Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

ルームシェアという文化になれません。

Preocupaciones / Consulta
#1

今は家賃が高いのでハウスメイトが二人います。家賃のためにしょうがないとはいえ、ずっと東京で一人暮らしをしていたので、家族以外が家にいることがストレスになるときがあります。皆さんどのぐらいでシェアなれましたか?私はかれこれ二年ほどこちらにアメリカにいますが未だに慣れません。

#25
  • house mate
  • 2018/07/25 (Wed) 09:31
  • Informe

嫌なら文句言わずにもっと働けば良い、そんなオーナーと住んでる人がもっと迷惑。
お互い他人には干渉しない、でいかないとうまくいかない、東京の狭い部屋で一人でもその前は家族とは住んでたんでしょう? 家族と考えて親切にするか、干渉しない、か、外に仕事持って一人で住めばいいの。

#26
  • てゆうか
  • 2018/07/25 (Wed) 20:30
  • Informe

なんでダンナさんいるのにルームシェアしてるんですか?
2人とも仕事してないんですか??

#27
  • machi
  • 2018/07/25 (Wed) 22:35
  • Informe

ハウスメイトだから家に住んでいるんですね。
最近家を買ったとしたら月の支払いが最低$4000+ 1%の固定資産税、火災保険、

#26様 ーー貴方だったら上記の支払いでルームメイトなしで家を維持できますか?

#28
  • 2018/07/26 (Thu) 19:16
  • Informe


別に年々支払いが増えるわけじゃないから、さいしょからわかってる支払額が払えないんだったら最初から買いませよ
#27はなにを言ってるんですかね?

#29
  • 不動産屋
  • 2018/07/26 (Thu) 19:35
  • Informe

#27
家を維持とかの話の前に支払い能力が無いのだからまずローンが組めないでしょう。

Plazo para rellenar “  ルームシェアという文化になれません。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.