Mostrar todos empezando con los mas recientes

10151. 歯医者のレントゲン・・・その他質問(1kview/9res) Preocupaciones / Consulta 2008/08/29 16:35
10152. LA在住の女性に喜ばれるギフトは?(948view/3res) Chat Gratis 2008/08/29 16:23
10153. 再入国許可証(528view/0res) Chat Gratis 2008/08/28 22:13
10154. オンラインカレッジについて(1kview/1res) Chat Gratis 2008/08/28 15:29
10155. 不動産の名義を夫婦共同名義に変える。(1kview/7res) Chat Gratis 2008/08/28 11:56
10156. シンク周りの虫(1kview/1res) Chat Gratis 2008/08/28 11:56
10157. ベビーシッターやデイケアの探し方(1kview/5res) Chat Gratis 2008/08/28 11:56
10158. デポジットを現金で払いたくないんですけど。。。(2kview/10res) Preocupaciones / Consulta 2008/08/28 11:56
10159. 浮気調査(7kview/30res) Preocupaciones / Consulta 2008/08/28 11:56
10160. iPhone 3G(1kview/14res) Chat Gratis 2008/08/28 09:38
Tema

歯医者のレントゲン・・・その他質問

Preocupaciones / Consulta
#1
  • イタタ・・・
  • Correo
  • 2008/08/25 13:52

お聞きしたい事がありまして、トピを立てさせて頂きました。

先日、歯医者に行ったところ「根元部分に問題があり、こちらでは治療が不可能な為、専門医へ行くよう」に言われ紹介状を頂きました。

そこでいくつか質問があります。
その歯医者へ行った時にたくさんレントゲン写真を撮り、その際に根元に問題があるとわかったのですが、このレントゲン写真を頂いて専門医のところへ持って行く事などできるのでしょうか?
それとも専門医のところで、レントゲンを新たに撮りなおす事になるのでしょうか?
と言うのも、レントゲン代をまた払わなければいけなくなると思いますし、まずはそのレントゲンを見てもらいたいとも思っております。

それともう1つ質問なのですが、紹介された専門医以外のところへも直接電話をかけてアポイントをとる事も可能なのでしょうか?
定かではありませんが、専門医へは紹介状がないと行けないと聞いた事がありましたので・・・ちなみに私の保険はPPOです。

それから上記の質問で「紹介状がなくてもどこの専門医へも行ける」と仮定した場合、southbayでPPOが使える良い専門医の方をご存知であれば、教えて頂けませんでしょうか。
と言いますのも、レントゲンを撮ったその歯医者の評判があまり宜しくないようで、そちらからの紹介となると更に不安になってしまいまして・・・・・・。

上記の色々な質問を直接歯医者に伺おうかと思いましたが、誰もが知っているような常識な事であったらどうしようかと考え、とりあえずこちらで質問させて頂きました。
あまり歯医者にかかった事がない為、基本的な事もよくわからずにおります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。

#7

>金儲け第一主義の歯科医

ガーデナの日系三世歯科医とサイプレスの歯科医です。
日本人&日系人相手の歯科医はマーケットが狭いので、必要無い治療を怖い声で治療を勧めたり専門外の治療をしたり、説明も承諾も全く無く勝手に治療したりその他酷かったです。

#8
  • HHM
  • 2008/08/28 (Thu) 13:03
  • Informe

>要するにPPOのネットワーク内であれば、直接アポイントを入れる事ができ、また保険もカバーされるというような理解で宜しいでしょうか。

あなたの入っている保健会社のPPOの加盟歯医者でなくても、勿論、直接予約をして診てもらえますが、カバーする%や、カバーする診察内容が違ってきます。
それは、入っている保険によって違いますし、下手をすると全くカバーされない事もあります。
診てもらおうとする歯科医にあなたの保健が使えるかどうか直接確認するのが1番だと思います。

#9
  • 444
  • 2008/08/28 (Thu) 20:27
  • Informe

この保険は使えますか?と歯医者(医者)に聞くと使えますと言われますので、あなたの保険のネットワークかと聞いた方がベターでしょう。ネットワークかネットワークでは無いかで保険のカバー率がかなり変わります。ブルークロスなどの保険だと今全てメンバーサイトで自分の保険カバー内容、ネットワーク内の医者、病院、薬屋など全てZIPコードで最寄から検索可能です。医者さんの通じる言語まで記載ですので、ご自分の保険会社で確認してみては?

#11

>444さん

そうなんです、、気がかりなのは歯科医の通じる言語で、英語力があまりない私にとってできれば日本語が話せる歯科医を選びたいと思っております。
私の保険はブルークロスではなく、私が契約している保険のサイトにアクセスしてみました。
そのサイトではログインIDを作らないとドクターサーチができないようで、後ほどIDを作って確認してみたいと思います。
ありがとうございます。

#10

>金儲け第一さん

私が診て頂いた歯科医はTorranceで、紹介された専門医もTorranceですので、おっしゃっている歯科医とは異なるようです。
ですが、日本人・日系人患者が通うところは日本語が通じるという事だけでも足元を見られ、色々と評判が良くないところが多いとよく聞きますね。
私が診て頂いたところも、少々気になるところがありましたので不安な感じも致します。
とりあえず治療する前は見積もりなどを頂き不明な点は聞いたりして、気をつけられる部分は自分で気をつけようと思います。
ありがとうございます。

>HHMさん

PPOネットワーク内でも保険内容などが違っていたら、カバー率が違ったり(最悪、診療内容によってカバーされない・・・)するのですね。
とりあえず「保険が使えるか尋ねて、見積もりを頂く」という事をしようと思います。

あまり歯科医の情報などがわからない為、不安ではありますが、近いうち行ってまいります。

ありがとうございます。

Plazo para rellenar “  歯医者のレントゲン・・・その他質問   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

LA在住の女性に喜ばれるギフトは?

Chat Gratis
#1
  • Fumi pon
  • 2008/08/27 03:32

大変お世話になった方に心ばかりのお礼(品物)を送りたいのですが何かヒントをいただけませんか。当方関西在住で送る方は50代後半、ロス在住の女性なんです。お世話になったのにメールだけの付き合いのまま、未だ面識が有りません。アメリカ生活が長く、ご年配の女性のアドバイスが頂ければ嬉しいのですが・・。

#2
  • Hanna
  • 2008/08/27 (Wed) 10:05
  • Informe

もしその方が日差しを気にされている方でしたら、運転用のおしゃれで実用的な手袋(1セットだけでなく2〜3セット、TPOで使えるように)、甘いものが好きな方でしたら、日本の美味しい和菓子かしら、それに虎屋の羊羹なんて、こちらでは手に入りませんし...あぁ〜私が欲しいです.

#3

#2さんのアドバイスの追従ですが、私は「日傘」を差しあげて、とても喜ばれましたよ。

#4

Hanna さん、パコ さんありがとうございました。以前、食用の金粉を送ったのですが向こうに届いてなかったようです。税関で没収されたのかな?"Japanese spice"と申告したのに・・。やっぱり男性には思いつかない商品が出てきますね。カリフォルニアの日差し対策には喜ばれそうです。早速、探してみます。また、何か思いついたら教えてくださいね。

Plazo para rellenar “  LA在住の女性に喜ばれるギフトは?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

再入国許可証

Chat Gratis
#1
  • westcoast
  • 2008/08/28 22:13

再入国許可証の指紋の通知はどれくらいできますか?
あと、指紋の通知がきてからどれくらいで実際に指紋を取るのですか?よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  再入国許可証   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

オンラインカレッジについて

Chat Gratis
#1
  • Saquina
  • 2008/08/28 09:35

小さな子供のいる専業主婦です。子育てのペースもつかめ、なにかしたいなぁという気持ちが芽生えてきました。ですが、家を空けるというのは、なかなか難しい状況です。

そこで、オンラインカレッジで勉強することに大変興味を持っているのですが、実際、経験された方にお話を伺いたくトピックスを立てさせていただきました。ご自身、知り合いで、オンラインで勉強されたことがある方、どのようなかんじでしたでしょうか?また、どんな話でしたでしょうか?

興味がある専攻は、コーチングもしくは心理学です。どのような小さなことでもかまわないので教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

#2
  • Lucia123
  • 2008/08/28 (Thu) 15:29
  • Informe

去年の9月から6月の間にCommunity Collegeのオンラインクラスを2セミスター受講しました。
私も子供がいて、決まった時間帯に学校に通うのが難しいのでオンラインでアカウンティング1のコースを取りました。
学校やクラスによって違うかも知れませんが、私の受けたクラスについて説明すると・・・

基本的に月曜日から日曜日の日程で1週間に1チャプターずつ進み、土曜日までに宿題を提出、金曜日から日曜日の間にクイズを受けます。
その他に、専用の掲示板に質問や他の人の質問に対する答えの書き込みを木曜日までにします。
毎週のルーティーンの他に1-2度プロジェクトを提出します。
これら全てがポイントになり、ミッドタームとファイナルのテストスコアと合計して成績がつきます。

勉強はオンラインでその週の分の解説スライド(?)を見ながら教科書で確認し、自分でノートに要点を書き写しました。
その後、宿題の問題をしながら教科書で再確認したり、分からない事を掲示板で聞いたりしながら、大体、木曜日までには宿題を終わらせる。
金曜日から日曜日に掛けて、プラクティスクイズをしたり、復習をしてから日曜日に本番のクイズを受ける。
こんな感じで、毎日子供が寝てから1-2時間づつ勉強してました。

プロジェクト・ミッドターム・ファイナルのある週は新しいチャプターに進まないので、それに専念します。
それと、サンクスギビングなどの大きなホリデーは1週間お休みがありました。

私は教室での授業だとノートを取ったりするのが苦手(英語だとなおさら)ですし、分からない事を人前で質問するのも嫌なのですが、
オンラインだと自分のペースで分からない部分は繰り返しスライドを見れるし、質問も専用の掲示板で出来るので、とてもやり易かったです。
(皆、結構基本的なことも掲示板で聞いてくるので、自分も掲示板でとても聞きやすかったです。)

難点と言うと・・・コンピューターならでわの問題があることです。
最初の1週間は、お試し期間で宿題提出の仕方や、クイズの受け方などをするのですが、
それでも始めコンピューターでのやり方に慣れたり、自分のペースをつかむのに少し時間がかかり、最初の頃はポイントをミスしました。
1度ファイナルかミッドタームの時、インターネットの接続の不都合か?終了/提出ボタンを押してもフリーズして出来ず、仕方なく1度ログアウトしましたが、その後、1時間ぐらいオンラインコースに接続できなくなってしまいました。
すぐに学校のテクニカルサポートに電話し、合わせて、担当教授にEmailして事情を説明し、自分の回答を合わせて知らせました。
すぐに連絡を入れたので、問題なく自分のメールした答えを受け入れてもらえました。

もう1つ注意点を言えば、出来るだけ毎日1度はクラスのサイトにアクセスする事。
たまに、プロジェクトやテスト日の予定が変更になり、そのアナウンスメントが出ている事があります。
後は自分なりの勉強のペースさえつかめれば、オンラインクラスはお勧めです。

Plazo para rellenar “  オンラインカレッジについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

不動産の名義を夫婦共同名義に変える。

Chat Gratis
#1
  • にゃんこ88
  • 2008/08/18 12:40

結婚前に購入していた不動産を夫婦名義
(名義人を追加する)にしたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。

#4

Hannaさん、Olive2さん貴重な情報を有難うございました。
Quitclaim FormとPrekiminary change,,Formを
ダウンロードしまして見てみましたが
何だか難しくて間違いなく
記入できるか不安です。
こういうのを代行してくれる所はあるのでしょうか?

#5

直接オフィースにいって、やったほうが簡単で安心です。また費用も実費だけです。ちょっと時間がかかりますが。

#6
  • Hanna
  • 2008/08/23 (Sat) 09:09
  • Informe

私は全て書類を作り終え、いつも利用するVan Nuys County Clerkへ持って行くつもりで用意していましたが、どうやらVan NuysはTemporaryにCloseしているようで、Norwalkへ出向かないといけなくなりました.遠いので、ちょっと躊躇しているところです.

olive2さんが言うように直接行くのが一番です.

専門的な用語がたくさんあるので、もし英語に自信がなければ誰か分かる人を連れて行ったほうがいいです.この分野に詳しい人でしたらなおいいと思います.

#7
  • Hanna
  • 2008/08/23 (Sat) 09:26
  • Informe

追伸です.
にゃんこ88さん、私の経験から結婚前に購入した不動産に関しては、別財産として、そのまま1人の名前や、
自分自身のきょうだい、親などと共同名義にしている例が結構あります.

その場合は結婚する時に、WifeからQuit Claimをもらっておく必要があります.

Wifeの名前を入れた後、本人が死んだ場合、彼女が100%受け継ぐので、本人の家族へは何も残りません.


特にその不動産を買うのを親に手伝ってもらった場合などあると、奥様が100%受取るのに納得の行かない事情が出てくる可能性があります.

にゃんこ88さんの事情は分かりませんが、結婚前の財産に関しては、色んな事を考慮したうえで、手続きをするようお勧めします.

登録はJoint Tenancy以外にWifeと半々にする方法とかもありますので...

#8

Hannnaさん いろいろ教えて下さって有難うございました。感謝してます。

Plazo para rellenar “  不動産の名義を夫婦共同名義に変える。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

シンク周りの虫

Chat Gratis
#1
  • valley123
  • 2008/08/27 13:17

キッチンのシンク周りや下に小さい虫が出てきているのですが、どうやって退治したらいいでしょうか?

#2

足がたくさんある小さいげじげじみたいなやつですか?
私はこっちに来て初めて見ました。
水周りにしか何故か出没しない。
すっごい気持ち悪いんですけどー。

動きが鈍いので一匹ずつ潰してます。
私も効率的な退治の仕方知りたいです!

Plazo para rellenar “  シンク周りの虫   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ベビーシッターやデイケアの探し方

Chat Gratis
#1
  • はじめてママ
  • Correo
  • 2008/08/26 12:29

初めての妊娠で来年2月に出産予定のものです。産後2、3ヵ月後には仕事復帰したいので、チャイルドケアを必要とするのですが、噂によると、6ヶ月ぐらい前から予約しないと間に合わないとか。
子供をもって共働きされている方々、チャイルドケアはどのように、また、いつ(産前・産後どれぐらい)で見つけられたのか、アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

#2
  • HHM
  • 2008/08/26 (Tue) 22:03
  • Informe

私も評判の良いチャイルドケアは妊娠中に予約を入れておかないと入るのが難しいと聞いています。
産後は赤ちゃんの世話も大変ですし、今のうちに探しておかれる方が楽だと思います。

私はインターネットで検索してから、直接電話して見学に行きました。
その時に申し込みの時期なども聞かれたら良いと思います。
私の場合は子供が2-3歳の頃でしたが、オムツが取れていないと預かってくれるところが少なかったです。
生後2−3ヶ月からだと預かってくれる場所はもっと限られてくると思います。
自宅に来てもらうシッターさんを雇われる方が一般的かも知れませんよ。

#4

HHMさん、アドバイスありがとうございます。やはり産まれる前から準備しないとだめですよね。見学に行かれたんですか。いいアイデアですね。私はそんなこと思いつきませんでした。年齢制限があるとも知りませんでした。
ベビーシッターだととても高額と聞いて、デイケアを、と思っておりましたが、年齢的にあまりオプションがないようですね。もっといろいろと調べル必要があるなと実感しました。どうもありがとうございます。

#3

産後まもない赤ちゃんだったらデイケアよりベビーシッターを雇われた方が安心だと思いますよ。それなら1対1で見てもらえますから。デイケアだと他のベビーと一緒だからやっぱり目が行き届かないこともあったりして心配かと思いますし、他のベビーから風邪をうつされたりとかもありますしね。
デイケアなら2歳くらいから入れてもいいと思います。
ベビーシッターを雇うのであれば、あまり急がず、産後でいいと思います。
金銭的にはベビーシッターもデイケアもあまり変わらないと思います。

#5

私の子供の行ってるデイケアは2ヶ月からみてくれてうちの子を入れた時も別に予約とかはいらなかったです。よかったら情報をさしあげましょうか?

#6

MIKKさん、
ベビーシッターでもデイケアでも費用はそれほど変わらないのですか。。。もっと調べてみます。ありがとうございます。

フルタイムママさん、
2ヶ月からみてくれるなんて、ぜひ、そのデイケアの情報を頂きたいです。よろしくお願いします。 

Plazo para rellenar “  ベビーシッターやデイケアの探し方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

デポジットを現金で払いたくないんですけど。。。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ゆttin
  • 2008/08/25 20:28

同じようなのがないか検索したのですが、
私のパソコンがおかしいのか、
チェックしようとしたら全てエラーになってしまうので
新規トピ作成させてください。
長文ですみませんが何かアドバイスあったら下さい。


今月から、
学校の韓国人のクラスメイト(30代半ば)のアパートにて
ハウスシェアをしています。
奥さんや子どもと住んでいたのですが
金銭的な問題で、
先月奥さんと子どもだけ韓国に帰ってしまい
2ベッド2バスでひとりでは住めないということで
1週間ほど頼まれ続けたので、引っ越してきました。
広いマスタールームなのに家賃を安くしてくれたことと、
友達と一緒でもいいということで決めました。


引っ越し前デポジットについては、
「ふたりで500ドル。いつでもいいよ」
と言っていたのですが、
引っ越してきて数日目あたりから毎日のように
「デポジットはいつ??」の嵐です。

最初にデポジットについては聞いていたので
もちろん払わないつもりはありません。

最近私のシティバンクのカードにトラブルがあり、
お金を引きおろせなくなってしまいました。
日本に電話をして今なんとか処理してもらっているのですが
新しいカードが届くまでまだ時間がかかります。


手元のバンクオブアメリカの口座には
必要最低限のお金(9月の家賃分と100ドルちょっとのお金)しかありません。
それ以外は全て日本で作ったシティバンクの口座に入っているので。。。


そのことを伝えて、
「わかった。君の分は待つけど先に友達のはもらってくれ。
半分の250ドルね。」と言われました。

「なんでそんなに急にデポジットにこだわるの?」
と聞いたら
「韓国の奥さんにお金を送らないといけない。
引っ越す時には絶対返すから安心して」
と言いました。

正直「はあ?」と思いました。
そんなのデポジットでもないじゃん?と思ったんです。

その後に彼は「ははは。。。」と苦笑いしてましたが。


そしてこの前その話をしたばかりなのにまた
「デポジットは?」と聞いてくるので
私もキレてしまいました(払ってない私も悪いのですが。)

「いつでもいいって言ったし、この前今の状況言ったでしょ!
しかもデポジットっつったて、韓国に送るんじゃデポジットじゃないじゃん!!(怒)」と言ったら、

あっちもムキになり
「違う!韓国にはお金は送らない!セキュリティのためだ!」
って反論してきました。

この前の今さら。
そんなの全く信じられません。

そしてつい昨日も「デポジットは?」と言うので

「あのさ、何回同じこと言えば済むの?」
と言ったら

「ホントにお金がない」
と言いました。



お金がないというのは毎日のように言っていて、
彼はデポジットという名目で集金して
とにかく今、目先の支払いに使いたいのです。

本当にしっかりした人で信頼できる人であり、
お金にもそんなに困っておらず
セキュリティ目的のデポジットであるならば
彼氏または友人に借りてでも支払うつもりです。

でも目先のことに使うのが見え見えなので
どうも心配だし渡したくないのです。

というのも、
「君たちが引っ越すときには必ず返す」って言ってるけど
どうやってお金を作るのかも今の状況では謎ですし、
最近もっと家賃の安いところに引っ越そうと考えているのか、
家具を全部売り払ったり、大掃除したり。
(彼はリビングで、プライベートルームに男の子、マスターに
私と友達です)
引越しする的な発言をするのです。

「Y(私)とR(友達)リビングが広くてきれいでいいって言ってたよね?確か。。。」とか。
(↑私たちがリビングに移って、マスターに誰か入れる意図)



そんな中なのでさらに
デポジットを渡したら持ち逃げされるのではないかと思います。


本当に長くなりましたが、このような理由で
彼にデポジットという名目で何かを預ける時に現金以外で
すぐには使えない、
または私と一緒ではないと換金できない
などという方法があれば是非教えてください。。。

よろしくお願いします。。。

#3
  • なんだかなぁ、、、
  • 2008/08/26 (Tue) 15:35
  • Informe
  • Borrar

普通は 引っ越すときには既にデポジットは払ってるものなので、
引っ越しした今、デポジットを払っていないあなたに責任があるとおもいます。
部屋のオーナーは韓国人の彼なのだから、
彼に支払ったお金をどう使おうがあなたには何を言う権利もありませんよ。
第一、契約書なるものを作成しなかったのですか?
USA社会、口約束はないも同然。
今の状態は、なにかあったときに追い出されても文句言えない状態ですよ。(もちろん、デポジットもかえしてもらない状態)
もともとのアパートメントのマネージャーとも話しをして、
ルームシェアをすることになったことなど、
話しておかないと、(家賃が上がる場合もあるので)
彼が、持ち逃げしたときなど、
泣くことになりますよ。

#10

#2の書き込みは、間違った情報だと思います。
#7のあのねですさんの意見に同意です。
デポジットというのは、必ず入居前に支払うのが当然です。
デポジットをトピ主さんは、支払いたくないと言うのが理解が出来ません。
また、貴方の銀行の状況は、まったくデポジットの件とは関係のないことだと思います。
そんなに問題がある銀行でしたら、即刻銀行を変えるべきでしょう。
あのねですさんの仰るように、デポジットは出るときに、損傷した箇所、修理代、クリーニング代を差し引いて、戻ってくるものです。 
その分を差し引いてもらいたくなければ、ご自分で業者を雇い元にもどされることです。
私も、以前部屋を貸していたので経験がありますが、デポジットももらっていなくて、部屋の破損、汚染をそのままの状態で、出て行った方がいますが大家は、そういった事も自己負担で修繕し、泣き寝入り状態になります。 だからこそ、デポジットはきちんと支払ってもらうことです。 補償ですよね。

#9

アパートの契約にあなたの名前はのっているのでしょうか? もしランドロードに内緒で住んでいるのなら、その韓国人の友人にデポジットを持ち逃げされる可能性はあると思いますよ。いくら彼との間に契約があっても、彼が韓国に帰ってしまったりしたら、どうしようもないでしょう?

その韓国人の友人ではなく、アパートの本当のランドロードと契約をして、デポジットもランドロードに渡してください。そうすれば、堂々とそのアパートに住めるし、出て行くと時に、きちんとデポジットも返してもらえるでしょう。

#8

んー
トピ主さんはデポジットを払うのがいやなわけでは
ないんでしょう?
私もトピ主さんの文面を見ただけだと
自分もそんな人には心配で払いたくないような、、、
といってもやっぱりデポジットは必要ですものね。
引っ越すときにそのお金が用意されてればいいと
書いてあるけど、それも危ういから心配してるんですよね?急に引っ越してしまう可能性もあるとか。
別に今現在デポジットを支払っていない
トピ主さんが悪いというわけでもないと思うのですが。

#5さんの言ってるのがいいかもしれませんね!
っても弁護士かかわるほどの大問題ではないと思いますけど、、、
それにしてもやっぱり知人、友達のところに引っ越すほど後から面倒なものってありませんね、、、
気をつけましょう

#11

主はデポジット自体を払いたくないんでなくて状況が状況だから
現金で渡すのに不安があるってだけなんだろ?
かばうわけではないが最初にいつでもいいとも言われてるんだから
最初に払わなかった主が悪いとかそういうことじゃないと思う
しかも本人も払ってない自分も悪いのはわかってる
って書いてるんだから別に「デポジットを払ってない主が悪い」なんて指摘する必要はないんじゃねーの?
なんつーかこっちにいる日本人てそーいうの好きだよね!
スレズレになったけど気になったから書いてみた。

ちなみに俺は部屋を貸す方だけど今まで現金以外でもらったことは
一回だけ。チェックで。
信用できんかったけど、その人が部屋出る時見つけた破損部分を指摘し「ひかしてもらうね」って、一応一緒にバンクに行って
チェックが使えること確認したよ。

Plazo para rellenar “  デポジットを現金で払いたくないんですけど。。。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

浮気調査

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 正子
  • 2008/08/19 14:45

浮気調査をしたいのですが、どこか頼めるところをご存知の方、教えてください。
また、頼まれたことのある方など、料金の目安など教えてください。

#27
  • 足の親指
  • 2008/08/26 (Tue) 23:30
  • Informe

#26さんへ

#7が#6に対してのコメント、
#10が#8,9に対してのコメントとしたら、
#23のコメントに違和感を感じたんだわ。

オレの日本語能力不足だったら謝るわ。

複数の人間から色んな情報が来るのは分かるけど、
前置きなしに同じ人から相反するコメント貰っても、
嬉しくねーな。オレの場合は。

一応「?」が付いてたから質問だと思って答えるけど、
「、、、」の部分をきちんと書いてくれ。
『だからどうした?』って聞き返さねばならん。

#28
  • Sky
  • 2008/08/27 (Wed) 00:11
  • Informe

#27さんへ
同意見です。
読み返してみましたが、話に一貫性がありません。

さらに読み返して私なりに推測しました。
#7が#6に対して、<大丈夫です(TVの番組のようにライセンスもちを雇えば)>

#10が#8,9に対して、<そんなのぜんぜんいりません。〜。Private investigatorを雇えば〜(ライセンス持ちを雇うので自分はもって無くても)>

といいたかったとすれば#23のコメントにつながります。ちょっと強引ですが・・・。
つまりこの方の国語力の問題でしょう。アメリカ生まれの日系人ということなので日本語の主語、動詞、目的語などがうまく使えてないのでしょう。
格言う私の英語も逆も真なりです。

#30

#27さん
貴方の推測が正しいなら#13のmopaの通りじゃないの?

#29

#27さん

「、、、」の部分をきちんと書いてくれ。

って、しょうもないところ突っ込むなよ・・・
前から思ってたけど、びびなびってつまらんところあげ足をとる奴が多い。そしていがみあってトピの主題がずれる。

#31

#13の mopaの冗談っぽい意見が図星だろ。 asobiken英語(whoes cheating)も日本語(ライセンスいるのかいらねーのかどっちの意見だかわかんねーし)も変だぜ。 

>>#26 asobikenが情報提供って宣伝しただけだろ

Plazo para rellenar “  浮気調査   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

iPhone 3G

Chat Gratis
#1
  • たかさん
  • Correo
  • 2008/07/14 20:45

誰か買った人いますか?
ちなみに俺は11日の朝からアップルストアの前で並んで、約8時間後に無事に購入できました。
ダウンロードのスピードとか速くて
快適に使っています^^
みなさんはどうでしょうか?

#11
  • たかさん
  • 2008/07/16 (Wed) 15:13
  • Informe

やはり安い8Gのほうでしょう、もしより多くの音楽もしくは画像、写真を保存するのなら16Gもいいと思います、16のほうだったら黒と白の二色ありますから、ちなみに8Gは黒のみです、別に契約を切ってもアイフォンは返さなくても大丈夫です、ただ使えなくなるだけです。

#12
  • ブラックソックス
  • 2008/07/21 (Mon) 16:51
  • Informe

私は電話の機能はいらないので、iPod touchを買おうと思っていますが、iPhoneとは基本的に電話の機能以外に何が違うのでしょうか?iPhoneの方が100ドルも安いので、どっちにするか迷い始めていますが…。

#13

留学できています。まだ数年はいるつもりなので是非iPhone 3Gが欲しいんですが、ソーシャルセキュリティーが無いので買う事ができません。どなたか良いアイデアはありますでしょうか?というか、ソーシャルセキュリティーが無い人は買えないルールであれば、購入はあきらめるしかないようですね・・・。

#14

iPhone ってすごいですね!
こんなに使い勝手が良いとは思いませんでした〜
GPSで、トラフィック情報が分かる所が気に入ってます!
私はもともと.macのアカウントを持っていて、それがmobilmeに
変わったのですが、混雑?のため不具合があって、、
それだけが、問題です。上手くsyncしないのです。
いつ直るんだろ。。

ちなみに私は、8Gで良いと思っていたのだけど
友達が初期の8G iPhoneを持っているのですが
アプリケーションだったり、持っている曲を全部入れると
足りないそうです。なので曲を選んで入れているそうなので
ipodのように使いたい人は、16Gの方が良いみたいですよ。
私のipodはかなり古いので、16Gにしました。

#15

3Gはシムロック解除できますか?
また日本語で入力できますか?

Plazo para rellenar “  iPhone 3G   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.