「フリートーク」を表示中

1. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 今日 18:34
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) フリートーク 今日 15:50
3. ウッサムッ(116kview/523res) フリートーク 今日 11:09
4. 大谷翔平を応援するトピ(378kview/702res) フリートーク 昨日 15:51
5. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 昨日 10:45
6. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(10kview/53res) フリートーク 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(649view/1res) フリートーク 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(828view/18res) フリートーク 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) フリートーク 2024/04/21 09:13
トピック

AIMで出産された方、小児科について教えてください。

フリートーク
#1
  • まるこん
  • mail
  • 2015/06/23 17:25

長文失礼いたします、妊娠保険AIMに加入している者です。
AIMの場合、出産後30日以内に書類を送れば子供も生後1年間はMedi-Cal(もしくは有料のMedi-Cal Access Infant Program)の保険でカバーされるとの情報を聞きましたが、AIMで出産された方は実際そうでしたでしょうか?
また、どの小児科医を選ばれたか教えていただけませんでしょうか? 日本人の医師でなくてもロサンゼルス~OCでMedi-Calが使える小児科医の情報を教えて頂けるとありがたいです。
というのも、保険会社に聞けばいいだけなのですが、オペレーターによって言うことが全然違うので困っています。

出産した日に小児科医に病院に来てもらうので、出産前までに小児科を決めておくようにと病院に言われたのですが、AIMで出産後に送る書類が受理されるまで小児科医に支払う分はどうなるのか知りたかったので、AIMに連絡したところ、「産まれた病院を退院するまではAIMが赤ちゃんの分をカバーします、その後はMedi-Calで赤ちゃんがカバーされます。もし書類が受理されるまでに治療費が発生した場合も、Medi-Calが後からカバーします。もしくは小児科医に後から請求するように頼んでください」と言われたので、Anthem Blue Cross(AIMで私の属している保険)に電話して、AIMとMedi-Cal両方の契約を持っている小児科医のリストを送ってもらいました。
ところがその後、 そのリストに載っている小児科に電話したところ、全員に「AIMは扱っていない」と言われたので、もう一度AIMとAnthem Blue Crossに連絡して、リストは間違いなのか聞いてみました。すると、「AIMでは子供はまったくカバーされない。子供がMedi-Calに入る資格があればMedi-Calがカバーする」と違うことを言われました。
「AIMに入ってるお母さんの子供は皆Medi-Calに入る資格があるんじゃないんですか?」と聞くと、「それは両親のincomeによります」と言われました。
AIMに入る前に既に私たち夫婦のincomeは伝えてありますが、その金額と子供がMedi-Calに入れるかどうかの金額は違うんですか? と聞くと、「違います」と言われました。
自分たちの子供がMedi-Calに入れるかどうか今分かりませんか? と言うと、それはお伝えできません、と言われたので、しつこく聞いてみると「あなたたちのincomeが266%以下だったら無料のMedi-Cal、322%以上だったら有料のMedi-Cal Access Infant Programに入る資格があります」と言われたので、それはいったいなんの%ですか? と聞きましたが、「あなたの家族が何人いるか、収入がいくらかによります」と言われ、「家族は主人と生まれる子供合わせて3人、収入は○ドルですが計算してもらえませんか」と聞いても「それはできません、あくまで産後書類を受け取ってから判断します」と言われ、混乱してしまいました。
また、違うオペレーターと話した時はそんなことは言っておらず、「あなたがAIMに入っていれば、子供は無料のMedi-Calか有料のMedi-Cal Access Infant Programに入れます。どの小児科医を選んでも、診察費を現金で立て替えておいて、レシートを送ってもらえれば全額負担します」とこれまた全く違うことを言っていました。

LAに移住してから、カスタマーサービスでオペレーターによって言ってることが全く違う、というのは何回も経験していますが、大事な子供の保険のことなのと出産が迫っているのでこちらで質問させていただきました。
AIMを利用された方の体験談をいろいろと教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

#2

こんにちは、
参考になるか?わからないですが、
私も10年前にAIMを利用しました。
その頃は、確か?赤ちゃんも生後、一年くらいカバーされ、
お母さんも出産後6ヶ月までカバーされていたので、すごく助かりました。
その後、赤ちゃんは、親の保険に入るか?
カリフォルニア州の社会保障の一部のメディ・CALか、ヘルシーファミリーに加入するか?決められたような。。。。
10年前なので、本当に参考になるかわかりません。
すみません。
でも、ひとついえるのが、AIMにすごく助けられました。
小児科は、AIMに選んでもらいました。

#3
  • ルーシー3
  • 2015/06/24 (Wed) 12:45
  • 報告

Access for Infants and mothers (AIM)のWeb iste です。
今は、MCAP(Medi Cal Access Program)の言う名称になっているようです。
http://www.aim.ca.gov/Home/default.aspx

下記のサイトにも書かれていますが、出産予定日の30日前に赤ちゃんの保険に関する書類が送られてくるそうです。
http://www.aim.ca.gov/My_MCAP/Register_MCAP.aspx

#4

ふぅみん様
レスありがとうございます。小児科はAIMに選んでもらったんですね。私もリストを送ってもらわなくても、どこか選んでもらうようにお願いすればよかったのかも知れません。もう一度AIMに問い合わせてみます。10年前でも参考になります、どうもありがとうございました。

ルーシー3様
レスありがとうございます。
そういえば名称が変わったらしいですね。小児科にもAIMではなくMCAPの名称で伝えるべきだったのかもしれません。
書類の方は子供の保険を申し込みする用紙ですよね。そちらの方は少し前に受け取りました。
リンクまで頂いてどうもありがとうございます。

お二人とも、ご親切に本当にどうもありがとうございました。

“ AIMで出産された方、小児科について教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。