Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(137kview/3139res) Chat Gratis Hoy 11:09
2. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(179view/2res) Entertainment Hoy 11:01
3. ウッサムッ(127kview/537res) Chat Gratis Hoy 10:59
4. 日本円での投資(305view/18res) Preocupaciones / Consulta Hoy 09:47
5. 高齢者の高血圧、対策(287view/12res) Pregunta Hoy 09:25
6. 発達障害のつどい(280view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
7. 質問(827view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(303view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
Tema

詐欺の集金代理店!!!?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 詐欺未遂
  • 2008/10/03 17:17

半年前にFV市の病院に$200未満の支払いを終えたのに、最近になってブレア市のC○○○Financial Servicesという集金代理店から「30日以内に(約)$180を払いなさい」との手紙を受け取りました。

その集金代理店に電話すると、「FV市の病院にコンタクトしないで下さい。」と怪しいのです。

確認する法的権利があるので、病院に電話して支払いを終えたことを確認し、Billingオフィスにも電話したら「FV市の病院はC○○○Financial Servicesという集金代理店を使っていません」と...。ますます詐欺にでも遭ったような気分になってきました。

病院からBillを取り寄せ領収書のコピーと手紙を書留で送るつもりですが、この程度でいいのでしょうか(代理店に病院からの書類も請求)。仮に「払わなくてもいい」という手紙が返ってきた場合、「ミス」として終わらせ他の餌食にくいつくのではと思います。

経験談か聞いた話、意見などなんでもお願いします。

#3
  • Sion
  • 2008/10/06 (Mon) 11:59
  • Informe

もし請求に心当たりが無いなら情報の入った手紙領収書を出す必要ないと思います。
経験談から言うと放っとけば良いです怖がる必要ないです。

支払いに関して確認もとれているのでいちいち説明も要りません。
無視が一番又来ても無視、裁判所から来れば証拠を見せれば良いと思います。

そんな事で気を使わずただのジャンクメールと思っていれば良いです。

#2

これは一種の振り込め詐欺です。
私のところにもトーレンスノ病院の分がきました。
最近行ってないので無視してあります。 これ3回目ぐらいで、ほっておけばこなくなります。情報等送らないほうがいいです。

この種の詐欺いっぱいあります。気おつけましょー。

#4

皆さん、ありがとうございます。
おっしやられたようにやはり詐欺でしょうね。その後、某クレジットヒストリー会社のサイトで調べたら、私の分は集金として載っていませんでした。F集金代理店から来た手紙をよく読んだら、「コンテストするなら30日以内にして下さい」とあります。

こういう取り込み詐欺は苦情処理機関とかにレポート出来るのでしょうか?

#5

fishingですね。最近はMSNやYAHOO経由でも怪しげなメールが届くようですよ。

Plazo para rellenar “  詐欺の集金代理店!!!?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.