Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

2015年度税金申告について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • tanaB
  • Correo
  • 2016/02/25 21:17

失礼します。

去年カレッジを卒業後少しの期間でしたが、アメリカで働いていました。
現在は銀行もクローズし完全帰国しています。

先日昔働いていた会社からemailでW-2 formが送られてきたのですが、やり方が全くわかりません。。

日本の税務署等にお尋ねしたのですが日本には申告する必要はないがアメリカはわからないとのことでした。

どなたかアドバイスいただけると有難いです。

#2
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/02/26 (Fri) 00:17
  • Informe

必要事項を記入してPDF化して送り返せばよいだけのことです!!!
tax戻るカモ??

アメリカにはpower of attorney はいないのですか?
アメリカで経済活動をする場合です。。

特にSSNではなく私のような外国人でSSNがなくTINN NO 所有者には来ます。
私にも来ました。
たぶんTAX 戻ります。。
でも、これは代理人。。power of attorney がポケットにいいれます。
日本の税務署には。。。お尋ねしない方が貴方のためです・。

星条旗の文書には日本人は弱いです。。
信頼できる人・・を。。POWER OF ATTORNEY にどうぞ!!!

必要事項を記入してPDF化して送り返せばよいだけのことです!!!

#3

Turbo Taxでしたっけ?会社で働かれていただけで複雑な内容でなければオンラインで無料でファイルできるサービスがいろいろあると思います。W2の情報を入力していくだけでできます。
IRSのサイトでもいろいろ情報が見れそうです
https://www.irs.gov/uac/Do-I-Need-to-File-a-Tax-Return%3F

#4
  • taxtax
  • 2016/02/26 (Fri) 08:59
  • Informe

emailで書いたようにW-2は日本の給与証明にあたるもので、これをもとにtax return (確定申告)をするだけです。 F-1 Visaでアメリカに5年以内滞在していたということならは非居住者なので、通常の申告とは全く違います。 オンラインでは下記を読んで1040NRを作成して申告することになります。Efileはできません。
https://www.irs.gov/pub/irs-pdf/i1040nr.pdf

非居住者であれば Form 8843 もIRSに提出することが必要となります。

#5
  • tanaB
  • 2016/02/28 (Sun) 07:03
  • Informe

taxtaxさん返信ありがとうございます!

私はF1ビザで5年以内の滞在だったので非居住者です。
なのでIRSにW-2のCopyBとForm1040NRと8843を送ったら良いですかね?

それともう1つ、IRSの住所なのですが、アドレスを調べていると1040NRの人はノースカロライナのPOボックスにというように書いてあったのですが、そこの住所に3つともまとめて送って大丈夫なのでしょうか?

#7

って言うか何故に学生ビザでW-2もらえるんだ??

#9
  • /dev/null
  • 2016/03/01 (Tue) 10:24
  • Informe

OPTでしょ。

Plazo para rellenar “  2015年度税金申告について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.