビバリーから5分程のところに住んでるので、便利かなと思って初めはビバリーに行ってました。
でも日本人の先生の印象が威圧的と言うか、怖かったです。 
質問をすればちゃんと答えてくださいましたが、自分が怒られているような印象を受けました。
きっと私があまりにもスキンケアに対して知識がないというか、勉強をしていかなかったのが先生に印象悪かったのかもしれませんね。
もう消えてるかもしれないけど、一時期2ちゃんねるで叩かれてましたよ。
オバジ先生の診察はすごく丁寧です。
先生が自分の手で顔中さわって患者さんの肌質とか確かめながらクリームの強さを決めてるみたいでした。
だから待合室が患者さんで混んでいるんだと思います。
私にはオバジ先生の方が話をしていて気持ちが楽なような気がしました。
値段ですが、ビバリーに行ったのは去年なので忘れました。
オバジ先生は初診料170ドル程+クリーム代でした。

#10
  • シミきになってます
  • 2003/09/10 (Wed) 05:54
  • 報告
  • 消去

はじめまして。
皆様に、いくつかお訊きしたいことがあります。

私は、カリフォルニアの強い紫外線が原因でシミ・ソバカスに悩んでいます。また、毛穴の開き具合も気になっています。
そこで、obagiの購入を考えているのですが、皮膚科で買う場合、医者の診察&処方箋が必要なのでしょうか?
また、obagiのHPを見るといろいろと商品があるようなのですが、お奨めってありますか?

よろしくお願いします。

#11
  • KOKONUT
  • 2003/09/10 (Wed) 23:00
  • 報告

私はオバジを一年試してある程度まで良くなったんだけど、どうも赤らみがダメで、カイネレースに変えちゃいましたが、オバジは人それぞれみたい。

オバジは医師の指導の元やるほうがいいと聞きましたが、私的にはやり方さえ覚えれば自分で出来ると思います。それに、レチンと#3&4とサンブロック(オバジのじゃなくても大丈夫だった)のみでも同じ効果が出たので全てのセットを使用しないでも私の場合は大丈夫でした。

あと、安値で購入出来るサイトから商品を購入していたので、色々工夫すれば節約も可。先生のとこで買うと高くって。

#12

どうもMMさん。オバジは私も6年ほど前から使っています。私は最初は直接オバジ先生の診断を受けピーリングの薬を処方していただきました。診断はいたって簡単なものでしたが、先生は日本語はまったく話せません。ビバリーヒルズにはもう一人オバジ先生の講習を受けてピーリングなどの手術も出来る日本の先生を知っています。紹介することも出来ますが?それと出来ればMMさんの肌のコンディションをもっと詳しく教えて頂けませんでしょうか。もっとお役に立てると思います。

#13
  • 皮膚科
  • 2003/09/11 (Thu) 10:26
  • 報告

私も教えてください!

普通の海外旅行保険でobagiの処方箋を得るには、なんという理由でみなさん使っていますか?(obagi先生は保険は使えない?)
また、ピーリングというのは、どういう効果があるのでしょうか?(鼻の毛穴が大きくてとても悩んでいます。)
よろしくお願いします!

#14

今日、本屋さんでobagiについて調べてきました。(立ち読みです。)obagi先生は世界で最も美肌に関心を持っているといえる日本人の肌を研究してobagiの商品を開発したとありました。とういうことは、他のアメリカ製品より日本人の肌に向いているってことですよね?!早くobagi手に入れたいです!

#16
  • KOKONUT
  • 2003/09/12 (Fri) 01:18
  • 報告

お金はかかるけど、フォトフェイシャルのほうが即効性と効果大あり。
オバジは人によりけりだから、根気がいるし、肌の状態によっては一年ぐらいかかると思う。
ベラベラむけると、化粧がケバケバになるし顔は常に赤いし、それが難点。
向いていると向いていない人といるから、取り敢えず試してみないと分からないね。

#17

KOKONUTさーん、カスピ海ヨーグルトのトピ主のsaesaeです。種分けていただきたいのでアドレスのせていただけますか?お願いします。他のトピにおじゃましてしまってごめんなさい。

#18
  • シミきになってます
  • 2003/09/12 (Fri) 04:28
  • 報告
  • 消去

皆さんの情報、役立たせてもらってます。

私は今 Vit. C high Potency 10%の購入を考えています。でも、これってobagiのHPではどこに載ってるのか見つけられませんでした。通販のHPには載ってたのですが・・・。
実は前に日本に帰ったときにこれを買ったことがあるのです。それは、3日目くらいでビンを倒してこぼしてしまいましたが・・・。

この10%のものだけを使ってもシミ・ソバカスを薄める効果ってあるのかちょっと心配なので、セットの購入も考えています。やっぱりお医者さんに肌を診てもらうのが一番だと思うのですが、診断していただいて処方箋を出してもらい、さらに必要な商品を買うとだいたいどれくらいのお値段になるのでしょうか?

“ obagiスキンケア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。