แสดง "สนทนาฟรี"

1. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/677res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:00
2. ウッサムッ(110kview/506res) สนทนาฟรี วันนี้ 06:29
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:04
4. 独り言Plus(116kview/3039res) สนทนาฟรี 2024/06/05 13:23
5. 大谷翔平を応援するトピ(359kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
6. 個人売買(115kview/598res) สนทนาฟรี 2024/05/25 12:22
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) สนทนาฟรี 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(564view/1res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(755view/18res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) สนทนาฟรี 2024/04/21 09:13
หัวข้อประเด็น (Topic)

Home Equity Loan

สนทนาฟรี
#1

Home Equity Loanを検討中です。

今、いろいろな銀行をあたっているところなのですけど、過去の経験から、ここだけはやめとけ。とか、ここはおすすめだ。。というご意見を伺いたいです。

よろしくお願いします。

#2

よほど必要でなければ、やめた方がいいと思います。

資産がたくさんあって今特別キャッシュが必要な場合以外は、
10年後 銀行に返すために家を売らなくてはならなくなります。

銀行は家を担保に取っているのと、ローンがふえるので簡単に貸してくれますが、 借りる方は数年後から 苦しむ事になると思います。

お金が必要なら、家を売って、借家に住む方がベストでは。

結局借金しているのと同じなので、 銀行だけが儲かると思った方がいいです。 来年末ぐらいから不動産は下がります。
じっくり考えてください。

#4

>お金が必要なら、家を売って、借家に住む方がベストでは。

同感です。私は今年の春に実行しました。予想以上の値が付きました。
何より頭痛と胃痛がが治りました。

>来年末ぐらいから不動産は下がります。

これも同感です。
lisitingするならここ一年のうちでしょうか?
金利1%↑で住宅価格約4%下がると政府高官やファイナンスプロが言っています。

あるいは。。。
キャッシュが必要であればゼロ金利の日本から1%未満
で円で調達
アメリカの金利↑で円調達時よりは円安になりますのでそこで円返済。
おカネと〇〇〇は自分を大事にしてくれるところで生きます。

#5

私もHome Equityを考えております。

Home Equityを取る際のコストや通常のローンとの違いがあれば是非教えてください。

#6

ローンを借りることは決まってるとして<どこの銀行>に対する考えを書きます。 ローンを組む費用と金利を比べればそれだけでいいのでは? ネットで探せば比較表がいくらでもあります。 返済期間(通常は5年でしょうか?)も重要な要素となることもあります。 自分で借りる金額と返済スケジュール、金利、費用を全て計算して比べればいいわけです。 かなり前に費用ゼロ、そして金利(マージンが0.25%だったと記憶しています)で借りてそのお金を運用してかなり得しました。

#7

みなさま、アドバイスをありがとうございました。

とても参考になりました!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Home Equity Loan ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่