Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(124kview/3066res) Chat Gratis Hoy 11:15
2. Prefab ADU(45view/5res) Pregunta Hoy 10:31
3. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta Hoy 05:57
4. ウッサムッ(117kview/525res) Chat Gratis Hoy 02:36
5. 家庭裁判所(612view/32res) Preocupaciones / Consulta Ayer 14:32
6. テラリウム。(558view/5res) Otros Ayer 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) Chat Gratis 2024/06/15 10:42
10. 質問(375view/20res) Otros 2024/06/15 09:06
Tema

飲食業チップについての質問です

Pregunta
#1
  • mike
  • Correo
  • 2021/07/19 19:40

つい最近聞いたばかりなのですが、レストランオーナーやマネージャーがチップを取ってはいけないと言うことは知っていましたが、
オーナーチェフはチップを取っても大丈夫だと聞いていました。
近々お店を買う予定なのですが、ちゃんとして知っておかないと従業員よりのちに訴えられたりとしたくはないので、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
いくつかカリフォルニアのサイトを観たのですが、どこか曖昧でわかりにくかったので、情報をお持ちの方がいらしたらお願いします
ありがとうございます

#2
  • ったく。。
  • 2021/07/19 (Mon) 21:20
  • Informe

オーナーチェフ。。。チェフはウケた

ところでなんでオーナーがチップもらうの? 給料払うほうでしょ。で経費払って残ったのがオーナーの給料でしょ
こんな基礎を質問するくらいだし、1年持たないと思うから開業なんてやめたほうがいいとおもう

#4
  • ようやく緩やかな上昇
  • 2021/07/21 (Wed) 13:27
  • Informe

Elk Grove, Fremont, Oxnard, some cities in Riverside County, Ventura County, San Bernadino County

#5
  • わっかるっかなぁ
  • 2021/07/21 (Wed) 13:29
  • Informe

California Tipped Minimum Wage - See Here - Employees who earn a certain amount of tips every month may be paid a lower cash minimum wage, but must earn at least $13.00 including tips every hour. For more details, read about the California tipped minimum wage.

つまり、チップ込みで最低$13を払えばいいってこと

#6
  • 関係ないこと書くな
  • 2021/07/21 (Wed) 19:43
  • Informe

>つまり、チップ込みで最低$13を払えばいいってこと

従業員個人に渡したチップを経営者が横取りしていいかの質問だろ。

#7
  • ダメでしょ
  • 2021/07/21 (Wed) 20:01
  • Informe

>オーナーチェフはチップを取っても大丈夫だと聞いていました。

偽情報、後で訴えられて店は閉店になりますよ。

#8
  • mike
  • 2021/07/21 (Wed) 21:37
  • Informe

かなりの率で知り合いの個人経営者が、寿司のカウンターがあり隻数30−40ぐらいの小さい店で、オーナーシェフのみ握っているため
チップを取っているとのことでした。
チップを取るつもりは無かったですけど、パートナーが寿司を握りチップを取るといっていたので、確認だけしておこうと思いました。
チップはお客さんから従業員への物です。理解しています。
#7さんありがとうございます

#9
  • わっかるっかなぁ
  • 2021/07/25 (Sun) 11:18
  • Informe

#6 関係ないこと書くな

チップをチップとして考えるからダメだということを説明したんだけど理解できなかったようね
一度全部のチップを別枠でプールして給料日に時給を調整して給料として渡せばいいわけでしょ。時給$12に下げてチップ加算にするとか
そうすれば時給が浮くんだから必然と会社のインカムになるでしょ。 別にオーナーがチップとしてのインカムが無くても収入は上がるわけ
税務署は正確にチップがいくら入っていくら払ったか知りたいわけだし
#6はまさかキャッシュのチップは税金の申請しなくてもいいとか思ってない?ダメだなぁ 世間知らずの学生さんかな

#10
  • エンジェルス
  • 2021/07/25 (Sun) 12:20
  • Informe

初めて野球観戦に行こうとチケット買いました。

$100くらいの座席(2人)
$22サービスチャージ
$7.5なんとかfee

$270くらい

駐車場
$45
$22サービスチャージ

$70

合計$340(2人)

安めの席を選んだけどこんなにいくとは思わず。。
まぁ一回くらいは行かないとと思っていたのでいんだけどこんな高いんですね笑

ちなみに球場での飲食も高いですよね?笑

最近行かれたかたいますか?参考までに。

#11
  • 緊急逮捕
  • 2021/07/26 (Mon) 00:04
  • Informe

>チップはお客さんから従業員への物です。

客から従業員に渡った物を強制的に取り上げれば刑事事件なので、警察を呼べばすぐに対応してもらえます。取った人は手錠で連行されると思います。後で訴えるより確実です。客が見ている前でオーナーが逮捕されたら店は終わりですかね。

#12
  • あほ
  • 2021/07/26 (Mon) 07:11
  • Informe

↑んなことで逮捕されるわけないだろ

#13
  • 物価高い
  • 2021/07/26 (Mon) 09:42
  • Informe

レストランに恨み、嫉妬を持っている人は言いたい放題。 ここでせいぜい憂さ晴らしね。 やりきれない気持ちわかる! 働けど働けで我が暮らしらくにならざり。 いつまでも使われ者、いつまでも間借り生活。 民主党が救うのは怠け者のホームレス

#14
  • バレてるよ
  • 2021/07/26 (Mon) 10:05
  • Informe

↑>>> 働けど働けで我が暮らしらくにならざり。 いつまでも使われ者、いつまでも間借り生活。


以前にキミがここで『 間借り生活は嫌だ。なのに民主党はホームレスは助けるどうなってんだ?』と、ぶちまけていたよね。www

#15
  • しかし景気が良いね
  • 2021/07/26 (Mon) 10:22
  • Informe

ウルフギャングのウェイトレスの平均年収は10万ドル以上だってさ。

#16
  • 元ウェイトレス
  • 2021/07/26 (Mon) 16:04
  • Informe

高級レストランならワンテーブル$100チップ

ラスベガスなんかじゃ一日$3000稼ぐ時もあるらしいよ

職種で年収は決めかねない

Plazo para rellenar “  飲食業チップについての質問です   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.