Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrando [Preocupaciones / Consulta]
1. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/12 12:07 |
---|---|---|---|
2. | 日本からのテキストメッセージ(812view/21res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/11 17:08 |
3. | LAに家族と転勤、家探しと学区について…(665view/6res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/02 13:02 |
4. | ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(1kview/24res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/26 18:37 |
5. | オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(5kview/56res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/23 08:26 |
6. | 今の彼でいいかどうか(220view/1res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/16 08:10 |
7. | 語学学校(793view/10res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/05 07:53 |
8. | 日本への送金 $250,000(2kview/13res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/27 10:15 |
9. | US BANK(592view/12res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/20 15:20 |
10. | パスポートとグリーンカードの苗字が違います(1kview/3res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/11/30 20:09 |
いつまで経っても...
- #1
-
- みさき
- Correo
- 2022/12/07 18:45
同じ悩みを持つ方はいるのだろうか...と思い、トピックを立ち上げてみました。
渡米して、約20年になります。
こちらに来たくて来たわけではなく、相手の事情により結婚を機に参りました。
渡米の理由は皆さん違いますし、学業、仕事、夢を追いかけて等、様々かと思います。
どちらかいうと前向きに渡米したわけではない私にとって、今でもストレスや不安に悩まされ、日本を思うばかりです。
毎日をネガティブに過ごして来たこんな私ですので、逃げてばかりで英語は上達せず、極々普通の日常生活にも慣れる機会を逃してしまったような、妙な違和感を持ち続けています。
私のような状況になった方は、いらっしゃるのでしょうか。
- #2
-
- SATO
- 2022/12/07 (Wed) 19:13
- Informe
今何歳ですか?
私は来たくてこちらに来て、英語も好きで米系の会社で働いていますが、未だに不意打ちの会話などで聞き取れないことがあったりしてまだまだネイティブには程遠いなって思ってます😅
日本だったらコミュニケーションには何ら不自由しなくて良いですよね。
老後は帰られる予定はあるんですか?
- #3
-
- うーん。
- 2022/12/07 (Wed) 19:25
- Informe
とぴ主のような人、結構いるのではないかなーと。
真面目過ぎる人には色々受け入れられなくて、アメリカはきついかもね。
ちょっと適当とか大雑把な人くらいが、ちょうど良いかも。
- #4
-
- あるある
- 2022/12/07 (Wed) 19:48
- Informe
適当人間なので、住みやすい。
日本は人間関係ネチネチして、出る釘は打たれるを地で行く社会だから窮屈。
- #5
-
- ピッコロ
- 2022/12/07 (Wed) 19:58
- Informe
頭っから年齢いきなり聞くって、どういう神経。
- #6
-
- は?
- 2022/12/07 (Wed) 20:04
- Informe
5
別に良くね?
- #8
-
- みさき
- 2022/12/08 (Thu) 00:06
- Informe
私は40代で、老後は絶対に日本と決めています。
こちらは、日本ほど人間関係が濃くないような、お互いを干渉しない面は楽に感じます。
ですが、良い面悪い面を考慮し天秤にかけても、やはり環境的なストレスを考えると日本と思ってしまいます。
- #9
-
- まさかの
- 2022/12/08 (Thu) 00:35
- Informe
一言目に年齢を聞くのは変に一票。
- #10
-
いるいる、LAはなんとなく住んでみたいからとか結婚して子供産みに来たような人の方が多い。
NYは基本目的持って夢があって来た人ばかり。
グリーンカード当たったてこっちでわざわざ子供生んで主婦しに来る人って何の為にグリーンカード応募したのか謎過ぎる。日本でよくね? アメリカまで来る意味がわからん。 まあそういう人達に限って変わった人とか癖ものが多いから日本に居ずらいんだろうね
私はグリーンカード持ちよ!
って自慢げに偉そうにしているけど グリーンカードあったって所詮日本食のウエイトレスしか出来ないくせに。
- #14
-
- 煮物
- 2022/12/08 (Thu) 07:51
- Informe
来たくも無いのに、夫に合わせてついて来た妻の方が大変かと。
長い人生、嫌な場所で暮らしている妻こそ可哀想。
- #19
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/12/08 (Thu) 11:28
- Informe
相手の事情により結婚を機に参りました。
どんな相手の事情でしょうか。
相手の事情に合わして簡単に結婚して住みたくもない外国に行くなんて。
- #21
-
- 気にしない気にしない
- 2022/12/08 (Thu) 12:58
- Informe
夫婦何て、色々あるでしょうに。
被害者ぶるとか、離婚すればとか、そういうことでは無いと思いますよ。
IDをコロコロ変えて憂さ晴らし目的の書き込みする人が、可哀想ではあります。
生活に必死な人たちほど、思いやりなく相手をコーナーへ追い込みますから、あまり気にしない方が良いです。
こちらへ来て長いこと生活に慣れずにいる方、そう珍しくないですよ。
特に日系コミュニティにどっぷり浸かっているとそうなりがちですが、それならそれで良いと思います。
私の知人は「相変わらず英語が嫌いで~」と言いながら、笑い飛ばしています。
身体を動かしたり、趣味を見つけるのはどうでしょう。
身体にも良いですしメンタルにも良いですよ。
- #22
-
- 昭和の母
- 2022/12/08 (Thu) 14:40
- Informe
>こちらへ来て長いこと生活に慣れずにいる方、そう珍しくないですよ。
珍しく無いのなら、そういう書き込みがあっても良さそうなのだが。21のあなたはどうですか?
- #25
-
- 気にしない気にしない
- 2022/12/08 (Thu) 17:52
- Informe
昭和の母さん
煽るようなレスばかりで、同じような境遇でもレスしたくない方も多いと思います。
弱っている人を更に痛め付ける方、結構いらっしゃるようですから。
私のことは特に話す必要は無いと思いますが、普通に過ごせています。
では、昭和の母さんは、どうですか?
- #26
-
- まぁこ
- 2022/12/08 (Thu) 18:09
- Informe
私も、こっちに好きでいるわけじゃないな。
英語嫌いだし、日本語で生活出来る環境なら別にそれに甘えていいんじゃない??
老後は日本に帰れることを楽しみに、今からワクワクしているといいかも!
#10は典型的な負け組。LAはNYは~や日本食のウエイトレスしか~って、笑。コメントからの嫉妬が溢れ出てて怖い>_<
- #29
-
- 昭和の母
- 2022/12/09 (Fri) 05:28
- Informe
私はアメリカの生活に不自由はなく、市民権もあります。
煽るおっしゃりますが、何十年も毎日をネガティブに生きて、老後に日本に帰るのを待ち望みにする生活は勿体無いなと私も思います。
トピ主さんは同じような境遇の人を見つけて、自己肯定を高められれば良いですね。
- #30
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/12/09 (Fri) 06:54
- Informe
夫婦間の問題は二人で話し合って解決しないと
- #31
-
- UCLA
- 2022/12/09 (Fri) 07:33
- Informe
ウエイトレス馬鹿にする人いるけど、英語・アメリカ初心者にとってはいい経験になると思うよ。
学生の頃にバイトして、お小遣い稼ぎにもなるし英会話の練習にもなるしで楽しかった。
トピ主さんの現状が良く分からないけど、うちに居る事が多いならいい気分転換にもなるとおもう。
- #33
-
- 紅夜叉
- 2022/12/09 (Fri) 10:34
- Informe
夫婦間の問題は夫婦で話し合って問題を解決していけば。
- #34
-
- まぁこ
- 2022/12/09 (Fri) 11:09
- Informe
夫婦間の問題っていうトピじゃないよ??
色んな人が、勝手にそういう方向に持って行っているだけ。
若干ズレ気味かな。
- #37
-
- なんなん
- 2022/12/09 (Fri) 14:29
- Informe
女性脳は、何よりも共感を求めている。話を聞いてくれて、共感さえしてくれればOK。男性脳の様にに問題解決なんか期待してはいない。
ですよね、トピ主さん。
- #38
-
- みさき
- 2022/12/09 (Fri) 14:30
- Informe
私の書き込みがアップされていません。
お返事を下さった方々、申し訳ございません。
- #39
-
- 気にする
- 2022/12/09 (Fri) 17:03
- Informe
夫婦何て、色々あるでしょうに。
被害者ぶるとか、離婚すればと
そう夫婦の問題に口出して、色々相談されて。
で、元のさやに収まれば、あの人があんなこと言ったとか、助言あげたら悪者にされる。
貴方の人生、好きにすれば。
- #41
-
- 比較的
- 2022/12/10 (Sat) 13:59
- Informe
専業主婦で暇な人が、ぐたぐた文句が多い、色々考える時間が多いからでしょう。近所で集まって人の噂するのもそう。日本でもそういうの多いよね。
趣味を持つ余裕がないなら、働いて自立、そのお金を趣味に使う。日系社会アメリカ社会にいようと、関係ない。何か自分が没頭できる好きな事をしよう!
- #42
-
- 出来ちゃった
- 2022/12/10 (Sat) 14:19
- Informe
日本に来た米軍の人と出来ちゃった結婚して旦那の移動で致し方なくグアム、ハワイ、サンディエゴと転々としてきた
そんなパターンじゃないかい
- #43
-
- もち
- 2022/12/10 (Sat) 19:33
- Informe
トピ主さん
真面目なんでしょうね
英語なんて殆どの日本人が
カタコトで適当ですよ。
日本レストランの
サーバーの方、
お相手がアメリカ人の方等
まぁよく話が通じるな?
ってよくある話ですから
少し外に出てみるのも
気分転換になるかもしれませんね。
- #44
-
- また心不全
- 2022/12/10 (Sat) 19:35
- Informe
米軍人と結婚って手っ取り早いのか、よくいるけど、まずほぼ離婚してない?
- #45
-
- UZA
- 2022/12/10 (Sat) 19:51
- Informe
一昔は米軍人と結婚したひとは戦争花嫁だそうだ。
- #47
-
- GC自慢って🤣
- 2022/12/10 (Sat) 21:47
- Informe
10の人なんかコンプレックスあんのかな?モグリなの?GC自慢してる人いる?なんの自慢にもならないと思うけど?
41の専業主婦叩く人まだいるんだねー。暇なのは専業主婦だけじゃないでしょうに。41こそ暇人じゃん。暇だからビビナビ来てるんじゃないの?みんな笑
- #52
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/12/13 (Tue) 11:43
- Informe
#カタコトで適当ですよ。
日本人のいない所に住んでいると、日本語の通じない地元の店に行かなければならないので
下手な英語でも話さないと生活できなくなる。
- #55
-
- 受け取る側のコンプレックス
- 2022/12/14 (Wed) 08:36
- Informe
47
グリーンカードがないから自慢に聞こえるの?
お金がないから自慢に聞こえるの?
英語が話せないから自慢に感じるの?
承認欲求が強い人も勝手に競ってきますよね?
いちいち比べなくてよくない?
人それぞれの良さがあるんだから。。
承認欲求が強い負け犬とは面倒くさいから関わらない
- #56
-
- #55
- 2022/12/14 (Wed) 22:16
- Informe
良く言った!その通り。
何も言われないから、鼻高々だったと思う。
- #57
-
Facebookとかで、結婚してグリーンカード取ったやつがグリーンカードの写真撮ってupして自慢してた
自分の特技とかでグリーンカード取ったなら自慢出来るけど結婚とか抽選当たったような奴に限って自慢する
グリーンカードに興味ない人からしたら羨ましくも何ともないんだけど? すぐに嫉妬とか考えるやつは自分がグリーンカード欲しくて嫉妬してんじゃない?
- #59
-
- コバ
- 2022/12/15 (Thu) 22:45
- Informe
GCあるけれど、全然自慢に思わない。
GC無ければどこか違うところへ行けば良いし、全くもってゴチャゴチャ言い合う意味が分からない。
55や56は、何だかかわいそうな感じはする。
- #60
-
- 昭和のおとっつぁん,
- 2022/12/16 (Fri) 07:02
- Informe
アメリカ市民になりアメリカの政治に投票できる立場が良い
Plazo para rellenar “ いつまで経っても... ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Una clínica para mujeres, por mujeres. C...
-
Además de los servicios ginecológicos, también hemos puesto en marcha "programas de pérdida de peso", "tratamientos faciales" y "spas médicos". Nuestras doctoras comparten las preocupaciones de las mu...
+1 (323) 828-4152Dr Loraine V. Diego, M.D.
-
- El jardín de infancia Risatsu ofrece un ...
-
El jardín de infancia Risatsu ofrece un entorno de aprendizaje a través del juego y la experiencia.
+1 (714) 557-1669立夏幼稚園
-
- Disfrute de un rato agradable en un ambi...
-
OC ・ Ofrecemos la mejor comida japonesa y sushi en Santa Ana. También ofrecemos platos acabados con nuestro original aceite Shishito y un menú omakase. Disfrute también de nuestra selección de tempora...
+1 (714) 241-1000Sushi Murasaki
-
- Si se trata de la cantidad de carga que ...
-
Si se trata de la cantidad de carga que puede enviar, el paquete Nittsu es absolutamente la mejor relación calidad-precio !.
+1 (562) 380-2202NXアメリカ株式会社 ロサンゼルス引越センター
-
- Guardería japonesa en South Bay. Entorno...
-
No dude en ponerse en contacto con nosotros. Somos una acogedora guardería situada en South Bay, en la frontera entre Gardena y Torrance. Contamos con un personal docente altamente cualificado y pro...
+1 (424) 254-9664つくし園
-
- 👘 Podemos ayudarle a celebrar hitos impo...
-
Deje en manos de TOKYO KIMONO el alquiler y la confección de kimonos en Los Ángeles. Puede elegir su kimono favorito entre una gran variedad de kimonos. Nuestros estilistas profesionales de kimonos ja...
+1 (310) 634-9897TOKYO KIMONO
-
- La clínica opera en Costa Mesa y Torrens...
-
Si tiene problemas dentales, ya sea un niño o una persona mayor, la Clínica Dental Murotani cuenta con más de 30 años de experiencia en el Condado de Orange. Los médicos japoneses le examinarán cuida...
+1 (714) 641-0681室谷歯科医院
-
- Los Angeles ・ Proporcionamos tratamiento...
-
Aunque muchos japoneses vienen a California cada año, la vida en un país extranjero desconocido nunca es fácil. Muchos japoneses residentes en California están expuestos a una serie de tensiones, como...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- La escuela privada de adiestramiento can...
-
Los cursos en línea de Animal Plaza, que cuentan con numerosos éxitos en Japón, han aterrizado con fuerza en Los Ángeles. La escuela de adiestramiento de cachorros de Animal Plaza, Inu no Yochoen ®y ...
+81-3-5789-5348Animal Plaza
-
- Para un regalo para esa persona especial...
-
Deje que las flores transmitan sus diversos sentimientos y pensamientos al destinatario. Le escucharemos cuando haga su pedido y crearemos flores que se adapten a su propósito y ocasión. Por supuest...
+1 (818) 257-1199Mitsuko Floral
-
- Fideos caseros hechos en la tienda cada ...
-
El propietario japonés tiene 30 años de experiencia y el restaurante tiene un ambiente hogareño con muchos clientes locales que buscan la hospitalidad japonesa y la atención al detalle. Pruebe los pe...
+1 (310) 448-8886VENICE RAMEN
-
- Kinokuniya es una de las mayores cadenas...
-
En 1969, la empresa abrió su primera tienda en el extranjero, en San Francisco. Hoy, la empresa tiene un total de 11 tiendas en ciudades importantes como Nueva York, San Francisco, Los Ángeles, Chicag...
+1 (213) 687-4480紀伊國屋書店 ロサンゼルス店
-
- Nuestra empresa J&H Immigration Services...
-
J&H Servicios de Inmigración es una empresa especializada en [solicitud de tarjeta verde por matrimonio] y estamos constantemente recibiendo más solicitudes. Por favor, deje su importante solicitud...
+1 (310) 327-3030J&H Immigration Services
-
- Vamos a solicitar tarjetas verdes para l...
-
Nuestros servicios incluyen la solicitud de residencia permanente por matrimonio, incorporación de familiares, eliminación de condiciones, renovaciones, cambios de nombre, solicitudes de ciudadanía, p...
+1 (424) 250-0807All-Star Immigration Services, LLC
-
- Montessori International School Montesso...
-
Montessori International School es una escuela bilingüe que enseña japonés ・ inglés con 2 ~ clases de 3 años, 3 ~ clases de 5 años, kinder y clases de primaria. Las clases se basan en los principios...
+1 (714) 444-2733モンテッソーリ国際学園