Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Ayer 20:26
2. 家庭裁判所(525view/28res) Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) Otros Ayer 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Ayer 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Ayer 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) Chat Gratis Ayer 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Ayer 10:42
8. 質問(339view/20res) Otros Ayer 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Tema

猫ひろしのカンボジアの代表としてオリンピックに出る事について

Chat Gratis
#1
  • 犬ひろし
  • 2012/04/02 10:17

お笑い芸人の猫ひろしがカンボジアの国籍を取得して、
今度のオリンピックに出る事を皆さんどう思いますか?

私は国籍を変えてまでオリンピックに出たいのかと、
ただそれくらいにしか思っていなかったのですが、最近少し疑問が出て来ました。

まずネット上でたくさん上がっている疑問について、、

・まずオリンピックを目指すようになったきっかけが、たたのテレビの企画。
・カンボジア国籍取得には7年以上の現地滞在が必要なはずなのに、猫はなぜか簡単に取得出来た。(お金の力という噂あり)
・カンボジアには猫ひろしより早いタイムを持つ選手がいる。(直前の大会でなぜか有力選手の辞退が相次ぐ)
・オリンピック後は日本の国籍を再取得する予定。(今現在もカンボジアには住んでおらず、奥さん含め日本で生活している)

他にも色々ありますので、気になった方は検索してみて下さい。

私は何にしろ頑張ってる人を貶すつもりはないのですが、猫ひろしによって現地のたった1つの出場枠が奪われた事が遺憾でなりません。
同じ日本人としてこういう行為をとても許せません。
猫ひろしはオリンピック出場によって、スポンサーや有名な宗教団体から1億円もの資金を受け取るとも噂されています。

皆さんはどう思いますか?

#117

なるほど、市民ランナーレベルがどうのこうのと言いだした本人はうまく逃げられたようですね。

#116

>じゃあ、勝てる見込みも無いのに何のためにオリンピックに出ようとしたんだ。

オリンピックの精神は「参加することに意義がある」です。

これは第4回ロンドンオリンピック(1908年)で、米国と英国との対立が頻発し、両国民の感情が悪化していた時に行われた教会のミサで、「このオリンピックで重要なことは、勝利することより、むしろ参加することであろう」というメッセージが語られたところからきています。

このメッセージを、当時のIOC会長のクーベルタンがとりあげ、次のように述べました。

「勝つことではなく、参加することに意義があるとは、至言である。人生において重要なことは、成功することではなく、努力することである。根本的なことは、征服したかどうかにあるのではなく、よく戦ったかどうかにある。」

猫氏、人はいろいろ言うけど、あなたはあなたのやり方で闘ってください。今後の健闘を祈ります。

#121
  • これ
  • 2012/05/15 (Tue) 22:25
  • Informe

>全世界から1万人も参加者がいる中じゃほとんどの選手は参加する意義だけのために出てるのにね。

そんな事ないと思います。選手に叱られますよ。
4年間死にもの狂いで練習やトレーニングをこなして、オリンピックに出場しますよ。もちろん勝つため、メダルのために。
日本は参加人数のわりに、メダル獲得数が少ないのですよ。
最近はお隣の韓国にメダル数では、完敗です。参加するだけで満足していないからでしょう。

#122

市民ランナーのレベルなんてこの問題に全く関係ない#120
ならばあなたが意見することもないはずなんだけど。
横から失礼。

#123
  • とっぽ
  • 2012/05/16 (Wed) 09:21
  • Informe

猫もさー、金を貰えないんじゃ、もう走る気しねーだろーな。
ちょっと前まで目の前に現ナマがぶら下がっていたんだぜ。そう馬が人参欲しがるように。そりゃー活力も湧いてくるわな。

このままだと気力も体力も失せちゃって、マラソン止めるハメになっちゃうね。そん時は、いっぱしのアスリートみたいに引退会見を開くんじゃねーのか。
まあ今回の騒動で注目されて相当名前売ったから、猫にとってはプラスだったろーな。この後しばらくは、オリンピック・ネタで喰っていけそうだし。

とりあえず日本のバラエティー番組の企画が未遂で終わってさー、くだらねー悪フザケを全世界に生中継されずに良かったよな。
勝ちたいんじゃなくて、ゴール前で一発芸の「ニャー」をするために出られたんじゃ、マジで恥さらしだぜ。
IOCの良識ある判断さまさまーって、カンジかな。

#124
  • 昭和の漢
  • 2012/05/16 (Wed) 15:19
  • Informe

いい加減にしろ、とっぽ!!
IOCの判断じゃなく、国際陸連だ!!
何回シッタカすれば気が済むんだ!!

#127
  • おにゃんこ
  • 2012/05/16 (Wed) 19:28
  • Informe

広告塔なんですよね。。。。。

#131

とっぽ、あんただけは「ニャー」の心配をしている場合じゃないぞ。そこらへんの市民ランナーが2時間半で走れると思い込んでいたのに続き、今度はIOCかよ。自分が恥さらしになってどーする?

#130

このレベルの知識のなさか?

「市民ランナーレベル」
「勝てる見込みがない奴ぁ出るな」
「IOC」

確かにここまで無知なら批判する資格ねーな。知らなさ過ぎ。

#129

ぜんぜん関係ないです。猫ひろしの記録2時間半は一昔前なら金メダル級。そんな早い市民ランナーいません。

#128

>そんな事ないと思います。選手に叱られますよ。4年間死にもの狂いで練習やトレーニングをこなして、オリンピックに出場しますよ。もちろん勝つため、メダルのために。

そういう先入観があるから猫を許せないのかなぁ。1万人の参加者で金メダル300個しかないんだよ。参加者の9割はメダルなしで終わるのが現実じゃん。世界を見渡せばメダル取るチャンスを狙って参加する選手より最初から期待してない選手のほうが圧倒的に多いよ。オリンピックっていうと大げさに考えるけど、勝つことを期待しない猫タイプの参加者のほうがマジョリティーってことね。

#132

高校記録で2時間24分だぞ。
何が市民ランナーに毛の生えた程度だよ。
知りもしないで知ったかぶりするな。

ウィリアム・ボールドウィンが3時間24分。市民ランナーでは、これでも物凄く速いほう。2時間半なんて、努力なしで、才能だけで出せる記録じゃない。批判するなら最低でもそこまで調べてからだ。

#133
  • 走り屋
  • 2012/05/17 (Thu) 05:36
  • Informe

「あんたの意見はできないなら批判するなだろ?
それがおかしいって言ってんだよ」<#120

とっぽ見ててもそれが言えるか?

「知ってて批判してるんだろ。
批判している奴みんなお前より状況わかった上で論理的に批判してるよ」<♯111

これが?
へ~ぇ、、、

#134
  • 走り屋
  • 2012/05/17 (Thu) 06:22
  • Informe

おっとすまん、♯130、俺が書き込む前に答えられていたか。

#141

たとえ自分が猫ひろしと同じ立場だったとしても、日本で練習するでしょうね。カンボジアはマラソンに対する関心があまりなく、大会も少なく、施設その他の条件が悪いですから。当然加圧カプセルもないし、ジムの設備は恵まれていない、これで「なぜカンボジアで練習しない?」と言うなら、北島康介は日本人なのになぜアメリカで?

そもそも「出れなかったら日本国籍に戻る」なんて、批判している人が勝手に決め付けた事で、本人そんな事は言ってません。

#144

とっぽさんに一言お礼を言わせて下さい。

私も神聖なオリンピックをキャグにしている猫ひろしに批判的でしたが、とっぽさんの投稿への多数のレスを読み、
猫ひろしを誤解していたことを悟りました。今では彼を応援しています。

とっぽさんは隠れ猫ひろしファンなのですか?とっぽさんが悪口を書けば書くほど、
結果的に猫ひろしの株が上がっているようです。

#145
  • 2012/05/17 (Thu) 20:57
  • Informe

学がある人、無い人。集まれー。

#147

五輪は真剣勝負の場であるべし。誰もが国の代表として出るのだから、勝ち負けは別としても真剣であるべきだ。ゴールでニャーなど言語道断。国の代表として出るならともかく、芸人代表で出るなど出る以前の問題。

とは言え、記録は努力の賜物。炎上すると野良利倉利とふざけて逃げ回るとっぽよりははるかにまし。

#148
  • ararara
  • 2013/06/22 (Sat) 01:20
  • Informe

それにしても、猫ひろし、カンボジアでハーフマラソンに出場して2位。頑張ってますね。

誰だ?オリンピック後に日本国籍に戻るとか、走るのをやめるとか言ってたの。今もカンボジア国籍で頑張ってるじゃないですか。

今となっては、猫ひろしは走ってナンボ、勝ってナンボのお笑い芸人。走らなきゃお笑いの仕事も来ない。役人や会社員が走るのよりハードかもね。応援してるよ。

#149

突然浮上してきたこのトピにもびっくり。
最初からざっと見たけど、スポンサーがついちゃいけないなら、浅田真央ちゃんもいけないことになる、って気が付いてしまった。

Plazo para rellenar “  猫ひろしのカンボジアの代表としてオリンピックに出る事について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.