แสดง "สนทนาฟรี"

1. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
2. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
3. 発達障害のつどい(252view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
4. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
6. 大谷翔平を応援するトピ(400kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
7. 個人売買(131kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
8. 奄美大島の方集まりましょう!!(11kview/53res) สนทนาฟรี 2024/05/09 09:04
9. 幼児教室(733view/1res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:57
10. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(929view/18res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:54
หัวข้อประเด็น (Topic)

歯医者の選び方について教えてください

สนทนาฟรี
#1
  • 親不知
  • 2015/12/10 07:15

過去のトピでも歯科の話題がありましたが、そこでは良くわからなかったのでトピをたてました。
私は日本では歯に不都合がないと歯科医には行かなかったほど歯医者が怖く嫌いです。
アメリカに来てからは夫が通う近くの歯科(イラン人歯科医)に年に何度か定期検診に行っています。
前回の検診で治療をすすめられていた左側の奥歯が、歯科医師の指摘通り先日突然欠けてしまい困っています。
過去にその歯科で奥歯の治療(2本クラウン)を治療した時、保険がないので$2000、今回も出費を考えると頭が痛いです。
その治療費が妥当なのかも不明ですが、ロサンゼルスに歯科医はたくさんあるので他も検討しています。
高額を払うので出来るだけ失敗のないように選びたいと願っています。
ひとつの歯医者でも人によって印象が違うと思うので、みなさんが歯科医を選ぶ時に特に注意する点を教えていただきたいです。
こういう歯科医は避けたほうがいい、ここは確認したほうがいい、または、こういう失敗をしたということなどあったら教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。

#2

おはようございます。

私は医療の保険には入ってますが、デンタルは入っていなく 治療はいつも100%の支払いです。私が通っているデンタルクリニックはスタッフが全て女性(デンタルドクターも!)でとても清潔、掃除も行き届いています。私はかれこれ9年以上かな〜>通ってます。クラウンは1本$850でもし仮歯が外れたり、クラウンが外足りすぐ電話すれば、すぐ治してくれます。メンテナンス内なので、料金はとられません。もし より酷い状態で別の治療が必要となると、同じコンプレックス内のドクターや隣町の麻酔科がしっかりしているドクターを紹介してくれます。

デンタルドクターは凄く相性で合う合わないがあります。紹介で良いと言われても何か合わないな〜と言う事があります。そんな時は別のドクターに替えた方が良いです。私は幸い、パートナーのドクターだったのですが、それからずっとです!パートナーはその前、ドクターに当たり、、、治療費は持ってかれる&治療は上手くいかない!!で今のドクターに辿り着いたそうです!キチンと治療について話してくれる、質問にキチンと答えてくれるドクターがベストです!

私のデンタルドクターはアーバンロサンジェルスでは無く、インランドエンパイヤです。

#3

中国系の歯医者だったら多くあり競争も厳しいと思うので
少しでも安く抑えることができるかも。

#4

潜りのメキシカン一本500ドルです。
ヒスパニックの友人がすぐ探してくれますよ。
でも三か月我慢して日本で5000円で治しました。

今年帰国の際年の割に噛む力が強く、クラウン外れて再びその歯医者さんへ
3日間丁寧な治療とクラウン設置
”奥歯はは医者しか見ないのでメタルで充分”で銀
ところが治療が終わり支払いでレジへ。。
”二年以内に外れたクラウンには請求しませン”
で治療費はゼロ!!

#7

#4さん、経験談ありがとうございます。潜りでも500ドルもするんですね。
日本の治療代と比較すると涙が出ます。永住なので、今後の事を考えてロスアンゼルス内で良い歯医者さんに巡り会えたらと願っています。

#6

#3さん、情報ありがとうございます。競争が激しいと生き残ろうと頑張りますよね。
歯科の治療費の差というのは、使っている素材の違いが大きいのでしょうか。

#5

#2さん、コメントありがとうございます。治療費が高いのでその後のメンテナンスも費用をかけずに診てもらえるのは助かりますね。
なにしろ歯医者が嫌いな上、見えない場所の治療なので信頼出来ないととても不安。
相性も大事ですよね。出来ればずっと同じ歯医者さんにかかりたいです。
長期的な歯の状態も把握してもらえると思うし良い信頼関係を築けたら不安も最低限におさえられると期待して。
あとコミュニケーションをきちんととれるように頑張ってみます。
kokeshiさんのパートナーさん、嫌な経験をされたあとに、良い歯医者さんに出会えて本当に良かったです。

#8

#2 Kokeshiさん、良ければその歯医者さんを教えていただけませんか?私もIEで、なかなか良い歯医者さんが見つからず、この間クラウンを取り換えましたが、まだ偶に気になります。今まで他の歯医者さんで治療した時このような状態になったことが無く(子供の頃から歯医者さんにはよく通っていました)、代金も高くて予約が取れ易いので、ちょっと?と感じています。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 歯医者の選び方について教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่