最新から全表示

23591. 編入の際の英語のクラス(385view/0res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23592. 車の保険会社(887view/2res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23593. USCの人いませんか?(940view/4res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23594. 宿便浄化(493view/0res) 自由谈话 2003/09/01 00:22
23595. 2001年 宇宙への旅(774view/3res) 自由谈话 2003/08/31 21:44
23596. アメリカの化粧品(11kview/108res) 自由谈话 2003/08/31 11:53
23597. 親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中(4kview/55res) 自由谈话 2003/08/31 11:22
23598. GC申請(2kview/25res) 烦恼・咨询 2003/08/31 10:41
23599. New Student なんですが 教科書って・・・(1kview/10res) 烦恼・咨询 2003/08/31 07:39
23600. 大学、短大でスポーツしてる人集まれ〜(1kview/0res) 自由谈话 2003/08/31 01:13
トピック

編入の際の英語のクラス

自由谈话
#1
  • みちこ
  • mail
  • 2003/09/01 04:45

CollegeからUC,USCへの編入に必要なEnglishのクラスは連続して早めにとらないと不利になると聞きましたが、本当なんでしょうか?教えてください。

“ 編入の際の英語のクラス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

車の保険会社

自由谈话
#1
  • お金がない!
  • 2003/08/30 11:45

私は今大学生ですなんですが、車の保険のことで困っています。今加入している保険会社はフルカバーで、一月$260(2000 HONDA CIVIC)払わなければなりませんが、もっと安い会社をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

また、今年の終わりにサンフランシスコのほうへ引っ越すつもりなので、出来ればそちらでも通用する会社をお願いしたいのですが。よろしくお願いします。

#2
  • アフリカバンバータ
  • 2003/08/30 (Sat) 13:06
  • 報告

AISのWEB(www.aisinsurance.com)で保険会社30社のプランから、自分の好みに近いプランが選べるようになってる。うちのルーミーはAISを通してMercuryの半年$600ぐらいのプラン入ってるけど、カバレージもそんなに悪くなかったと思う。シスコでも通用するはずだから、一度WEBでチェックしてみるべし。

#3

車の保険は免許歴と車と住んでいる地域によって大きく変るので、同じくらいの歳の人が同じカバーで安かったとしても、#1さんも安くなるとは限りません。でも、見積もりはフリーでとってくれると思うので、チェックしてみるものいいと思います。今の保険が半年とか1年契約の場合、解約するとキャンセル料かかるところもあるので、それも確認した方がいいですよ。

カリフォルニアで買った保険なら、州内ならどこでも住所変更するだけで問題ないと思います。LAよりはシスコの方がかなり安くなると思いますよ。

“ 車の保険会社 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

USCの人いませんか?

自由谈话
#1
  • Layla
  • 2003/08/25 11:28

どなたかUSCに行っている方いませんか?今セメからUSCですが、あんまり日本人を見ないので、いるのかな〜とか思っています。

#2

何メジャーですか???

#3
  • g 
  • 2003/08/25 (Mon) 21:26
  • 報告

http://www-scf.usc.edu/~uscjsa/

#4
  • Layla
  • 2003/08/26 (Tue) 06:11
  • 報告

#2さん、私はビジネスメジャーです。

#5
  • トロロジャンジャン
  • 2003/09/01 (Mon) 04:45
  • 報告
  • 消去

学部のほうはMBAより日本人の比率低いですね。RexのBUAD307やITP101あたりからぼちぼちがんばって。GEは夏のほうがいい点数とれるよ。

“ USCの人いませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

宿便浄化

自由谈话
#1
  • eri
  • mail
  • 2003/09/01 00:22

宿便浄化をしたいのですが、これを行っている日系のクリニックを教えて頂きたいです。

“ 宿便浄化 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

2001年 宇宙への旅

自由谈话
#1
  • 質問
  • 2003/08/31 04:58

98年のペプシの懸賞で5名を宇宙への旅に招待する企画。
その後どうなったか知ってる人いませんか?
教えてください。

#2
  • 確か
  • 2003/08/31 (Sun) 12:28
  • 報告

あれは延期になったはず。
まー、当分の間は実行されないでしょう。
けど、あれってほんのちょっとの間だけ無重力を体験するだけみたいだから本当に宇宙にいくのかどうか微妙なところだけど。。。

#3
  • それって
  • 2003/08/31 (Sun) 20:45
  • 報告

それって何に乗って宇宙へいくことになっていたの?

ネバーエンディングストーリーの犬みたいなやつ?

#4
  • ん〜
  • 2003/08/31 (Sun) 21:44
  • 報告

なんかの高速ジェット機みたいなやつだったような。 スペースシャトルやロケットではないのは確か。 2001年までには完成させるはずだったんだけどやはり無理だったみたいですな。

僕が小学生のときある本に2000年までには宇宙コロニーはできるってかいてあったんだけどまだお手軽な宇宙旅行すら実現できてないしねー。

この先ナノテクノロジーもでてくるし数十年の間に波にのるかも?

“ 2001年 宇宙への旅 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカの化粧品

自由谈话
#1
  • saesae
  • 2003/05/02 21:08

アメリカに住んでいる日本人女性のみなさんはどの基礎化粧品を使っていらっしゃいますか?アメリカにきて4年ですがいまだに日本製のを使っています。なくなるたびに日本から送ってもらっていますが送料もばかにならないのでアメリカで買えるものを使いたいと思っていますが、アメリカのは日本人の肌に合わないとよく聞くので怖くて試せません。
アメリカに来てからにきびができてしまったのでにきびあとによく聞く薬も探しています。何かおすすめの商品がありましたら教えてください。

#105
  • はな87
  • 2003/08/26 (Tue) 16:10
  • 報告

私もアメリカに来てからアダルトニキビに悩まされました!
水が違うことが原因なのかなと思って、洗顔後は保湿の前に、まず化粧水でふき取るようにしています。
ビタミン剤飲むようになってからニキビ減りました。

#106
  • のっと
  • 2003/08/26 (Tue) 16:55
  • 報告

うーん。アメリカで買えるものじゃないと不便だし、ニュートロジーナのアクネシリーズをとりあえず使ってみるつもりです。
NuskinってAmwayとかと同じようなのですか?

#107
  • 自然派が好き
  • 2003/08/26 (Tue) 17:21
  • 報告

#104のsarahさん、シナリーをロサンゼルスで売っている方、いらっしゃいますよ。

#108
  • えみりん
  • 2003/08/29 (Fri) 20:27
  • 報告

その後上の方でのっていたローズヒップオイルつかったひといるのかな?
あと、ニキビに効くっていってた
EsterCは下のほうで、誰か確認してたけどそれだったのかしら??

#109
  • sorewa
  • 2003/08/31 (Sun) 11:53
  • 報告

エスターCではないけど、同じJasonからでているスーパーCトナーってやつを買ってみました☆
ここの安いけど、もしこれがすごくいい感じなら、ディープCオレンジピーるか、Cライトスキントーンバランサー(しみとかを薄くするらしい)も使ってみたいかも。
誰か使った人いますか?

“ アメリカの化粧品 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中

自由谈话
#1
  • 同棲
  • 2003/08/26 10:09

来月親が遊びにきます。本来ならうれしくてといったところなのですが、ちょっと複雑です。というのもここ2年、彼氏と同棲をしています。親は知りません。どうしたら、みんな楽しくうまくいくでしょうか?

#53

そうそう、実際会ってみると、お父さんてなにげに打ち解けられるものなんだよね。言葉が通じないにもかかわらず、次の晩には一緒に酒盛りしてたよ。。。「飲み仲間が増えたみたいでうれしい」とのこと。
そんなこともろもろあって、親にとっては娘の幸せが一番なんだな〜って、痛感した。トピ主さんのご両親もきっとわかってくれると願ってます。

#54
  • たまねぎ
  • 2003/08/30 (Sat) 22:46
  • 報告

子どもの幸せは 親も喜ぶと思います。
特に 私の両親は 子どもが私を含めて2人女なので 私のだんな様の事 初めての息子のように かわいがっています。(でも 私のだんな様は アメリカ人で日本語はまったく駄目ですけど) それに 私のところも わりと厳しい家で、 だけど理解はありました。 それに何でも話すようにとしつけられたので 秘密は 何にもなかったです。親としてもやっぱり話してもらいたいと思っていると思いますし、それに いくらドタバタ騒ぎになっても 時が解決してくれるときもあると思います。トピ主さん がんばれー

#55

あら、おばちゃんから一言いいかしら?
厳格なパパと言ってもいろいろとあるけど、なんとなくおばちゃんとしてはやはり今回は同棲を隠したほうがいいと思うわ。ひょっとしてパパも気付いてるかもしれないけど世間のパパはそういう話にはなかなか納得ができないものよ。
まず、部屋を綺麗に片付けてご両親にも泊まっていただいて”こんな風にやってます”って頑張っている姿を見て安心してもらう。
でータイミングを見計らって”会って欲しい人がいるの”みたいに切り出す。彼のご両親にも可愛がってもらってます、ともね。
でーこの先話がこじれない為にも”彼と同棲がしてみたいので許してください”と話すのよ。
そりゃ彼は結婚したい、という気持ちを親に伝えたいのはわかるけど パパさんにしたら 彼氏がいる ということでも仰天しちゃうんだから彼には 結婚を前提に とね。
ひょっとして厳格パパは 結婚するつもりなら同棲なんてせずにさっさとしろ!といえばもうけもの。
もし言わなければパパも娘を送り出す心の準備が欲しいのよ。

結婚は当人だけの問題じゃないのよ、子離れの準備がなきゃ パパは反対するものよ、それがたとえ芝居でもね。

おばちゃんが若い頃 厳格なママとパパだと思っていたらなんと”同棲してみたら?”なんて言われてこっちが拍子抜けしたもんだわよ。
以外にアナタのパパさんも子が思っているほど同棲には賛成かもよ?

頑張るのよー、報告しなさいねー。

#56
  • アゲハちゃん
  • 2003/08/31 (Sun) 11:18
  • 報告

トピ主さん、歳はいくつなの?

21以上だったら、そんなに悩む事じゃないでしょ?

自分がやりたい事をちゃんと親に伝えなよ。

いくら親が厳しいって言ったって、娘の幸せを願わない父親はいないと思うよ。

留学生とかじゃなくて、ちゃんと自分で自立して生活してるんだったら、何も隠す必要はないんじゃない?

親に嘘を付くことで、トピ主さんがいつも心にストレス感じちゃうほうが全然良く無いと思うけど。。。

もし親にサラッと言えないんだったら、古いやりかただけど、お手紙に自分の気持ちを素直に書いてみたらいいと思います。

手紙は残るものだしね。

いきなり電話はどうかなー?と思うなら、手紙してから電話で話したほうがクッションの役目になって、電話で話す時もギクシャクしないと思うんだけどね。。。。。

#57

#55のおばちゃん、いいこと言うね。
こういうおばちゃんが増えていくことを期待!
経験を語られると共感してくれてると感じるからうれしくなる。
オレはまだ若いからよくわからないことが多いけど、こういう意見は人生教育としてためになるから好きだなぁ。

“ 親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

GC申請

烦恼・咨询
#1
  • ang
  • 2003/07/27 06:12

来月アメリカ市民との結婚予定です。その後日本に帰国し、GC申請を検討しているのですが、私は以前(約3年前に)SSNを使って半年ほどバイトをした事があります。このことによってGC取得に時間がかかるのではないか心配です。場合によってはこちら(アメリカ)での申請も検討せねばなりません。
以前に私と同じような状況で日本でGC申請をされた方がいましたらGC取得にどのくらい時間がかかったか教えていただけないでしょうか?そして、何か良いアドバイスをお持ちの方の書き込みどうぞよろしくお願い致します。

#21

絶対日本での申請をおすすめします!1ヶ月で終わりますよ。私もこっちで弁護士を何件かさがしましたが、電話したところが悪かったのかあんまりよくなかったです。日本でだったら自分で出来るし簡単ですよ。

#23
  • #22さん、
  • 2003/08/22 (Fri) 08:22
  • 報告

レジデント、ノンレジデントの扱いって州によって違うよ。
さらにカリフォルニアでも学校によってはGC申請中ってことで1年未満でもオッケーしてくれるとこあるし。
あっ、私がいってるのはこの夏セメのことね。
学校によって違うくらいいい加減だから、行きたい学校のアドバイザーとだめもとでも交渉した方がいいね。

#24

労働許可は日本で申請後、アメリカへ帰ってきたときの空港でもらえます。私は学生じゃないからレジデント、ノンレジデントは関係ないんだけど、私が思ったのは、こっちで申請して何ヶ月も待って、ようは不安な期間なわけだし、結局進んでいくステップが遅いわけでしょ、日本で申請するより。だったらさっさと1ヶ月で終わらせたほうが気持ち的にもいいんじゃないかなあと思って。私たちの場合は日本へ旅行がてらに行ったので最初の2週間は彼と一緒でした。

#25
  • 教えてください
  • 2003/08/26 (Tue) 14:27
  • 報告

私も、これからこちら(恐らくvegas)で結婚の手続きだけして、その後12月頃に日本へ帰り、それからGCの手続きを始めようと思っています。gcさんやもし日本でGCの手続きをされた方々にお聞かせ願いたいのですが、日本での手続きの方法(書類の入手方法や、その他諸々の細かい点など)などを教えて頂けませんか?よろしくお願いします!

#26
  • 教えてください
  • 2003/08/31 (Sun) 10:41
  • 報告

お久し振りです。
え〜っと ちょっと upしておきますね。情報をお待ちしております!

“ GC申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

New Student なんですが 教科書って・・・

烦恼・咨询
#1
  • New Student
  • 2003/08/30 23:01

この秋から大学に入るのですが、
教科書って授業が始まる日に持っていなくてはいけないのでしょうか・・・。

自分の取る授業で何の教科書を使うか知らないのですが、学校のBook Storeで聞いて買うべきだったのでしょうか?

もう今更遅いのですが、(来週の火曜から始まるので学校のOffice等は閉まっているため。)誰か知ってる方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。
また、同じくこの秋学期から大学に入るという方もどうしたか教えていただけると嬉しいです。

#7
  • ちなみに
  • 2003/08/31 (Sun) 00:36
  • 報告

アマゾン、一番はやくてもカリフォルニアに届くのに3日はかかると思うよ。

#8
  • New Student
  • 2003/08/31 (Sun) 00:41
  • 報告

ありがとうございます!さっそくお気に入り登録してみました!
早くて3日ってことは授業がもし2日目から始まったら、数日は教科書なしってことですよね。それって大丈夫なんでしょうか?

ちなみに、学校はエルカミノです。
あの、そういえば、中古の本って学校の中の本屋さんで買えるんですよね?どこで買えるか知らないので、もしよかったら教えてください。
グレンデールに通っている友達はオンラインで買っていましたが、エルカミノでもそういうのって可能なんでしょうか?

#9
  • うーん
  • 2003/08/31 (Sun) 04:49
  • 報告

エルカミノのHPみてみたけどオンラインブックストアはないみたいだねー。
他のアマゾンみたいなサイトで買うか学校はじまってからブックストアいくしかないかも。。 

けど、数日ぐらいなら教科書なしでも大丈夫なはずだよ。

#10

どの学校も、学校の Bookstore で中古、新品両方の教科書を買えるはずです。少なくとも、僕が今まで渡り歩いた3校ではそうでした。とりあえずは Bookstore に行ってみれば OK でしょう。

教科書、早く持っておくにこした事はないでしょう。Reading とかためちゃうとあとが大変だし。中には、初日から授業をする先生もいますが、ほとんどはクラスの説明等で終わるので、初日、まずクラスに行ってみて、シラバスをもらって、それから教科書を買えば良いと思います。俺はそうしています。

#11
  • New Student
  • 2003/08/31 (Sun) 07:39
  • 報告

皆さんありがとうございます!

なんだか、色々と聞いてたら気持ちが楽になりました。
新しいことを始めるときは、どうしても緊張してしまうのでこうやってお話を聞けるだけでずいぶんと、あぁそんなに気にしなくても大丈夫なんだって気持ちになってきました。

学校が始まったら皆さんのアドバイスを参考にさせて頂いて、頑張りたいと思います!ありがとうございました!

“ New Student なんですが 教科書って・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

大学、短大でスポーツしてる人集まれ〜

自由谈话
#1
  • ソラ
  • 2003/08/31 01:13

大学、短大でStudent Athleteとして勉学に励んでいる頑張り屋のみなさん。楽しい事、つらい事、決まり事、こんな経験、あんな経験を教えてください。
Tryoutを受けて入った人とかコネで入れた人っていますか〜?

“ 大学、短大でスポーツしてる人集まれ〜 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。