最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) フリートーク 今日 12:57
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4273res) フリートーク 今日 12:26
3. 保育園(200view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(155view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

去年の交通事故未解決 帰国の際は何をすべきですか?

お悩み・相談
#1
  • 北京原人
  • 2008/05/15 20:36

去年の6月交通事故に遭いました。当初相手が非を認めなかったため、弁護士に依頼しました。結局相手方が悪かったということで、車の修理は終わったものの、カイロプラクターの支払いの件で、いまだ決着していません。怪我の程度が重くなかったとみなされて、全部で900ドルのみしか先方の保険会社からおりませんでした。
弁護士からはこれがベストだといわれたので、サインをしたのですが、その後弁護士からは何の音沙汰もありません。何度か電話をしているのですが、「カイロプラクターが納得してくれない。」というばかりで、もうすぐ1年です。私は事情で日本に帰ることが決まりそうなのですが、その際弁護士とその当時入っていた保険会社に日本の連絡先を伝えるだけでよいのでしょうか?
こういったことが初めてですし、今日弁護士に連絡しましたが、コールバックもありません。今後もしかしたらまた戻ってくるかもしれないので、法的に引っかかるようなことはしたくありません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

#2

弁護士は電話をしないものと思ったほうがよい。自分から一日3度位、毎日しつこくかければ一回くらい電話がくるかもしれんが。できたら書面で全ての経緯とこれまでに弁護士から言われたことを書いて、その弁護士に送るのがベストだね。電話での口約束はあってないようなもの。電話で何か言われても書面で送ってくれと伝えた方がよし。

サインした書類を相手に送ってしまっているなら、あとは北京原人さんがカイロプラクターに差額を払うか、弁護士にカイロプラクターを説得してもらうしかない・・・・・10分で終わる仕事だから、しつこく書面で依頼しておけば日本に帰る前にすべて解決するだろう。

#3
  • むちうっち
  • 2008/05/20 (Tue) 23:48
  • 報告

北京原人さん

アドバイスを求めているトピ主さんに質問をさせていただきたいのですが。

私は現在、交通事故にあったために、医者から治療を受けております。保険会社のほうは手取りが悪く、まったく解決しそうにないので、弁護士を雇おうかと考えております。

そこで、北京原人さんに質問なのですが、あなたの雇った弁護士は、もし、ケースに勝てなかった場合、支払いは一切しなくてもいいという”Contingency fee”をオファーしてくれましたか?ケース終了後、北京原人さんは一銭も支払わなくてもよかったのでしょうか?

Attorney Feeはカバーされますが、それ以外のFilingなどから生じるその他のCostは支払わないといけないと聞きました。

そこのところ、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

#4

ホタテさん
弁護士は、現在カイロプラクターと交渉中とのことです。アドバイス、ありがとうございました。

むちうっちさん
ケースはまだ終了しておらず、どうなるかまだわからない状況です。お役に立てず、申し訳ありません・・・。

“ 去年の交通事故未解決 帰国の際は何をすべきですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。