Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 保育園(95view/3res) Aprender Ayer 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(95view/4res) Pregunta Ayer 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

BBSに書き込んで分かる情報

Preocupaciones / Consulta
#1
  • さるこ
  • 2002/11/16 07:45

ここに質問として載せるか迷ったんですが、たくさんの方がここを見ているようですし、ネットの世界に詳しい方も多いようなので書き込ませていただきます。
WEB上のBBSなどに書き込みをした場合、その管理者の方は、書き込みをした人のどんな情報が分かるのでしょうか。例えば、どこのアクセスポイントから入っているとか、メールアドレスとか、そういうものって技術的には分かるものなんでしょうか?
お分かりの方、いらっしゃったら教えてください。

#4

つけたし。
>>えーっと
2chなんかAOLから書き込みできないらしいよ。aol.com全部ストップしてるらしい。一部の悪質ユーザーのためにほんと迷惑だよね。

#5

たくさんの情報ありがとうございます。ちょっと安心しました。(というのは、ある掲示板に意見を載せた直後にいやがらせ的なメールが届いて、以前に違う名前で投稿したことについて同一人物であることがわかっているかのような内容だったのでびっくりしたのです)IPアドレスってのは、アクセスするたびに毎回違うんでしたよね?

#6

日本のAOLつかってるけど、この間2chにカキコできたよ〜

#7

ごめん、その情報結構古いかも・・・

#8

わたしの友達は掲示板(2CH)に中傷され今アメリカの警察を通して捜査してもらっています。この手の嫌がらせはアメリカでは厳しく処罰される対象になるそうそうです。さるこさんも英語に自信があるのなら警察に相談してみてはいかがでしょう?

#9

ISP(ネット接続業者)情報、ブラウザ、OSなどが判ります。またクッキーをONにしていれば、あなたがどんなサイトを見ているか、どんな頻度でやって来るかなどかなり細かいことまで判ります。ちなみにメール(どんなメールでも)を送った場合も同じような情報が一緒に送られます(ヘッダ情報)。データを運ぶパケットを分析するとさらに詳しい情報がわかります。あなたのIPは下のページを開くと確認できます。

http://taruo.net/e/?
http://www.ugtop.com/spill.shtml
http://mickey.squares.net/env/
http://www.bnl.gov/itd/webapps/checkip.asp

#10

#8番さんへ。私も被害者で精神的にへこんでいます。どこに連絡すれば助けてくれるのですか?解決法をおしえてください。

#11

2ちゃんねる(あめぞうの分家)は日本にサーバがあるのでアメリカの警察は捜査しません。しかも個人の誹謗中傷事件など取り上げることはありません。それでも通報をしたいのであれば警視庁だと思います。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku30.htm

もしアメリカ国内で金銭的な被害や子供に対する犯罪などなら以下で捜査を受け付けます。
http://www1.ifccfbi.gov/index.asp
http://caag.state.ca.us/programs.htm

#12

Digitalさんへ。
お友達のはなしではアメリカに住んでいるいわゆる居住者に対してはサーバーの場所に限らず米国居住者の人権を保護する立場から犯罪とみなされ立件する事が出来るそうです。実際に日系某企業が勝訴し敗訴した人は多額の損害賠償をはらったそうです。

#13

個人の誹謗中傷と書きました。誹謗中傷によって受けた明らかな金銭的被害(業務妨害等の刑事事件)を立証できる企業では話は別です。誹謗中傷をされた個人のために動くほど警察はリソースを持たないのが事実ですし、基本的に民事には介入しません。個人情報(電話番号やクレジットカード番号)を意図的に公開されて実質被害を受けたりすればそれは刑事事件ですから警察も捜査をします。

#14

>#10

ひょっとしたらネット初心者なのかもしれんが、2チャンネルってのはそういう非難中傷が日常茶飯事のとこだからな。

俺も何回か覗いたけど、本当にあそこにいると心が歪んでくる。。。立ち入らないのが身のためだ。

#10も、心の貧しいヤツのたわごとだと思って、さっさと忘れたほうがいいぜ。

#15

bんぶん丸さま。気持ちおだやかになりました。きょうはぐっすり眠れそうです。

#16

今回のLVでのコムデックスにブースを出していた某ファイヤーウォールを作ってる会社のプレゼンで、ハッカーはポートスキャンをして空いてるポートが見つかればそこから個人情報を抜き取るのは簡単で、そのハックされたPCのモニターが上下逆になって表示されるようにいたずらすることも出来ると言ってました。こう言ういたずらをするのは殆ど愉快犯だそうです。

あ〜怖い怖い。

#17

セキュリティやプライバシーを守りたいのであれば、IEを使わないのが一番ですね。あと、Outlookとか・・・
ブラウザーの中で一番有名でバグが多いものですし。本当に個人情報が抜かれる可能性もあります。
ちゃんとパッチとか当ててますか?

#18

あと、何処のアクセスポートを使っているかも分かるプロバイダはあるにはあります。
これはプロバイダによりますけどね。

ちなみに個人でドメイン取ってないかぎり、住所がそのままバレルことはないですよ。反対にドメイン取得してると個人情報は見れる場合があります。

#19

な〜るほど。
有益な情報ありがとうございます。できる限りのことを行ってみたいと思います。アウトルック以外のメールソフトって、どんなのがあるんですか?

#20

ホットメールとかヤフーのフリーWebメール使えば大丈夫だよ。cookiもたまには消しておこう。

#21

Hotmailなどのウェブメールもヘッダに発信者のIPが表示されます。Options→Mail Display Settings→Message Header→Advanceでヘッダが表示されるようになります。基本的にどんな方法を取ってもあなたのISP情報+は相手に送られるようになっています。

#22

学校の図書館とかでメール打てばいいのでは?

#23

はっはっ・・・
それ良いよね、特に他の学校から・・
勝手にネット経由でUNIXインストールできるしね。悪さするには最適かも。

Plazo para rellenar “  BBSに書き込んで分かる情報   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.