แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

八味丸の効果を知りたいです

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 気だけは若い還暦過ぎ
  • 2015/10/14 08:55

最近年のせいか、耳鳴りが夜やって来ます。
じっとして静かにしている時に蝉の鳴き声のように聞こえます。
Netで調べると、漢方の八味丸が効くとのこと。
皆さん、この漢方薬試した経験おありの方いますでしょうか?
夜中に必ず1回、トイレに行く様になり、これも年のせいでしょうか?
八味丸は、そういう症状にも良いとありました。

#2

八味丸には、耳鳴りとは書いてないですね。
免疫増強、老化防止
膀胱ガン、前立腺ガンの予防となっています。
老人性耳鳴りにはりょう(くさ冠に令)桂求甘湯、
のぼせ、頭痛をともなう耳鳴り(特に女性)には
加工附子が良いようです。

#3

#2の方
投稿ありがとうございます。
ハ味地黄丸が正しい名前でした。
地黄は老年期にさしかかった人に様々な効果があるそうです。
八味地黄丸には付子(加工付子)も含まれているとのことです。
夜中のトイレのことですが、夜遅く10時近く食べた日に限って
朝までトイレに行く必要無しになります。
不思議です。体が温まっているからでしょうか?
昨晩もそうでした。豚肉入りの焼きそばを食したのですが紅生姜のトッピングが効いたのかもです笑(生姜は体を温める)
あと最近夜蒸す日が多くて窓を1センチくらい開けて寝ているのですが
それが手足の冷えに繋がりトイレに行くのかもです。
私の住むエリアは寒暖の差があり夜半は60度台になるので。

#4

よこからすみません。

貴殿は非常に静かな高級住宅街にお住みではありませんか?
耳鳴りは私もあります。同様にセミの泣き声に聞こえます。
昨年から携帯基地局ができてからです。(4G LTE?)

ネットで調べた結果原因は強力な基地局電波と
同じく強力な家のwiwfiでした。
bluetooth も??? 高圧線下も耳鳴りはします。
私の結論。。。。 耳鳴りは防げません。
もう気にしないことにしました。

夜中のトイレは私は二回 寒い時は3回以上
これも自然です。
いとこは大阪の病院で術後2週間で死亡しました。
前立腺がんは検診をせず放置
放置しても死にません。
50歳以上の男性の死亡後の解剖で半数以上に
前立腺がんが見つかっています。(死因は別)

#7

そして博士に電話して聞いた時の返事。
「自分が作った漢方薬は漢方薬の経典に書いてある、これこれに効くと書かれてある薬草しか使ってないから絶対に効く」。
副作用は無いのですかの質問の答え
「薬草には上・中・下の3種類あり自分のは上に属している薬草のみ使用しているので、副作用なんか無い」
小学生の良い子たちでも「何その返事!」ってとこではないかなあ。
大体臨床例のデータがほぼ全くないので、あまり期待しない方が良いような感じ。
但し自分の身体です、お大事に。

#6

大体漢方薬って本当に効くのかしらねえ?
S.BAYの薬局で自前の漢方薬を製造販売している博士?の言葉。思い出すなあ此のような時に。
「今まで血圧降下の漢方薬が効いたということを耳にしたことがない」。
漢方薬って何ーー年位やってるの? ひょっとしたら何千年?
そんなに長い間作っていてもかよ。

#8

皆さん、
色んなアドバイスありがとうございます。
#5の敗北のなんとかさん、私は女性です。
五郎丸さん、漢方は深いですよね。
家の近くにベトナムの漢方療法士がいます。きっとそれぞれの人の症状に合わせて、薬草を調合してくれるのだと思います。今度行ってみます。
元甲子園さん、なんか分からないでもないです。
でも生姜が薬草の様に効くのが昨日おとといの2日間の紅生姜で経験しました。ちょっと食べて寝た、その日夜トイレに行きませんでした。
笑わないでください(*^^*)

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 八味丸の効果を知りたいです ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่