Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 2025ロスファイア(544view/22res) Chat Gratis Hoy 11:01
2. オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(2kview/40res) Preocupaciones / Consulta Hoy 10:50
3. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(6kview/144res) Chat Gratis Hoy 10:48
4. ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(356view/11res) Preocupaciones / Consulta Ayer 17:36
5. 独り言Plus(440kview/3989res) Chat Gratis Ayer 08:41
6. ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について(188view/5res) Pregunta 2025/01/07 12:44
7. これは詐欺メールでしょうか・・・・(604view/16res) Pregunta 2025/01/05 19:19
8. 携帯会社(2kview/14res) Chat Gratis 2025/01/05 18:57
9. 語学学校(482view/10res) Preocupaciones / Consulta 2025/01/05 07:53
10. ロサンゼルスでの御神籤について質問(123view/3res) Pregunta 2025/01/04 12:03
Tema

子供の日本語教育

Chat Gratis
#1
  • outcast
  • 2012/06/15 00:22

こちらオレンジカウンティ在住で、アメリカ生まれの4歳の娘を持つ者です。

今後アメリカに永住予定ですが、娘には日本の中学生レベルの日本語(漢字)での読み書きを、

習得させたいと考えております。

正直、数学、理科、社会学等、日本の義務教育で教わる他の科目については、

娘の現地校との負担を考え、習得させなくても良いかな?と考えております。

やはりあさひ学園の様な補習授業校で無いと、日本の中学生レベルの読み書きを習得する

のは難しいのでしょうか?

もしくはその他の日本語学校で、十分習得可能でしょうか?

現在、あさひ学園などの補習授業校にお子様を通わせている方、またそれ以外の日本語学校に

通わせている方もしくは、以前にどちらかにお子様を通わせていた方のご意見を伺いたく、

投稿させて頂きました。

出来れば永住組の方のご意見をお聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

#2

ちょっと求められている意見と違っていてすいません・・・

私の友達は3世でしたけど漢字をいっぱい知っていました。多分趣味です。もともとはお母さんが漢字カルタを作っていたことがきっかけらしいです。最初に彼が私の家に遊びに来たときに「カルタある?」と言ったのでマジで笑いましたがこんなエピソードがあるとは思いませんでした。

あさひ学園のことだと思うのですが、お母さんが車を運転しないので通えなかったのだそうです。お父さんはほぼいつも出張、普段はお手伝いさんが家の買い物とかをしてくるそうですが、週末は一緒に過ごしたいから日本語学校は行かせなくてもいいというのがお母さんの考えだったみたいです。

面白いことに漢字はいっぱい知っているのにカタカナとひらがなはよく混ざって書いていたので得意とするものが違っているんだとは思います。大学で知り合った友達でしたが、JAPANESE1から4までAでした。高校でも取ってたんじゃないかな?多分ですけど。

後絵本はおばあちゃんからいっぱい送って来ていたそうです。とにかくお母さんが読み聞かせとか紙しばいとかたくさん小さいころからしていたみたいです。

すごいお母さんだね~って言ったら、専業主婦なのにお手伝いさんもいたからそこはがんばったんだと思うって言っていました。お金持ちにはお金持ちの大変さがあるみたいですねぇ。

私の友達に関して言えば特に学校は行かず漢字ノートと大学ノート、お母さんの読み聞かせ、紙しばい、そして何よりカルタです!!

今は東京でバリバリ働いているので私より漢字を知っているんじゃないかと思われますね・・・^_^;

あまり参考にならなかったんだと思いますが、お子さんが漢字に強くなりますように!!

#3
  • outcast
  • 2012/06/15 (Fri) 21:17
  • Informe

早速、貴重な意見をありがとうございます。

アメリカで日本語の流暢な日系2、3世にあまり出会う事が無いので、
3世で日本語が堪能なのはすごいですね。

日系人が、韓国、中国系に比べて、第2母国語が苦手なのは、日本語は敬語や謙譲語などの言い回しが難しいといった話を聞いた事があります。

漢字カルタとても参考になりました。うちの子にも、やってみたいと思います。

他の方は、どんな事をされているんでしょうか?

#4
  • ムーチョロコモコ
  • 2012/06/16 (Sat) 11:58
  • Informe

>>>日系人が、韓国、中国系に比べて、第2母国語が苦手なのは、日本語は敬語や謙譲語などの言い回しが難しいといった話を聞いた事があります。
朝鮮語の敬語(尊敬語、謙譲語、丁寧語)は日本語のそれよりもさらに複雑です。
韓流ドラマでどこまで翻訳されているか知りませんが...。

#5
  • 2012/06/17 (Sun) 08:55
  • Informe

米国生まれ・育ちの子に流暢な日本語を話させたいとは誰もが思うことですがその子に特に語学の才能があるのでなければほぼ不可能なことです。 プッシュするとますます日本語から逃げるでしょう。 親が常に日本語で話している我が家でも例外ではありませんでした。 しかし基本は頭の中に残っているようで聞き取りはできています。 絵本・DVD・などを与えるのはとても役立つと思います。 後はできるだけ多く日本への訪問をさせるだけです。 (親か兄弟と一緒でなければ日本嫌いの子になりますから要注意)

#6
  • ルーシールーシー
  • 2012/06/17 (Sun) 10:02
  • Informe

私も#5柴さんと同じで、子供の本人の語学能力と日本語に対する興味=勉強意欲でかなり左右されると思います。
私個人の感覚では、自分の子供達や周りの日系人を見ていて、中学レベルの日本語ってかなりハードル高いと思います。
やはり、あさひ学園に中学まで続けている人以外で、中学レベルの日本語をキープ出来ている人は殆ど見かけません。
ですので、もし、中学レベルにこだわるなら、あさひ学園に通わせることをお勧めします。
会話だけなら、家庭での日本語会話と夏休の日本への一時帰国、日本の漫画やテレビなどでかなり上達しますが、読み書き、特に漢字の習得は難しいです!

#7
  • しゃぼん玉
  • 2012/06/17 (Sun) 13:00
  • Informe

うちの子は日本語学校にはもう行かなくなったけど、行っていたときより日本語が上達したと思う。
でも行っていた学校がどうという訳では、決してない。

日本語学校に通っていたときは、日本語が勉強ということで宿題もいやいややっていたけど、
やめた今は自分の文化として興味を持ち始めたらしい。

私も以前は日本にいる日本の子供と同じレベルにと思っていたけど、そんなときもらったアドバイスは、漢字は大きくなってからでも学べるもの。また大きくなって本人が興味を持ち始めてからの方が覚えが早い。小さい頃に大事なのは、日本語を母国語として聞ける耳やアクセント無しで話せること。だからお母さんが日本語で話しかけてあげてください。

あぁ、なるほどねぇって思ったわ。そして今それを実感しているところ。

#14

結局は、親しだいだと思いますよ。どこまで親に根性があるか。
子供との戦いです。学ぶの止めることは、簡単ですからね。

#13
  • 才能じゃなくて環境かな?
  • 2012/06/18 (Mon) 10:02
  • Informe
  • Borrar

私は才能じゃなくて環境だと思います。

興味を持たなければ仕方がないですが興味を持ってもらいたいなら、持ってもらえるような環境を作ってあげるのも親の務めだと思います。でもそれは日本語学校に通うことだと思っていないのでどちらかといえばしゃぼん玉さんの意見に同感かな・・・?

無理やりじゃなくて、小さいころからたくさん本を読んだり一緒に図鑑をみたりしていろんなことを日本語で話したり聞かせたりしていれば子供って先入観がない分素直に何でも吸収してくれませんか?柴さんの言われるように基本は日常親が日本語をしゃべっていれば保てるかもしれません。

語学の上達という意味で、日本人と他のアジア系アメリカ人の何が違うんだろう?と思ったんですけど日本人ってがんばって英語を勉強する人が多くないですか?郷に入っては郷に従え、みたいな。

でも中国系、ベトナム系など別に英語ができなくてもコミュニティが確立されているので比較的英語力ゼロでも何の不便もなく暮らしてませんか?

でも正式な書類に日本語訳なんて付いてないし、ある程度日本人ってどの世代もがんばって英語で切り開くから、バイリンガルが育たないんでしょうか?(アメリカで暮らす上での話です)

トピからずれてすいません板主さん。

#12

私も#6 ルーシールーシーさんに同意します。
あさひ学園は日本と同じ教科書で勉強しますので、ちゃんとついていければもし日本に帰国になった場合でも、日本の学校にすんなりついていけます。
算数、理科、社会などでも漢字や文章を知らないとちゃんと教科書が理解できないので、逆に漢字や文章の応用にもなりますよ。
特に算数はメトリックで教えますので結構為になります。

アメリカでは漢字に携わる機会がほとんどないので、日本の本やビデオなどでその機会をつくってます。

せっかくバイリンガルになれる環境に生まれたのだから、ちゃんと読み書きも出来れば日本でも楽に仕事が出来るみたいに、子供の将来の選択肢を広げてあげたいと思ってます。

#11

韓国人が母国語を話すのは、父母の代の方々が英語がほとんど話せないからだと思います。
韓国人なんだから世界のどこに行っても韓国語を話すべき、又韓国人なら韓国語を話せて当たり前という考えからだと思います。
日本人は、「郷に入れば郷に従え」ではありませんが、アメリカで住むなら英語が出来なければという考えから、英語重視の生活環境によって日本語がおろそかになっていくケースが多いのではないかと思います。

なので、読み書きをご家庭で教えるのは大変かもしれませんが日本語を必ず習得させたいとお考えであれば、家族の会話で英語は禁止というような徹底が必要と思います。
読み書きは、お母さんと交換日記をするとか日本語で日記を付けるとか、家族の連絡事項のメモなどは日本語で書くとか、そういう日常生活の中で文字を書く習慣をつけれらるのが一番いいと思います。

まず、ご両親が日本語を大切に思う気持ちを子どもたちに示すことが大切なんではないでしょうか?

#10

言葉には文化背景が影響すると思います。理科や数学はともかく社会科は言葉の由来など重要な要素が学べる気がします。

#9

一言で、こうしたほうがいい、といえないところが難しいですよね。

会社の同僚に日本語がネイティブレベルの日系人がいます。アメリカ生まれでアメリカ育ちと言われるまで、日本から来た人だとばかり思っていました。ご両親は日本人。家庭では日本語。あさひに中学まで通っていたそうです。日本語の新聞も問題なく読めるようです。ただ、全く同じ環境で育ったお姉さんは日本語が苦手で、今ではほとんど話さないそうです。なので、結局は性格や好き嫌い(興味の度合い)で結果が変わるのかもしれないですね。

ただ、実際に自分の子供を行かせて見て補修校はかなり効果あるなと思っています。うちはどの補修校にするかかなり迷いましたが、最後はオープンハウスで見学して、一番しっくりくるところに決めました。

#8

再度すいません。ちなみにその友達のお父さんは英語しか話しません。日本語はリスニングのみわかるそうです。お父さん側のおじいちゃんおばあちゃんははハワイ在住、お母さんは日本から来た日本人でおじいちゃんおばあちゃんは日本在住です。なので3世であってますか・・・?2世なのかな?

Plazo para rellenar “  子供の日本語教育   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.