แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(255view/16res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
3. ウッサムッ(127kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(261view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(809view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(272view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(297view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(655view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

送金されるのにマイナンバーが無い

คำถาม / สอบถาม
#1

日本からの送金にはマイナンバーが居るんですか? ご存知の方 お知らせください。

#2

私はアメリカから日本の口座に入金、または日本からアメリカの口座に送金してもらった事があります。
それぞれ別々の地域、銀行ですが両方とも相手はマイナンバーが必要だったようです。
私のアメリカの口座に送金してくれた相手は口座にマイナンバーの登録をしない限り海外送金はできないと言われ
私が日本の口座に入金した相手もアメリカから入金が来ているが、マイナンバーの登録されていない口座には海外からの入金を受け取れないと言われたそうです。

日本からアメリカへの送金は数百万でしたが、アメリカから日本への入金は10万円でした。

#3

で?

#4

そんでな、8年前は、1200万円の送金受け取りました。銀行でWフォームをもらい、IRSにおくったが、何にも追徴課税なかった。どの位の貢献してるかによるかな。

#6

コロナワクチン関連株買い待ちとみる。

#7
  • 年数もわからない?飛びすぎだろ?
  • 2020/06/30 (Tue) 11:22
  • รายงาน

#4
8年前じゃなく、もう19年前でしょ。
911以降だよ。
1万ドル100万円以上はチェックが行くようになったのは。

#8

#7
アメリカの贈与税は、贈与した人が払が払うお金なので、送金者が日本国籍で日本にあるお金を送金しているのであれば、IRSがチェックしたところで受け取り主の#4さんが言うように追加徴税の連絡がなくてもおかしくないのでは?

なので、年数関係なくないですか?

実際私も日本の親族から1万ドル以上の送金を受けてもIRSから連絡が来たことがないです。

#9

1200万円が贈与ではなく、収入である場合は別ですね。

#10

送金案内曰く、弁護士保証、受け取り費用無しと記されてました。

#11

日本からアメリカへの送金はマイナンバーがないと受け付けてもらえません。アメリカから日本送金をしたことはないのでわかりませんが。

#12

すぐに使って、儲けの分で
転がす魂胆?

#13

#11 シンバママさん

日本からの送金の際にもマイナンバーが必要なんですね。
先月アメリカから日本の自分の口座に送金をする際に日本の銀行に電話をして聞いたところ、受け取る際に前もってマイナンバーと本人確認の為の運転免許証のコピーの登録がないと口座に入金できないと言われました。その手続きが終わらない限り送金したお金は銀行でHoldになるとのことでした。幸い兄がいるので銀行からの必要書類を兄宅へ送ってもらい、兄に代理手続きしてもらいました。その後銀行から「口座に入金されました」と言うお電話をわざわざ頂きました。悪いことをできないように厳しくなったのはいいことだと思いましたが、兄がいなかったらお金は受け取れませんでした。

#14

マイナンバーを普及させるための給付金なんだけどね。笑笑

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 送金されるのにマイナンバーが無い ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่