Select [Free talk]

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/495res) Free talk Today 03:00
2. Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
3. Murmur Plus(109kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
4. Topic to support Shohei Ohtani(347kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
5. private sale(108kview/598res) Free talk 2024/05/25 12:22
6. Let's gather the elderly ! !(83kview/652res) Free talk 2024/05/19 17:33
7. Let's get together for Amami Oshima ! !.(9kview/53res) Free talk 2024/05/09 09:04
8. Preschool(518view/1res) Free talk 2024/05/05 10:57
9. Japanese restaurants in Los Angeles, etc.(704view/18res) Free talk 2024/05/05 10:54
10. retire(8kview/34res) Free talk 2024/04/21 09:13
Topic

EB2またはEB3でグリーンカードを申請/取得された方

Free talk
#1
  • Green?
  • 2015/08/15 08:56

EB2かEB3のどっちで申請した方がいいのかよくわからないので、申請経験のある方からお話を聞きたいです。
よく資格でいうなら、EB2は修士以上、EB3は学士以上と言われますが、実際のところEB2は博士や医者の申請がほとんどで、弁護士によって薦めるカテゴリーが違ってくるとききます。

私の場合、修士卒ですが、同僚にEB3とEB2の両方勧められることもありよくわかりません。

EB2の方が取得までの時間が早く安く済むそうなので、EB2で申請したいと思いますが、無理ならEB3で考えています。

よく中国人の弁護士を雇うと安く済むと聞きますが、実際どうなんでしょうか?
EB2で調べた所、弁護士費用$6200、申請費用$1700と言われましたが、
弁護士費用の相場はいくら位なんでしょうか?

実際、申請取得された方の経験話とかあれば教えてください。

#2
  • /dev/null
  • 2015/08/15 (Sat) 10:42
  • Report

現在のEB2のpiority dateはCurrent, EB3は7/15/2015ですので、priority dateの観点ではどちらもほとんど変わりません。

#4

>実際のところEB2は博士や医者の申請がほとんどで……

そのカテゴリーで(自分もそのレベルで)当時の職場(そのレベルの職場)の同僚の中国人が実際に使った移民弁護士に頼みましたが、

>弁護士費用$6200、申請費用$1700と言われましたが……

全部でそのほぼ半額強程度でした、10年以上前です。あまり詳しく言えないし参考になりませんかね。ポイントは、「博士レベルの人々が働いている職場の同僚の中国系の人々が実際に使った弁護士に頼む」ということです。その弁護士の指示に従ったら無事に済んだという事です。

ご健闘を。

#3

EB2には雇用ベースとNIWがあり、博士などは雇用に関係なくNIWで申請することがほとんどです。弁護士費用も変わってきます。雇用主を通してEB2を申請するのであれば、まずは雇用主に聞いては?

#5

中国系の弁護士をまず探してみます。
職場のHRでも弁護士は紹介してもらえますが、Beverly Hillsの事務所で高く誰も使わないそうです・・。

自分で調べていてもわからないので、弁護士に相談した上で、EB2かEB3を決めたいと思います。

みなさん、
いろんな情報ありがとうございました。

#6

Eb2 Eb3は会社が決めたjob requirementsによって変るみたいです。修士でもEB3とかあるみたいです。皆さんが、書かれたみたいに先ずは弁護士さんに相談するのが良いと思います。私は日本人の弁護士さんに頼みました。弁護士費用が$6000で申請費用は覚えていません。申請費用と弁護士費用の半分が会社持ちでした。もし興味があれば、弁護士さんの連絡先送りますよ。kyoko.watari(at)gmail.comです。

Posting period for “ EB2またはEB3でグリーンカードを申請/取得された方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.