Show all from recent

14171. オレンジカウンティー内のお勧めの板金屋教えて下さい!(576view/0res) 고민 / 상담 2006/11/19 15:44
14172. ピアノの教え方(3歳!)(601view/8res) 고민 / 상담 2006/11/18 11:12
14173. スーツに虫食い。。。(787view/3res) 프리토크 2006/11/17 13:11
14174. アメリカで購入したテレビ(3kview/9res) 프리토크 2006/11/17 11:32
14175. アメリカのデビットカードを日本で使う?(727view/1res) 프리토크 2006/11/17 09:29
14176. Verizon DSLのインストール(745view/8res) 프리토크 2006/11/16 22:04
14177. お金持ちの若者(1kview/27res) 프리토크 2006/11/16 16:30
14178. すのこを探しています(1kview/5res) 프리토크 2006/11/16 16:30
14179. 車の色を塗り替えたいのですが(548view/5res) 프리토크 2006/11/16 13:59
14180. 乳がんにふきがよいらしいので苗をください。 (646view/9res) 고민 / 상담 2006/11/16 06:27
Topic

オレンジカウンティー内のお勧めの板金屋教えて下さい!

고민 / 상담
#1
  • nana1025
  • mail
  • 2006/11/19 15:44

車の修理って、Shopによって、かなり値段もばらばらで、どこに行っていいかわかりません。
私の場合は、ぼこっと凹んでしまったBodyの修理をしたいのですが、オレンジカウンティー内で安くてお勧めなShopがあったら、ぜひ教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

Posting period for “ オレンジカウンティー内のお勧めの板金屋教えて下さい! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ピアノの教え方(3歳!)

고민 / 상담
#1
  • black key
  • mail
  • 2006/11/09 20:23

今、3歳の子にピアノを教えていますが、うまく行かず、親からクレームがきました。 どう教えたらいいのでしょうか? 誰かいいアイデアありませんか?

#5

反対の立場になりますが、私は3歳からピアノを習って(習わされて?)いました。参考になるか分かりませんが、レッスンした後が嬉しかった事をお伝えしますね。
当時、キキララやキティちゃんが流行っていたんですけど、先生が「今日の点数は☆いくつ!」って言って、ピアノのお稽古事帳のノート(かわいいキャラのノートでした)に先生が、日付とよく出来た事、あと来週までに気をつけて練習しておくポイント等をかいて最後に10点満点の☆の数のうち、今日は☆いくつ!って☆印を書いてくれていました。そのあと、待合室にバスケットがあって、そこでその☆の数分のキティちゃんやキキララのシールがノートに貼れる。というものでした。又、練習した曲が上手に弾けると、最後に花まるや、そこに蝶々やお日様を書いてくれてとても嬉しかった覚えがあります。
blackKeyさんは、3歳のお子様の先生という事なのでまだ、字も読めないでしょうし、ちょっと感覚が違うかもしれませんが、一応私が経験した事をお伝えしました。さすがに、私も3歳の頃の記憶、ありませんので(笑)
#3さんの言う通り、小さい頃は誉められて嬉しかったです。まぁ大きくなるにつれてよく怒られてましたけど・・(笑)
頑張ってくださいね。

#6

かわいいお稽古ノート+シール、それ作る事にします! っていうか、何で今までそういう事に気が付かなかったんだろう、ってな話ですよね。。
とても参考になるお話、ほんとに有難う!

#7

どういたしまして!
参考にして頂いたようで私も嬉しいです。上手くいくといいですね。頑張ってください!

#8
  • Terubaba
  • 2006/11/18 (Sat) 06:31
  • Report

三歳くらいの子供って、書くことにものすごく興味を持つ時期なんですよね。私が、三歳児にピアノを教えた時、大きいスケッチブックを買って、それに、私が五線を引いて、そこに、音符を書かせました。とりあえず、ドを、「おだんご」と言いながら、始め書かせて、形と、位置に慣れさせました。鍵盤上でも、ドの位置を徹底的に教えて、(黒鍵の位置から探せるようにする)そのノートに書かせる練習をすると、三歳児でも、驚くほどすんなりと、譜読みできるようになるんですよ。

#9
  • ご褒美
  • 2006/11/18 (Sat) 11:12
  • Report

トピ主、『親からクレームがきました。』って書いてあるけど、とういうクレームなんだろう。

努力して、状況が改善するといいけどね。

Posting period for “ ピアノの教え方(3歳!) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

スーツに虫食い。。。

프리토크
#1
  • juliansean
  • 2006/11/16 13:35

久しぶりにスーツを出してみたら虫食いの小さな穴が(TT)
どこかこういうのを上手に直してくれるお店をご存知の方
教えていただけませんか?高いスーツなのでそのまま捨てると
いう訳にはいきません。日本ではクリーニング屋さんで
やってくれたと思うのですがこちらではどうなのでしょうか?
サウスベイ近郊を希望しているのですがすっごく上手とかなら
ちょっと遠くても行くつもりですので宜しくお願いいたします。
ちなみに穴のサイズは直径1mmくらいで4つあります。

#2

肩にタバコのコゲをつけられてしまい、カケハギ修繕をしてもらったことがあります。私が持っていったのは、On Artesiaで、Aviationから東に1ブロックのFlair Cleanerという所で、技術的には満足していますが、高かったような記憶があります。修繕は、ご近所のクリーニング屋さんでもやっていると思いますから聞いてみたらいいと思います。ちなみに、カケハギは、Reweaving(リウィービング)と呼ばれる技術らしいです。 

#3
  • juliansean
  • 2006/11/16 (Thu) 20:13
  • Report

サウスベイ123 さん 
ありがとうございます。技術的にはどこもかわらないものなのでしょうかね?
とりあえず近所のクリーング屋さんに聞いてみることにします。

#4
  • juliansean
  • 2006/11/17 (Fri) 13:11
  • Report

今日、早速近所のクリーニング屋さん2軒を当たってみましたが
「同じ生地がないとできない」「目立たないようにはできない」
と言われました。店によって違うみたいなので根気よくできる店を
さがすしかなさそうです。
サウスベイさんは目立たないようにやってもらえたのでしょうか?
たった1mmの穴なのに。。。と思ってしまいます。

Posting period for “ スーツに虫食い。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカで購入したテレビ

프리토크
#1
  • doushite
  • 2006/11/10 12:14

アメリカで購入したテレビは、日本でもつかえるのでしょうか・・?

#6

便乗です。はて?”チャンネルは合わない”とは?

#7
  • JSP
  • 2006/11/13 (Mon) 08:34
  • Report

回答ありがとうございます。
先日、日本の家電量販店が広告している価格の約半額でプラズマTVの購入ができたため、手放すのが惜しく悩んでいたところでした。皆さんのアドバイスのおかげで、日本に持ち帰ることに決めました。ありがとうございます。

#8
  • エドッコ3
  • 2006/11/13 (Mon) 16:44
  • Report

知っておいて損のない豆知識!

周波数が同じで映るチャンネル:(チャンネル上のステレオ(音声多重)信号は異なる)

VHF
米国 10 - 11 - 12 - 13 ch.
日本 8 - 9 - 10 - 11 ch.

UHF
米国 14 〜 63 ch.
日本 13 〜 62 ch.

Cable (CATV) (UHF とチャンネルは同じでも周波数は全然違う)
米国 上記 VHF と 14 ch.〜
日本 上記 VHF と 13 ch.〜

ビデオ信号は NTSC 方式で共通 (HDTV は除く)

電源電圧と電源周波数
米国 115V (120V) 60Hz
日本 100V 50Hz・60Hz 混在

50Hzと60Hzの境界線:
静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を結ぶ線が境界で、東側が50Hz、西側が60Hz

まれに存在する米国内で使われている電源周波数同期の目覚まし時計などは日本の関東以北では使えない

#9

すみません。どう説明すればいいか、わからなかったので、そういう言い方になりました。主人が見れるようにしてくれたのですが、12chで本当の10chが見れというような感じです。

#10
  • doushite
  • 2006/11/17 (Fri) 11:32
  • Report

お礼が遅れましたが、みなさん、情報提供ありがとうございました!いい方々でよかったです!

Posting period for “ アメリカで購入したテレビ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカのデビットカードを日本で使う?

프리토크
#1
  • chiaring69
  • 2006/11/16 22:31

こちらの銀行で作ったデビットカードって日本でも使えるんでしょうか?
VISAのマークが入ってるんですが。

実際アメリカで使用している中で、何度かデビットとしてではなく、クレジットカードとして?使ったことがあります。
もちろんただのデビットカードなのでクレジット機能はないハズなんですが・・・
同じように日本でも使えるんでしょうか?
使えるとしたらその日のレートなんでしょうか?
又、手数料とか引かれるんでしょうか?
ご経験のある方、教えてください。

#2
  • エドッコ3
  • 2006/11/17 (Fri) 09:29
  • Report

そのデビットカードを申請するとき、銀行の宣伝文句に書かれていませんでしたか。私のデビットカード、UBOC の MasterMoney は申請するとき、クレジットカードと同じように世界中 MasterCard が使えるところではどこでも使えると謳っていました。

為替の換算はカード会社が処理する時点で行われると思います。レートは現金の換算より率がいいですよ。ただあくまでもデビットカードなので、カード処理がなさせた時点で口座から引かれます。またカード会社により為替換算の手数料を取るところもあります。さらに一回の支払い金額の上限がクレジットカードよりずっと低いのでいつもそれを考慮して使ってください。

とにかくどこの銀行のデビットカードと書かれていないので、皆さんもこれ以上詳しい答えは出せないと思います。あなたの銀行に問い合わせた方がより正確な情報が得られるでしょう。

Posting period for “ アメリカのデビットカードを日本で使う? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Verizon DSLのインストール

프리토크
#1
  • 困った君
  • 2006/11/12 18:10

VERIZON DSLのセルフインストールCDを入れて、ソフトをインストールしようとしたところ、IEスクリプトエラーが出てそのまま止まりました。サポートに電話したら「それはマイクロソフト側の問題だから、こちらでは何もできない」とのこと。自分のPCが悪いのかと思い、もう一台のPCで試したら、これも同じくスクリプトエラーが。。。ちなみにOSはXPでPC自体は最近のものです。

とりあえずネットで調べて、いつくつかの解決方法を試しましたが、どれも効果なし。CDを入れる前にセキュリティーソフトは解除してるし、他に思い当たることがありません。

どなたかPCに詳しい方、もしくは同じような症状を経験して解決された方はいませんか?

よろしくお願いします。

#4

全く同じ症状でした。
CDを使わずに自力で設定した方が良いです。おっしゃるように、このソフトは一種のスパイウェアのような働きをするようで、他のソフト全般がおかしくなります。

#3

leさん

あれから自分もインターネットに繋ぎましたが、何の問題もなく使えてます。なんとなくCDを絶対インストールしなければ使えないと思っていたのですが、そうでもないみたいですね。無理やりソフトをインストールして不具合が生じても困るので、このままにしておこうと思います。お返事ありがとうございました。

#7

僕もインストールができなくて困っています!モデムも全て接続し、後はインストールして繋げるだけができません!もう契約してから半月程経ってるのにまだインターネットができません!自力で設定する方法を知っている方教えて頂けませんか?
よろしくお願いします!
又インストールできるCDをお持ちでしたら貸していただけませんか?
誰か助けてください!お願いします!

#6
  • エドッコ3
  • 2006/11/16 (Thu) 17:20
  • Report

ルーターを繋げればその CD は使わないでいいのではないですか。ルーターはハードファイヤウォールにもなるし、どんなブラウザーでも使えます。

#9
  • C☆
  • 2006/11/16 (Thu) 22:04
  • Report

私もスクリプトエラーが出ましたが、言語設定を変えたらできましたよ。
でも結局最後のステップで止まってしまったので電話してIDとパスワードをもらってウェブサイトから登録しました。

Posting period for “ Verizon DSLのインストール ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

お金持ちの若者

프리토크
#1
  • bmwmadeinusa
  • mail
  • 2006/11/12 18:11

私のまわりの若者(20代まで)は、お金持ちの子が多いような気がします。
特に、車はベンツやBMWなど10代・20代にして高級車を乗り回していますが、どうやっているのでしょうか?
みなさんの周りの子はどうですか?

#26

tennさんに同意。
#17、#15、#7、可哀相。。。

#27
  • 世界の電子辞書。
  • 2006/11/16 (Thu) 11:51
  • Report

極端な話ですが、お金は物を買う力です。3日間だけでもホームレスの生活をしてみたらよくわかると思います。お金はブランドもののように得たからうれしい、喜べるものではないです。お金に関する認識が低すぎます。あなたたちのいう貧乏人は決して貧乏ではありません。一度貧困の国にいきもう一度考えてみてください。お金が本当にないという現状を知りなさい。そして、募金をしなさい。できる限りしていますし、私とは関係ないですが、私の両親はお金持ちではないですが、アフリカの子の生活サポートをずっとしています。貧乏もいいぞなんていう無知を恥じなさい。

#30

#27、何がいいたいのかわからない。
#5で高級車を乗り回す金持ちの若者が羨ましいって書いてた人でしょ?
お金に関する認識が低いって・・・ねぇ。これトピずれもいいとこなんじゃない。

#29

#27さん。 誰に言ってるの?
貧乏の方が良いなんて誰も書いてないみたいだけど?

#28

本当に貧乏なら、留学しないと思う。


友達の事だけど、割とお金持ちなのに、アメリカの車社会を理解できず、「電車やバスに乗ればいい」と親に言われて、なかなか車を買ってもらえなかった友達は、仕方がないのでバイトをはじめ、夜遅くにバス停で毎回30分から一時間のバス待ち、ある日、「近くなら送っていってあげる」と声をかけてきた男の車に連れ込まれそうになる・・・という事を聞いたので、ポルシェだろうが、フェラーリだろうが、動く車をちゃんと買ってもらえてるほうが幸せだと思います。

自分自身は、ぼろい車からスタートしたけど、パワステが壊れてて、運転中に急にハンドルが重くなったり、トランスミッションがおかしくなったり、正直、急に問題が発生すると事故につながる可能性もあるし、新車を買うべきだと思いました。(特にアメリカの中古はよくないし)

もちろん、修理代もかなりかかるし、結局、ぼろい車で節約をするのは難しいところもあります。

ぼろい車で苦労して、いい車を買う時に幸せを感じるのもいいけど、家だって、ヨットだって、上には上があるから、何かしら物を得て幸福感を味わう感覚はどんな生活していようが変わらないと思う。

それに、幸せや達成感って、物欲だけじゃないはず。


それに、すべての貧乏な人が倹約して生活してるかと言うと、それは違います。日本で消費者金融の機械のオペをしていたけど、貧乏人(多重債務者)ほど、「チワワを買いたい」とか、「旅費がほしい」とか、他人のお金で買うべきものではない物を獲ようとします。(みんなじゃないけど、予想以上にこんな人たちが多いです)

お金の量ではなく、その人の価値観が幸せか、不幸かを決めるのだと思います。

Posting period for “ お金持ちの若者 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

すのこを探しています

프리토크
#1
  • 手作り
  • 2006/11/09 20:23

最近、手作りやDIYをしている人達のブログをみていて私も自分で何かをつくってみたいと思いました。そこで、初心者にも簡単に出来るという、すのこを使った棚を作りたく、材料を探しにホームセンターとかにいってみましたが、見当たりません。やはり日本でないと手に入らないのでしょうか…それか自分ですのこの形を作るしかないのでしょうか…
すのこを取り扱っているお店をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • オレオレ。
  • 2006/11/09 (Thu) 21:59
  • Report

ホームディポなら、すのこは無いと思いますが、それに近いものは手に入ると思うのですが。

#3

同じ投稿を見た記憶があって、その時はIKEAにあるって書き込みがありました。今はどうなんでしょうね。

#4

Marukai-99(8?)shop

#5

マルカイガーデナ店2階の家具売り場にありました。

#6

皆さん情報ありがとうございます。早速見に行ってきます。

Posting period for “ すのこを探しています ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

車の色を塗り替えたいのですが

프리토크
#1
  • アツ1196
  • 2006/11/14 20:44

どなたかいいペイント屋さんもしくは車屋さんをしりませんか?なるたけチープなほうがいいのですが・・・。

#2

本当に安いのがよいのならば、自宅に勝手に送られてくる広告に載っているのが、一番安いと思います。根気よく探せば、200ドルぐらいであると思います。

でも、

その車、長く乗りたいと思っていますか??
なら、ちゃんとお金をかけないと、安い塗装では1年ぐらいでダメになります。
塗り立ては、高くても安くても、それなりにきれいに仕上がります。
でも耐久年数が全然違いますよ。塗料そのものの値段が結構高いので、あんまり安いのは、そういうレベルと分かった上で塗らないと後悔すると思います。

#3

便乗で申し訳ありません。
私も緊急で車のペイント屋さんを探しています。
腕の良い信頼出来るとこご存知の方いたら教えて下さい!!
ダウンタウン周辺、アルハンブラ、パサディナ付近で探しています。

#4
  • おさるです
  • 2006/11/15 (Wed) 23:06
  • Report

どなたか車の色を塗り替えた方いらっしゃらないでしょうか?経験談でなくても聞いた話でも構いませんのでぜひぜひ情報をください。
宜しくお願いします。

#5
  • juliansean
  • 2006/11/16 (Thu) 13:41
  • Report

安いペイントは洗車したとき水の色が変わるほどチープなものも
ありますので注意してください。

トーランスでなら PRO TECHをお勧めいたします。
全体的に日焼けした色でも部分的な修理の時ぴったりの色で
修理してくれます。今は機械でそういう事ができるという話を
聞きますがほんと、「職人」といった仕事をしてくれます。

#6
  • タンヤオ
  • 2006/11/16 (Thu) 13:59
  • Report

○島さんの所?もう〜いい歳だよね!

昔ホンダに居たらしいよ。(日本で)!

Posting period for “ 車の色を塗り替えたいのですが ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

乳がんにふきがよいらしいので苗をください。 

고민 / 상담
#1
  • ふきのとう
  • 2006/08/01 01:12

ふきを手に入れる方法を教えて下さい。ふきが持つ成分が乳がんやその他多くの病に良いと韓国人から聞きました。私は4ヶ月前に乳がんの手術をしましたが、体調が悪くDr.に問いましたが、手術は成功、術後も順調と無視。でも私は腕の痛みと低血圧で苦しんでいます。食事療法で何とか直そうと努力中です。

#6

知り合いの女性が乳がんが何年か前に2箇所出来、ひとつは手術で取り除き
もうひとつはふきのとうさんと同じで食事療法で消えたそうです。メイルを頂ければ詳しいことを教えてくれるよう連絡取ってみます

#7

どこに、お住まいか知りませんが、韓国人のマーケットで見ました。それと、トーランスのファマーズマーケットでフィリピンの人がしている所でも、あと、日系のスーパーでもたまに見かけます。でも季節柄今もあるかと言いますとわかりません。ごめんなさい

#8

ふきですか?韓国マーケットとか日系で見かけたけど、今の季節どうでしょう?
苗ですか、ガーデナとか日系のナーサリーで
聞かれてみては?如何でしょう?

#9
  • マル
  • 2006/11/16 (Thu) 01:52
  • Report

Supplementの蕗(Butterbur)は如何でしょうか?
私はTorrance在住ですが、LINDBERGというお店で見たことがあります。
ネットでも購入できるようです。
専門ではありませんが、効能としては、アレルギー性鼻炎、気管支炎(喘息)、偏頭痛、胃腸に良いとHPには書いてありました。
ご使用の際は、事前に担当医に相談した方が良いと思います。

#10
  • 2006/11/16 (Thu) 06:27
  • Report

まァ、毒にはならないでしょうがあまり頼り過ぎないように。
海草フコイダンとかいろんな物が宣伝されていますがあくまでも気休め程度に考えておきましょうよ。

Posting period for “ 乳がんにふきがよいらしいので苗をください。  ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.