Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

日本からの通販商品発送方法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mixyz
  • Correo
  • 2016/01/03 07:02

みなさんにお伺いします。
海外に在住していて、日本で売っている商品をどうしても購入したいという場合、通販を利用される方がいるかと思いますが、その場合、海外へどうやって荷物を送っていますか?
昔は、親の所に荷物を送って、まとめてENSで送って貰っていました。
他に方法はありますか?
例えば、転送コムのような、手数料を払って発送してもらうとか、楽天市場なら、直接海外発送してもらえるお店で買うとか。
何か便利で、信用が出来て、安く発送してくれる方法をご存知であれば、教えて下さい。

#2
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/01/03 (Sun) 17:00
  • Informe

子供服の場合ですがネットショップ NEXT 本店UK
世界中に配送できます。
4000円以上は送料無料、以下は600円 (日本向けの参考料金)
オーダーから到着まで10日 配送業者はDHL

品物は安い割に良いです 但しUK サイズ
一度選択して着用すればパーフェクト

ポイント貯めるなら楽天。。ana マイレージにも移行できます。
余計ですが 預金 証券 FX 楽天でポイント付きます
海外送金は瞬時で格安900円位です。

#3

ヤーフオークシンで買ったものBUYEEという転送会社を使って
何度か送ってもらいましたが、高くて遅いです。EMSで3週間ぐらいかかりました。 転送会社でいい会社はありません。
あったら知りたいです。
知り合いに1件あたり700円払って送ってもらっています。
これが一番いいみたいです。

#4

色々、会社あるようですが、中国に送るのが主な会社はさけた方がいいです。 東京近辺にある会社の方が早く届くようです。

調べたなかで 御用聞き屋というか会社はどうですか?
手数料安そうです。

#5

お菓子などなら「コンビニの新商品を海外へ発送します」なら代行手数料は必要ないみたいですね。
EUに住んでいてEU以外の国から通販すると関税がメチャクチャ高いようです。転送業者を使わずに日本の家族や友達からギフトとして送ってもらった方がいいです。(EUに送る場合は荷物をまとめない方がいいようです)
http://www.iwemon-store.com/blog_umai/page.php?blog_id=31

#6

御用聞き屋 試してみました。

なかなかシステムもよくできています。手数料も安いし、サービスもよくこれから使ってみようと思います。
ここはおすすめです。

BUYEE はやめた方がいいです。遅く 手数料高いし、サービス
悪い。ここはストレス貯まります。

#7

敗北のパサポルテさん、仙人さん、ゆうきくんさん、早速レス頂きまして、ありがとうございます!
皆さん、色んなサービスをご利用されているんですね。こうしたサービス会社には、お客様が利用した後の評価やレビューがない、または、よい事しか書かれていないので、どこを実際に使用したら良いか迷います。
本当に参考になります。ありがとうございます!

#8

ネットで商品を注文する人は勇気ありますね。
自分は品物を実際に見て、手でさわって、素材を確かめて納得してから買うので写真だけでの買い物は今まで皆無。

不動産投資でも実際に見もしないで写真やスライドだけでは
どんなに安くて儲かると勧められても、あとの諸問題が
起きた時に解決に飛行機で飛んで行く金も時間も手間も計算すると後悔だけが残るのと同じ。

通信販売が好きな方向きの商法がありますね。

#9
  • ポコッピ
  • 2016/01/17 (Sun) 20:41
  • Informe

私は、物によって変えてます。
書籍等、重い物はアマゾンを使ってます。

配送1件に付き500円、商品1点ごとに400円かかります。今本を4冊注文していますが、円安の影響で合計が約7千円(税込み)ですがドルでの支払いは40ドルと配送料が18ドル、合計の支払いが約60ドルです。
商品の在庫があれば3日で届くこともありました。
海外発送が出来ない物も多くて使い勝手はいまいちですが・・・。

#10
  • mixyz
  • 2016/02/01 (Mon) 02:00
  • Informe

猫に小判さん、ポコッピさん、レスありがとうございます!
確かに、ネット注文はどれだけお店のことを信用しているかで、買う、買わないを決めますね。お店のレビューを参考にしたりしますが、レビュー通りの評価のお店が多いです。
アマゾンで書籍類買うのは、賢いですね!最近では、書籍やCDだけではなく、何でも買えてしまうので、何でも欲しくなります。
例えば、日本でしか売っていない商品をアマゾンで誰かが送料込みで売っているのなら、少々高くても買いそうですが、そういう商品って、日本から仕入れて、在庫をしているのか?それとも、注文が入ってから輸入しているのか?わかりませんが、後者なら、直接日本のサイトから購入した方が安そうですね。

Plazo para rellenar “  日本からの通販商品発送方法   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.