Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(119kview/528res) Chat Gratis Hoy 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) Pregunta Hoy 12:21
3. Prefab ADU(160view/15res) Pregunta Hoy 11:40
4. テラリウム。(581view/9res) Otros Hoy 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) Chat Gratis Hoy 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) Chat Gratis Ayer 09:28
7. 質問(422view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(646view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
Tema

お庭に咲いている花・野菜

Chat Gratis
#1
  • 庭師
  • 2006/06/07 00:20

こんにちは。最近日本からやってまいりました。現在主婦をしておりまして毎日大変暇をもてあましております。何かしようと思い家庭菜園を始めようと思いましたが、どのような花や野菜を植えてよいものか悩んでおります。日本ではマンションのベランダでねぎやトマトを少々作ったくらいで庭の手入れなどした事ありませんが、せっかくある庭ですので何かしたいところであります。

カリフォルニアでは今の時期どのようなものを種から始められるのでしょうか?若しくは苗を買って植える事ができますでしょうか?ちなみに私は英語がほとんどできないので買い物にはメモを持っていく次第であります。できれば英語で花の名前や野菜の名前をお教えくださいますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

#30
  • Joshua Tree
  • 2006/09/09 (Sat) 10:50
  • Informe

実は、実験と称して、果物で「これは旨い!」と思ったものの種を発芽させて、それを庭に植えようという試みをしています。果物を食べた後、種を一晩水につけて、その後、ペーパータオルを水で湿らせたものを、プラスチックの容器(私は、ジップロックなんかから出ている、手軽なプラスチック容器を使ってます)の底に敷き、それにその種を並べて置きます。容器の蓋は、完全にしめず、ちょっとずらして、空気が入るようにしておきます。プラスチック容器が、温室の役を果たし、早ければ2日くらいで種に変化が現れます。根が出始めたら、プランターに植えます。初めてながら、びわは発芽に成功して、順調に育っています。
桃をなんとか成功させたいのですけど、これがなかなか難しい。どなたか、桃の発芽に成功された方いらっしゃいませんか?ちなみに、この秋は、柿に挑戦予定。

トピ主さん、お庭をお持ちでしたら、種から果樹を育てる。。。って、これもなかなか面白いですよ!

#31
  • honey-la
  • 2006/09/10 (Sun) 06:02
  • Informe

#28さん
私も手が掛からなくて一年中花が咲いている植物凄く探しましたよ〜
あらかたわかるようにはなったのですが名前がわからない、ごめんなさい(笑)
私は近所でとても庭を綺麗にされているお宅が有りそこからヒントを得ました。
むくげのような紫色の花のつく木は一年中咲いていましたね。
ただ枝葉が茂るのが早くて剪定が大変で結局処分してしまいました(>_<)
あまりまめではないので殆どの植物を植えては駄目にし、その繰り返しです・・・

#29さん
木酢液を薄めてスプレーしてみては?
マルカイに売ってます。

#30さん
桃は本当に難しいですね。
実を期待して少し大き目の苗木を植えましたが鋏で枝をちょっと切ったらすっかり枯れてしまいました。
庭にびわが欲しいのですが苗木も結構お高いので今度は種発芽方式でやってみたいと思います。

#32
  • puchan
  • 2006/09/10 (Sun) 11:19
  • Informe

我が家の庭には、茗荷、蕗など日系のスーパーでもなかなか手に入らない、もしくは高価なものを植えています。なぜか蕗は一年中食べられます。苗は知り合いの日系人の方から分けていただきましたが、お庭を持っている日本人の方はこれらの苗を持っている方が多いので、お友達ができたら聞いてみるとよいですよ。葱や韮はスーパーで買ってきた野菜に根が付いていたので、水を入れたコップの中で根を伸ばしてから植えたところ、ほぼ、1年中不自由しません。
夏野菜(もも太郎トマト、日本きゅうり、ナスなど)の苗はは4月頃に日系のスーパーやナーサリーで買って植えるとひと夏楽しめます。
ハーブ類はいつでも簡単に育ちますし、BBQにも役立ちます。ホームデポやホールフーズなどでも売っています。がんばってくださいね。

#33

蒼シソは日本でもアブラ虫だらけになります。3階以上のベランダならアブラ虫が来ないと聞きましたよ。

#34

コスモスを植えたらそこに天道虫がやってきてくれたのでそれをアブラムシが大量にいたところに放したらすっかりいなくなりました!花植えるのお勧めですよ。

honey−laさん、名前がわかったらどうぞ教えてください。

Plazo para rellenar “  お庭に咲いている花・野菜   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.