最新から全表示

1. 独り言Plus(137kview/3139res) フリートーク 今日 11:09
2. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(179view/2res) エンターテインメント 今日 11:01
3. ウッサムッ(127kview/537res) フリートーク 今日 10:59
4. 日本円での投資(305view/18res) お悩み・相談 今日 09:47
5. 高齢者の高血圧、対策(287view/12res) 疑問・質問 今日 09:25
6. 発達障害のつどい(280view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
7. 質問(827view/41res) その他 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(303view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
トピック

hotmailaccount の設定

お悩み・相談
#1
  • hotmailuser
  • 2008/10/03 17:17

hotmailで2つのメールアカウントを作った際、一つは画面が日本語表示、もう一方は英語表示になってしまったのですが、英語表示になったものを日本語表示に換える方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授の願えませんでしょうか?ちなみにメルアドは両方hotmail.comでとりましたがなぜか2つ違う言語で出て来ました。

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/10/03 (Fri) 20:14
  • 報告

さきほど、やり方を書いて投稿したのですが、
HOLDされてしまいました。

#3
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/10/03 (Fri) 20:16
  • 報告

あれっ、また、Holdされた!!
最近、検閲機能が麻痺してるんじゃないの???

#4
  • エドッコ3
  • 2008/10/04 (Sat) 13:56
  • 報告

ムーチョさん、ご愁傷様です。m(_ )m

最近は私も全然規則に違反していない文章でもよく蹴られます。怒り心頭に発すですよね。

代わって私が答えましょう。ってぇ、合っていると思うけど。

英語表示の右上に Options と言うのがあります。そこをクリックすると「English」が出るのでそこをまたクリックします。そうすると選択の中に「○日本語」あるのでそれを選択。これで日本語になると思います。

#6

ムーチョロコモコさん誠に有り難う御座います。現在の所まだ画面に出てきていませんが、ホールド後にリリースされるのをお待ちいたします。まず先にお礼だけでも。。。

#5
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/10/06 (Mon) 11:59
  • 報告

Options⇒Customize your mail⇒Select language
で、変更できます。

#7

エドッコ3様、仰るようにやったら見事に出来ました。まことに有り難う御座いました。うれしいです。

#8

ムーチョロコモコさん、誠に有り難う御座いました。実は僕の書き込みもホールドされて時間差で出てしまいましたが、、、そんな感じなのでエドッコ3 の書き込みで既に解決しておりましたが、いずれにしても有り難う御座いました。

“ hotmailaccount の設定 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。