Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/125res) Question Yesterday 19:34
2. question(119view/6res) Other Yesterday 16:26
3. private sale(120kview/606res) Free talk Yesterday 15:20
4. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice Yesterday 15:09
5. Let's gather the elderly ! !(96kview/680res) Free talk Yesterday 13:57
6. family court(229view/14res) Problem / Need advice Yesterday 13:34
7. Anything and everything related to travel to Japan...(375kview/4303res) Free talk Yesterday 10:43
8. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/519res) Free talk Yesterday 08:18
9. Murmur Plus(121kview/3059res) Free talk 2024/06/11 15:50
10. Hide of Hide Shiatsu(2kview/39res) Question 2024/06/10 09:31
Topic

ドライクリーニング トラブル (長分です)

Free talk
#1
  • smith 3
  • mail
  • 2011/08/09 03:03

1ヶ月ほど前に、黒のビジネス用パンツ(100%シルク、買値$300程度、着用回数15回ほど)をドライクリーナーに出しました。

生理の為にできた直径5センチほどのシミを綺麗にしてもらう目的で出したのですが、クリーナーには特にその事は言いませんでした。(言わなくてもわかるとたかをくくっていました。)

そして4日後取りにいくと、シミはそのまま残っており、シワだけが綺麗になっていました。
シミ部分は、血が付着して5日もたってしまっていたので、乾燥してその箇所だけ茶色く、しかも固くなってしまっていて、シルクの柔らかいバギーパパンツなので、目立つようになっていました。

クリーナーにクレームすると、「きちんと言ってくれないとわからないじゃないか。血が付着してから、時間が経過しているのできちんとできるかわからないがもう一度クリーニングしてあげる」と言って預かりました。


そして1週間後。取りにいくと、少しだけシミはとれているものの、それでもまだシミの部分は固く茶色いまま。

そしてまたクレームして、もう一度やってみてもらいました。

1週間後に取りにいくと、今度は血が固まったような独特の固さは取れていましたが、シミがあった箇所の色がはげて薄くなってしまっていて、着用できる状態ではなくなりました。

もう着用できる状態ではないので、パンツを弁償するよう要求しても、自分たちは悪くないのでお金など一銭も払わない、の一点張り。

それなら、この色落ちをなんとかしてくれと頼むと、もう一回トライしてみる、と今クリーナーに入れています。


ただ、今までの経験上、着用できる状態で戻って来る可能性は低いのかな、と半分諦めています。こういうとき、消費者の私は泣き寝入りするしかないのでしょうか。
スモールコートも考えましたが、私の場合勝てるのでしょうか。
同じようにクリーナーとトラブルになった経験者の方いらっしゃいましたら、是非アドバイスを下さい。

#24
  • Yochan3
  • 2011/08/12 (Fri) 09:32
  • Report

ムーチョさんに座布団3枚

#25
  • jen1981
  • 2011/08/13 (Sat) 11:52
  • Report

まぁ、トピ主さんの気持ちもわからなくはないかな。
お気に入りのパンツにシミがつき、
多分普段はあまり利用しないのではとおもわれるドライクリーニングにお金を払ってでも
シミを消したい!と思ってだしたら、
シミは取れずに帰ってきてガッカリ。

ドライクリーニングでは血液などのシミが取れないことは知らなかったと言っていますし、
取れると信じてドライクリーニングに出したんだから、
それはやり直しを頼んじゃいますよね?

やり直した結果、色落ち。
残念だけど、やっぱりドライクリーニング屋さんに非はないね。

んーーーーー、というか、ドライクリーニング屋さんはよくやったよね。
だって、あらかじめシミ抜きお願いされてないし・・・
なのに何度もやり直してくれて、
最後は色落ちしたからって訴えられたらたまらないよ。
多分、クリーニング屋さんは誠意をもって対応すれば、
常連さんになってくれるかもって思ったのでは?

トピ主さんも訴えるではなく、
お礼を言ってあげるか、今後もそのクリーナーをつかってあげてはどうでしょう?

#26
  • Yochan3
  • 2011/08/13 (Sat) 13:38
  • Report


無理無理、だってこのとぴ主自分は何にも悪くないって
思ってるもん。
だいたい、x理のある年齢で知らないなんて非常識。
お母さんも教えなかったんだから。

#27

元の色は黒なんだから油性マジック塗るとか,染料で染めるとかすりゃぁ済むっていう簡単な話じゃないの?

#28

誰が見ても、あなたが悪いですよ。頭だいじょぶ?
しみ抜きは、口で言わねば伝わりません。誰があなたの生理の血を予想できたか?不思議でなりません。

#29
  • しゃぼん玉
  • 2011/08/17 (Wed) 09:55
  • Report

#28

まぁ、もういいじゃない?
みんなこうやって成長していくのよ(笑)

#30

#8でトピ主反省しているじゃないの。皆ちゃんと読んだ? だのに頭大丈夫とか、お母さんがちゃんと教えてないからとか。
お母さんいない人はどうなるの。成人になっているならその人の責任じゃない。

>今頃のネエちゃんはお母さんのしつけなってないのかしら。

今頃の中高年はお母さんがちゃんとしつけしなかったのかしら?

#31
  • Yochan3
  • 2011/08/17 (Wed) 21:36
  • Report

>今頃の中高年はお母さんがちゃんとしつけしなかったのかしら?

x理の汚れの始末についてはちゃんと教えてもらっていますから。クリーナーにもっていって、もんくまでいうような恥ずかしいことはしません。

#33

地元住民と仲良くやってゆきたいとこころにあなたのような人にも出会ってしまう。
さぞかし内輪で嘆いていることでしょう。
それでもなんとかめげずにあなたの言うことに聞いてる。
教えて下さいそこのクリーニング屋さん、わたしもそこ行く!
あなたも、残念な思い解るけど、出す時「このシミ取れますか?」と聞くべきだったんですよ。
あなたも大人になって謝りなさい。
世間狭くしても良いや、と思っていなければ。

#32

>x理の汚れの始末についてはちゃんと教えてもらっていますから。

それだけしか教えてもらわなかったの。
下ネタで舞い上がり、トピを立てた人に逆らい、文句言われてもその意味さえ理解出来ない。そう言った普通の常識が身に付いていない。勿論貴方自身の理解力の問題もあり、責任でもあるでしょう。今まで生きて来て、なんで世間の常識を学ばなかったの。 貴方のお母さんの責任ではないと思うけど。

#34
  • 歩兵
  • 2011/08/19 (Fri) 15:14
  • Report

ちょこっとクリーニング屋さんの話から外れるけど、似たような話を思い出しました。

ある人が日本マーケットにお買い物に行って、支払いだけして買ったものを忘れて帰って来ちゃったそーです。

それで、文句の電話をマーケットにかけて、忘れたまま人を帰していいのかってねじ込んだあげく、かなり遠くの町にあるマーケットの人に持ってこさせたそうです。

似てませんか?同じ人かなー。

#35

↑#34さん、そりゃすごい!モンスターカスタマー!

アメリカ人ならそのクレームあるかもしれないね。盗みに入った家の屋根が壊れてて、そこで怪我したからって家主を訴える泥棒がいるくらいだから。

ファーストフードでテイクアウトして家に帰って食べようとしたら違うものが入ってた時は、正しいのを持ってこさせたい気持ちにはなるけど、それでもしないもんね。日本人はね。

#36
  • 歩兵
  • 2011/08/19 (Fri) 17:03
  • Report

それが、日本人はしないねっとか言えないんです。その人、日本人だもん。

やっぱり、なに人はどういう事をしないって言う場合は、常識内の人間の場合で、非常識な人は、どの人種でも、その人種の傾向から外れる人なんですよね。

#37
  • ノンスモーカー
  • 2011/08/19 (Fri) 17:21
  • Report

確実に日本人だと言う裏はとれているの?
日本語話すからとか、日本人のような名前だからとかで日本人かどうかは分からないよ、特にこっちは。

#38

確かにたとえば日本人と日系人は、ぜんっっっっぜん違いますもんねぇ。

#39
  • 歩兵
  • 2011/08/22 (Mon) 12:41
  • Report

確実に日本人です。知ってる人なので。

誰かさんと一緒で、当人が回りに怒って話した内容なんですから。

#40
  • ノンスモーカー
  • 2011/08/22 (Mon) 13:03
  • Report

日本産まれで、日本育ちで、日本語流暢で、日本人のような通名を名乗っているけど、実は日本人では無い人の事を言っているんだけど、こう言う日本人風の人結構大勢こっちにいるよね、その辺もきちんと確認してるのかな?
ルーシー・ブラックマン強姦殺人事件で有名なアメリカ留学経験もある織原城二みたいな一見日本人風の人の事ね。

#41

#40
そういう事件の話は怖い、夢に出そう。

#42
  • マンザーナ
  • 2011/08/22 (Mon) 17:51
  • Report

1981年6月、パリに住む日本人男子留学生がオランダ人女子留学生に関係を強要、拒否されしゃさつし、したいをバラバラにして少しずつ焼いて食べた事件がありましたよ。これはもっと怖い。トピズレ失礼。

#43

#42
ギャー!!!
こわーい、やめて~、なんか笑える話して!お願いしますう。

Posting period for “ ドライクリーニング トラブル (長分です) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.