Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. テラリウム。(515view/4res) Otros Hoy 16:51
2. 家庭裁判所(474view/26res) Preocupaciones / Consulta Hoy 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) Chat Gratis Hoy 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Hoy 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Hoy 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) Chat Gratis Hoy 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Hoy 10:42
8. 質問(316view/20res) Otros Hoy 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) Chat Gratis Ayer 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Tema

フラトンはどんなとこ?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • makki
  • 2002/12/14 03:02

留学を考えています。LSIのフラトン校を第一に考えているのですが、学校と町の雰囲気はどうですか?フラトンは学校が多い街だと聞いていますが・・・どうでしょう?またアパートを考えていて学校から紹介してくれるみたいなのですが、Depositが家賃の2ヵ月分かかるそうです。これは妥当な金額なのでしょうか。ちなみに家賃の相場もわかれば教えてほしいです。またアパートは自分では探せないのですか?

#5

それは車が必要になる分、結果的にコストがかかるからです。トータルで見たら、あまり変わらないかむしろ高くなります。

私も当時、車が必要といわれていたものの甘く見ていたのでLAに来ました。しかしやはりないととても生活しにくい。学費と生活費を対比させて計算してみてください。たとえ学費が高くても、生活費(住居費など)がとても安い場合もあります。LAは学費が安くても、住居費用はその分高い。治安の良い、環境の良い場所であればです。

仮に勉強するだけに集中するのであればLAでも良いでしょう。でもいろんな事をしたい、などの生活の充実もお望みなら車が必須です。あれば楽しいでしょうが。無ければつらいです。LAは交通機関があるものの、とても利用しにくい。車社会なので。

makkiさんがどれほど余裕のある予算が組めるのかわかりません。しかし安い語学学校を選びたいと言う事は、予算に余裕が無いと言う事ですよね?でしたらLAのような車社会でない、交通機関の整った都市をもう一度調べてみる事をオススメします。

ちなみに私は安い語学学校についてよく知らないので、その点についてはお役に立てません。ごめんなさい。

#6

僕は留学した第1校がFullertonのLSIでした。最近学校もきれいになって環境も良いと思います。街も治安も良いし、ただ家賃は高いですね。。それからLSIのアパート紹介と言うのはただ近所のアパートと家賃がたくさんリストされた紙をもらうだけです。ですので結局自分で行く形になると思います。それからこの学校はかなり安いです。1月から値上げがあるみたいなのでその前にまとめて払っておくのが妥当です。ちなみに夜のクラスで年間$998です。3年近くいたので何かあれば聞いて下さい!

#7

俺はその学校はオススメだな。

元々俺も、そこの近所のCSUFに通っていたから、その近辺の環境のよさは保証できる。

#5の言っていることもわかるが、ロスのどの学校に留学しようが、長い期間留学するのならどっちにせよ車は必要になってくる。むしろフラトン近辺は日中だったら外で歩いていても安全だからな。CSUF&LSI付近のアパートだったら、徒歩でちょっとすればスターバックスか、Ralphsなどのマーケットにもいけるし、バスを使えばBrea Mallっていう大型ショッピングモールにもいけるからな。

そもそもアパートってのは環境&治安がいいところは大体家賃も高いもんだ。もちろん例外はあるが、そういう場所を探すには実際にこちらに住んである程度の土地勘を身に付けないと無理だ。インターネットだけでは安くて安全なアパートを探すのは難しい。

とりあえず、治安がいいところを第一に探すことだな。

#8

そうですね、私自身もFullertonのLSIに行っていたクチなので悪いとは言いません。ただ過度の期待は抱かないほうがいいかと思い書き込ませてもらいました。

Fullertonの環境に関してとその意見は、ぶんぶん丸さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。私の言っている事に矛盾する部分はあるかもしれませんが、要するに人それぞれなので千差万別。後は私たちの書いた情報や考えををどのように活用するかだと思います。がんばって!

#9

#6さん教えて下さい。アパート紹介の用紙をもらうだけと書いてありましたが、契約とかは自分でするのですか?もしかして自分ででも探せるのですか?留学生だからアパートは自分で探せないと思ったのですが。。。
あと学校からパンフレットをもらい学校に夜のコースがあると聞いていたので幾らくらいか質問したのですが午前・午後コースの料金設定しか教えてもらえませんでした。

Plazo para rellenar “  フラトンはどんなとこ?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.