Show all from recent

1. 日本円での投資(99view/6res) 고민 / 상담 오늘 17:01
2. 独り言Plus(135kview/3135res) 프리토크 오늘 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) 프리토크 오늘 11:12
4. 発達障害のつどい(199view/8res) 프리토크 어제 14:29
5. 質問(773view/41res) 기타 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(247view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(271view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(640view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
Topic

TAXリターンで入国拒否

고민 / 상담
#1
  • jomo
  • 2003/06/23 04:08

TAXリターンをされている学生の方で、アメリカに入るとき入国できなかった、もしくわそんな人を知っていると言う方おられますか?来月日本に帰る予定なのですが戻ってこれるかどうか心配で。
噂では何人か入国できなかったと聞いたので本当のとこはどうなのか知りたいです。

#5

あまり詳しく書いてしまうと、私の知り合いに迷惑が掛かってしまうので書けませんが、その人は労働許可は得ていません。ssnなんて数年前までドライバーズライセンスのペーパーテストに合格すれば誰でも貰えましたよね。その人はそのssn(つまり労働許可の無いヤツ)を使っていると思います。あくまで推測ですが、現段階ではとりあえず100%とは言えないまでも安全なのではないでしょうか? 8月以降は知りませんが。

#6

#4さん。ありがとうございます。
えっと私の知り合いでは、「カレッジ生で(もちろん労働許可なしの)SSNを店側に提出してしまった子」が多いのですが。。。しかもお給料をチェックでもらっているみたいです。
彼らはまだ日本に帰ったことがない、もしくは最近日本には戻っていないので不都合がでていないんですが、これから出国入国の際やばいですよね?

よく日本食屋でバイトしている学生バイトの人たちってSSNナシということで働いているのかなぁ?と不思議に思います。
わたしのようにあまりシステムがわかっていない人なら、強制送還される危険性を知らないひともいると思うのですが・・・

#7
  • #4です
  • 2003/07/08 (Tue) 16:54
  • Report

不法就労という法律違反を犯していながら、危険性を知らないっていうことが私には理解しがたいです。
運良く切り抜けてきている人がまぁまぁいるということなのでしょうね。
学生のうちに何も起きなくても、卒業後労働ビザを取る時や、永住権を取る時になって影響が出ることもあり得ますよ。
きつい言い方、おせっかいに聞こえるかもしれませんが、同じ日本から来た同士、犯す必要のない違反を犯して(働く必要が本当にあるのか?)人生に取り返しのつかないようなことになってほしくないな、と思っています。

#8

いろいろ言われてますが、8月1日以降にならないと真実はわかりませんね。
今は大丈夫なのでは?8月以降でもSSNを使ってバイトしてると一目瞭然で入国の際にばれるということも聞くけど
SSN Noを言わないと大丈夫とも聞く。
まあバイトしないのが一番だけど・・・
してもSSNを使わないのがいいのでは?
使ってたら今度出入国したら戻ってこれないって覚悟をしたほうがいいと思う。
私の周りはみんなそうするらしい。

バイトは違法ってみんな知ってるし最近厳しくなったのも知ってるでしょう。
強制送還されるって危険性を知らない人はいないでしょう。。。

#9

SSNとINSがつながったのは事実のようですが、INSとIRSはまだつながってないので大丈夫です。
入国の際はssナンバーは忘れたというのが間違いないです。
#2って俺のことみたいだけど??
とにかく、カスタムは時間かかりました。私は、馬鹿インターナショナルアドバイザーのお陰で酷い目にあいました。I−20の1ページ目くれなかったんです。くれたのは3ページだけ。
当然カスタムで捕まりイミグレーションサービス(Z)にいかされました。
入国はできましたが、イミグレーションオフィス(LAダウンタウン)
にいかなければならなくなりました。
が、ばかアドバイザーに切れたら、自分で行ってはんこ貰ってきていました。(笑)本当は絶対本人が行かなければならないのですが。
#2のは事実です。
さらに私には妻も子供もいます。
妻はF−2ですが、STUDENTラインに並ばず入国しました。(私達別々に入国しました。)

Posting period for “ TAXリターンで入国拒否 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.