「고민 / 상담」 표시중

1. 日本円での投資(163view/10res) 고민 / 상담 오늘 11:35
2. 家庭裁判所(818view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(516view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 고민 / 상담 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 고민 / 상담 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(693view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/16 16:30
토픽

グリーンカードの更新後

고민 / 상담
#1
  • ももがいちばん
  • 메일
  • 2016/04/04 22:14

娘がグリーンカードの更新手続きを昨年したのですが、未だ新しいカードが届きません。
今までのグリーンカードの裏に5月まで有効の申請中のシールがあるのですが、
その期限も来月までという事で不安です。
どこに問い合わせをいつまでにした方が良いのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • ルーシー3
  • 2016/04/05 (Tue) 00:16
  • 신고

私も去年グリーンカードの更新をして、未だに届いていません。

ステータスを調べるサイトでチェックしても、Biometricsのアポイントメントの所までで、その後は変わってません。

最初に貰った期限が切れる前に、イミグレーションのオフィースに行って期限を再延長してもらう必要があります。
前もってオンラインでアポを取って行きます。
https://infopass.uscis.gov/
このサイトに行って、左上の(Click here for English)をクリックすると次の画面になり、
(Make your appointment with InfoPass)をクリックして、後は画面の指示に従ってアポイントメントを作ります。

アポが無いと受け付けてもらえないので、早く順番が来ます。
窓口で順番になってから、結構待たされましたが、それでも1時間ぐらいで全て終了し、
再度6ヶ月の延長をしてくれました。

窓口でどうして遅いのか聞いて見ましたが、“特に問題ない、カードが届くまで待て”との事でした。
もし、また6が月経っても届かなかったら、再度オフィースに行くことになるのだろうと思います。
実は、私はこれが2度目で、前回の更新の時もなかなか届かずに、1年以上掛ってます。
いい加減にしてくれ~~~

#3

ココでのステータスはどうなっていますか?

https://egov.uscis.gov/casestatus/landing.do

私も私の友人も指紋採取の後、一向にカードが届かないので上記の処にあるコンタクトから連絡をしました。

すると1週間位でカードが届きました。しかもカードの発行日が私が連絡した日の翌日、友人は当日でした。

文句を言わないとやらないシステムなのでしょうかね?アメリカらしいといえばアメリカっぽいですが。

連絡してみては如何でしょうか?

#8
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/04/05 (Tue) 12:19
  • 신고

雑感ですが、
アメリカのお役所の仕事は遅いですね。

①SSNがないのでTINN NO 取得申請するのに三時間待って取得に二か月かかりました。
その間なんの情報も教えてはくれません。
元IRSオフィサーのrealtorに頼んでの結果でした。
 もう不要ですが5年間は持たざるを得ません。(VOID出来るのだろうか?)
毎年送付されるペーパーが煩わしい

② SDで婚姻証明書もらいに行った時
”そこで待ちなさい!!できたら呼びます。。。日系女史でしたが口調に脅えました。ブルブル

③ 役所ではないのですが。。
LAXまでのタクシーが遅れて理由をきくと
”混雑だよ!!東京だって混むだろう!!”(飛行機に乗るのはわかっているくせに。。グスン)

アメリカでは遅れるのは全て自己責任ではありません。
日本と逆???
よその国に短期間でも住まわせて頂くのですから仕方がないことなんですね。。グスン

#9
  • kimi5
  • 2016/04/05 (Tue) 13:51
  • 신고

ルーシー3さん、

去年のいつ頃更新手続きされましたか? 今は新しいカードを受け取るのに1年は掛かるのでしょうか?
7-8ヶ月で新しいのが届くものだと思っていました。。。

#10
  • ももがいちばん
  • 2016/04/05 (Tue) 17:40
  • 신고
  • 삭제

ご意見、ありがとうございます。
昨年9月に更新し、娘は今日本の大学に行っていて先月帰ってきたのですが、今は日本にいます。
私と主人の更新では4ヶ月ほどで届いていたのでそんなもんかと思っていたのですが、
日本で手続きとかできるのですかね〜はぁ〜(汗)

#11
  • ルーシー3
  • 2016/04/06 (Wed) 12:32
  • 신고

グリカさん、
既にご指摘のサイトでステイタスをチェックしてますが、いまだにBiometricsのアポの所のままです。
そこに載っているカスタマーサービスに電話したら、上記のInfoPassのサイトでアポを取って延長しろと言われました。
お知り合いの方はどうやって問い合わせたのでしょう?
私の聞き方が悪かった???

Kimi5さん、
最初に手続きを開始したのが7月30日、Biometricsを8月にしています。
Biometricsの所で新しいカードがどれくらいで届くか聞いた時には、3ヶ月ぐらいだと言われました。
多分なにかの手違いが起きているとは思うのですが、、、、待つ以外今の所どうしようもありません。

#12

私の場合は、指紋と写真を撮り終わって新しいカードを待っている状態でした。

写真と指紋を採る際に、持っているグリーンカードの裏に延長証明の様な物を張られました。

その延長の期限が切れそうだったのでWEBのコンタクトの処からEMAILで
「延長の有効期限が来てしまいそうですがまだ新しいカードが届きません」と連絡を取りました。

そしたら1週間後位で新しいカードが届きました。

指紋採取の案内はスグに来たので、その際のトラブルは未経験なのでお役に立てず申し訳ありません。

#13
  • 春音
  • 2016/04/07 (Thu) 01:46
  • 신고

#12 グリカさん

私もWEBのコンタクトからEMAILで問い合わせをしたいのですが、
どれかメールアドレスか分かりません。
すみませんが教えていただけませんでしょうか?

#14
  • ルーシー3
  • 2016/04/07 (Thu) 11:55
  • 신고

グリカさん
私もBioは去年の8月に済んでいますが、まだ新しいカードは届かないし、サイトもBioのアポのままなんです。
やっぱり電話じゃなくてE-mailでないとだめなのかな~?
それとも、たまたまメールした後に新しいカードが届いたのでしょうか?
メールでの問い合わせの返事はありましたか?

“ グリーンカードの更新後 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요