最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) フリートーク 今日 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) フリートーク 今日 12:57
3. 保育園(203view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

新居はどこに買う?

フリートーク
#1
  • nemo chan
  • 2012/11/13 09:47

ただいま、家を探し中の夫婦子供なしです。
予算は$3300以下で探しています。

現在は、パサデナのアパート(タウンハウスで治安も良い)に住んでいてパサデナ長年住んでるので
このままここに、と思ったらとても家が高いです 涙
FWY210より北に行けば行くほど安くなりますが、治安悪くなるので住むのは抵抗あります。

2ベッドは最低ほしいので、やっぱりここは我慢してアルハンブラ、サンゲーブルで
探すか、それか思い切ってダウンタウンも少し近い、Eagle Rockか Glendale
にするか迷っています。

治安、値段、学区など考慮したうえで日本人のみなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします!

#34
  • ムーチョロコモコ
  • 2012/11/19 (Mon) 15:32
  • 報告

「借家」ではなく、「貸家」と書いてあるので、「貸す」ために購入するのでは?

#35
  • ロマソコ
  • 2012/11/19 (Mon) 15:59
  • 報告

#34

なんでとぴからそんな推測になるんだろうか?
とぴでは『現在は、パサデナのアパート(タウンハウスで治安も良い)に住んでいてパサデナ長年住んでるので
このままここに、と思ったらとても家が高いです 涙』ってこれから推測して≪「貸す」ために購入するのでは?≫になるの???

#36
  • ロマソコ
  • 2012/11/19 (Mon) 16:00
  • 報告

しかもタイトルは”新居はどこに買う?”だっしー。

#37

タウンハウスでもいいなら、
Monterey Hillsという地域がおすすめです。
ここはSouth Pasadenaのすぐお隣で、環境・治安もよいほうだと思います。USC関係や政府関係のお仕事に就いている人が多く住んでいます。ここなら、パサデナに住んでいるときとそれほど違いない感覚で住めると思います。
はっきりとはわかりませんが、33万ドルの予算で見つかると思います。もちろん、古さや大きさなど妥協が必要になるでしょうが・・・。

予算内でなんとか探すには、治安・環境が比較的よいけれど、学校区はいまいち、というところが穴場です。Eagle RockやMonterey Hills,Mt.Washingtonなどですね。
学校区で妥協する場合でも、LAにはマグネットスクールやチャータースクールが充実しており、日本人の子ども(ハーフでも)は非常に高い確率で入学できる制度になっています。
このような学校に入れなくても、パサデナの公立学校は越境入学を認めています。いろいろ選択肢はありますよ。

万が一、どうしても最高レベルの公立学校に入れたくなったら、そのとき改めて家の買い替えを考えても遅くないですしね。その頃には家の値段が上がってるかもしれないし、ご家庭の収入が増えているかもしれないですから。
いまは予算内で無理なく家を探すことを優先していいと私は思います。

がんばってください。

#38

>その頃には家の値段が上がってるかもしれないし、

その頃には家の値段が下がってるかもしれないし。

“ 新居はどこに買う? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。