แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(187view/12res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 14:57
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(250view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(260view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

駐在員の方へ

สนทนาฟรี
#1

こんにちは
駐在員の方にお聞きしたいです。
最近コロナの影響で、駐在員を日本へ返せば
年収15万ドルは削減できるのに、何故、年収4万ドルの安い現地社員をレイオフするのか分かりません。
友人からも聞きますが、何をやってるか分からない人も多いとか?
上司が言ってましたが、駐在員は日本のポジションが決まるまで帰れないというのは本当でしょうか?
駐在員1人が帰国すれば、何人もの現地社員が救われます。

#843

日本は良いところもちろんいっぱいあるけど、誰かが言っていたとおり自然災害は多いよね。それに、福島の放射能漏れは一向に解決しないし、今どんだけ汚染されてるのかと思うと怖くなる。

#848

843

微々たる放射能漏れであっても真面目に数値まで公表している国は日本くらいだろう。
アメリカで漏れても何ヶ月後になってから、健康に被害がないくらいの量が漏れたとしか公表されない。

#849

ですよね。
100%開示じゃないにしても
SDに行くとき
何時も思う。

#850

リモートメインなら駐在員はもういらない。さいなら〜。

#851

ざこは帰国命令が出たそうです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 駐在員の方へ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่