Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(135view/6res) Preocupaciones / Consulta Ayer 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(223view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(784view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(257view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(287view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(648view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

水素自動車Toyota Miraiってどう?

Chat Gratis
#1
  • Mirai
  • Correo
  • 2021/04/17 13:05

トヨタの水素自動車ミライ乗っている人いますか?

つい最近、2万ドルの割引、更に、8千ドルと、4.5千ドルのクレジット。さらには、1万5千ドル分の水素燃料費補助などがあるので、無理をして購入しました。
定価は税金込みで6万ドル以上になっておかしくないのですが、割引などで実質40万ドル以下でした。
更にクレジットなどを考慮すると1万5千ドル以下になると思います。
もし興味のある方はメールください。紹介したら400ドルお互いにもらえるようです。

水素自動車を運転しての、良かったこと、悪かったこと、いろいろ共有できればと思います。

#32
  • Mirai
  • 2021/05/06 (Thu) 23:26
  • Informe

水素ガスは一回の補充で50ドルから80ドルぐらいでしょうか。走行距離は200~300マイルでしょうか。
日本だと1キロ当たり1100円ぐらい、カルフォルニアは1㎏$16~20のようです。アメリカは将来スタンドが増えてもう少し安くなるかもしれません。

水素車は環境を考えた車で、Miraiはそれなりの装備ついているので、コスパを一番重視される方には、プリウスプライムなどの方がガロンで50マイルとか走れるので良いかもしれません。日々の走行距離にかかわらず、運転するときの安全、快適性、グリーンを重視される方に向いていると思います。

#33

AAAなどのCar Buying Serviceを使えば、さらに2000ドルぐらい値段が下がります。

#34
  • VS
  • 2021/05/08 (Sat) 14:40
  • Informe

水素は爆発の恐れや危険性があるので、上に建物を建てれないらしいのですが、ガソリンも同じですよね。電気自動車のバッテリー交換と水素のタンク交換ならどちらが高いんですか?

#35
  • Mirai
  • 2021/05/10 (Mon) 18:18
  • Informe

水素のタンク検査は必要な様ですが、交換は事故でしない限り必要ないのでは。実際に交換費用を考えると、バッテリーの方が高いのではないでしょうか。

#29
  • 高い
  • 2021/05/11 (Tue) 19:31
  • Informe

圧のかかるタンクは必ず有効期限があります。有効期限を超えてガスを補充することは法律に違反します。
例えば溶接のタンクは3年で処分です。消火器で5年くらいですか
ミライは15年で要交換。バッテリーもダメになる頃です
初代ミライを買ったらもうすぐタンクとバッテリー要交換です

Plazo para rellenar “  水素自動車Toyota Miraiってどう?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.