แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

カリフォルニアの乾燥?フケの悩み

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • こまりん
  • 2016/03/24 23:33

今年の頭に日本から転勤できたのですが、カリフォルニアの乾燥?のせいか最近フケが出てくるようになってしまいました・・・
いろいろ調べていると水質のせいもあったりして、カリフォルニアの外人は毎日シャンプーしない人が多いと書いてありました。
ためしに次の日予定がなかったり、仕事に行って帰るだけの日はシャンプーをしないで過ごしてみましたが治りません。
(同時に日本でそんなことしたら脂っこくなって気も悪いのに、さらさらしている状況にびっくりしましたが・・・)
ちなみにムースやワックスは使っていません。
まったく痒くはなくてただただフケが落ちてくる、という状況です。
見た目だけの問題なのですが、車に乗ると席に落ちるのが気になるし、黒い服も着れません。
同じ悩みや解決できたよ!って方いらっしゃいませんか?
助けてくださいー!

#2

head & shoulders dandruff shampoo

https://www.google.com/?gws_rd=ssl#q=head+%26+shoulders+dandruff+shampoo&tbm=shop

私もフケがでて、どうしようもなかったけど、このシャンプーを使いだしたら、
フケが出なくなりました。
Costcoにも売っているし、安いので、一回試してみれば?

#4

私は日本にいるときからフケ持ちだったので、ここに移り住んでからフケは気にならなかったんですが、NY からここへ引っ越して来て半年ほど乾燥のため体中が痒かったです。オフィスのアメリカ人に聞いたら、彼らは生まれた時からここにいるのでそんな痒さはないのか、私のベッドに Bed Bug がいるんじゃないかと言われました。

Alano.さんが言うように、Head & Shoulders や Selsum Blue のフケ用シャンプーを試してみてください。ただ効果が現れるのに時間がかかりますし、体質によっては利かない人もいます。あと、髪型により難しい人もいますが、Vaseline などのローションを地肌にぬると効いている間は痒みもないしフケも出ません。

また長期間ここに住み着くと体も自然にアジャストするようになり、都合の悪い症状が消えることもあります。

あとはやはり上記のようなシャンプーでより頻繁にシャンプーすることや、ローションをこまめにぬっているとその間はフケがでないのではないでしょうか。

#5

横から失礼します。
LAの乾燥大好きスルメです。

LAにいる時は日本から100円ショップのアロエスキンクリーム持参して使用します。
洗顔のあとこれを顔全体に塗り最後に髪にも塗り伸ばします。
フケは出ません。
ダイソーか99センツにもあると思います。

逆にLAにいる時は水虫が治り?助かります。
水虫の塗り薬 99センツで買いこんで日本で使います。。
良く効きます。
朝 昼 晩 と風呂上がりにたっぷり塗ると約二週間で完治してきれいな?足に戻ります。

↑倍金萬さん
円が111円から113円半ばまで来ましたよ!!(ここまで私の読みは的中しています)
楽しい日本旅行を!!

#6

乾燥、ほんとにひどいですよね。私は今まで一度もなったことのないアトピーになり、皮膚科にかかりました。幸いすぐに治りましたが、保湿を怠ると恐ろしいことになるという教訓を得ました。

本題ですが、我が家の夫もフケがひどくなることがあります。ベビーオイルを手にとって両手ですり合わせて伸ばし、シャンプー後の清潔な頭皮にすりこんであげてください。

多すぎると脂っぽくなりますから、化粧品などを塗り慣れている奥様にお願いしたらいいかもしれません。これだけで大分違いますよ。

効くといいですね。

#7

LAにいる時は水虫が治りません。治ったように見えるだけ。
また時間が経過すると足指の間がふやけてくる。

#8

鱈さん、、、トピ主さんは、まだ、性別も既婚者かどうかも分かっていません。治療法は正しいと思いますけど。


フケ専さん、、、私もリタイアするまで水虫持ちでした。なんせ、朝靴を履いて仕事で家を出てから家に帰ってくるまで履きっぱなしなので、外の超乾燥とは無関係で靴の中は蒸れますからね。椅子に長く座っていても靴の中はカーッと熱くなりっぱなしです。

しかしリタイアして家にいる時間が多くなり、水虫はケロッと治ってしまいました。水虫の菌は一時期治っても皮膚の下に潜んでおり、また蒸し風呂状態になると活躍し始めるそうです。行儀が悪くてもデスクを前に座っているときは靴を脱ぐ癖をつけた方がいいかも知れません。

#10

>LAにいる時は水虫が治りません。治ったように見えるだけ。
また時間が経過すると足指の間がふやけてくる。

そうですか、時間がおありでしたら
是非99センツのチューブ入り水虫塗り薬試してください。
一日数回たっぷりと足の裏全体指の間にも塗ってみてください。
私は日本で試して現在は完治です。 (トータル三本使用 治療費三ドル!!!)

私はLAでは家の中ではサンダルに履き替えます。
ワイフの冷たい視線は見ず虫!!
外出時は風通しの良いスポーツシューズです。
冬用のウォームサンダルは水虫を繁殖させるようです。。(日本の冬で実証)

#11

みなさま、アドバイスありがとうございます!
詳細がなくてすみません、30代女性独身です 笑

>Alano.さん
早速近くのドラッグストアに売っていたので買ってみました!
100%保証と書いてあるので、試してみます。

>倍金萬さん
ありがとうございます。
確かに、こっち生まれの日本人は全然悩んでいないみたいですね・・・
まずはシャンプーを試してみて、ダメそうならクリームもチャレンジしてみます。
その前に水に慣れることを祈ってます・・・

>敗北のパサポルテさん
ありがとうございます。
アロエはさらさらしているのに潤いを保てそうでいいですね!
シャンプーが効かなかったら使ってみます。
幸いにも水虫の悩みはないのですが、確かに、サンダル以外を履くと蒸れたりするので、気をつけます。

>鱈さん
アトピー!
それは大変ですね・・・
ベビーオイルも肌に良さそうでいいですね。
でもおっしゃる通り加減が難しそうではあるので、ベビーオイルはまず頭皮以外で試してみます!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ カリフォルニアの乾燥?フケの悩み ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่