Show all from recent

1. オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(3kview/44res) 고민 / 상담 오늘 21:18
2. 2025ロスファイア(1kview/31res) 프리토크 오늘 21:15
3. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(7kview/154res) 프리토크 오늘 13:15
4. 独り言Plus(444kview/3996res) 프리토크 오늘 09:00
5. ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について(291view/9res) 질문 어제 12:18
6. マイクロソフト社を名乗る不愉快な連中(53view/1res) IT / 기술 어제 07:51
7. ウッサムッ(313kview/610res) 프리토크 2025/01/11 23:46
8. ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(422view/11res) 고민 / 상담 2025/01/10 17:36
9. これは詐欺メールでしょうか・・・・(668view/16res) 질문 2025/01/05 19:19
10. 携帯会社(2kview/14res) 프리토크 2025/01/05 18:57
Topic

不動産のタックス。ギフト扱いについては?

프리토크
#1
  • krazimary
  • mail
  • 2009/09/22 14:19

こんにちは。
日本の祖父がなくなりまして、私の母がどうせゆくゆくは私の手元に入るお金だから、といって一部を私の不動産に当てなさいと日本から送金してもらいました。

2回に分けてワイアトランスファー(100Kと20K、合計120Kです)をしてもらい、それを頭金に不動産を2ヶ月前に購入しました。

さて、タックスなのですが、IRSのウェブサイトを見たところ、外国から外国人に送金してもらった場合は100K以上ならばレポートしなくてはならないとのことです。

タックスはクリーンに払いたいのですが、一応一部は借りたということで返金していくつもりなので、これはどのように処理したらいいのでしょうか?

タックスで沢山取られてしまうのは正直苦しいです。アドバイスをよろしくお願いします。

#8
  • yoshi1177
  • 2009/09/23 (Wed) 13:55
  • Report

"節税"と"脱税"は違うよ。

以下、素人の話だから、詳しくは会計士と相談してね。
トピ主さんのケースは日本で贈与税が発生するはずです。
日米で二重課税しないようにしているので、アメリカの贈与税は
かからないと思います。(レポートをしなきゃいけないかもしれないけど。)
日本の贈与税は最大50%税金で持ってかれる過酷なものですのでご注意を。

日本の「相続時清算課税制度」って、僕の理解では文字通り、
「今は税金取らないけど、親が亡くなった時に、相続税の
課税対象にいれて清算します」ってもので、完全に非課税というわけではない。
確認した方がよいと思うよ。

ところで親からの借金ならば、贈与ではないから、贈与税はかからない。
ただし、親子間とはいえ、世間並みの利子をつけ、契約書をとりかわし、
月々返済している証拠を通帳とかに残しておかないと、
日本の税務署は「これは借金ではなく贈与だ」とあとからいってくるそうです.
こういう事って、親がなくなった時に税務署の調査が入る可能性があるので、
あとからって、親がなくなったあとぐらい、ってことね。

一方で年間100万円だったかは、贈与されても控除範囲内なので、借金を返しつつ、
控除の範囲でお小遣いをもらえば。。。。

って、話はネットや税金の本を見るとよく出ていると思います。
住宅購入時に親から補助してもらうというのはよくある話なので。

#9
  • krazimary
  • 2009/09/23 (Wed) 14:50
  • Report

yoshi1177 さん、

なるほど、節税、ですね。私が行おうとしていることは。
ありがとうございます。アメリカにいるわたしよりも日本の親のほうが心配になってきました。聞いてみます。

#10
  • daniema
  • 2009/09/23 (Wed) 15:38
  • Report

>親子間とはいえ、世間並みの利子をつけ、

親は利子収入を源泉税として税金申告する必要が出てくるから、利子はつけないほうがかなり節税になる。契約書を取り交わし返済している証拠を残せばいいだけ。

「相続時清算課税制度」は、親から子へ生前に2500万円(今は3500だったかな)まで非課税で贈与できる。それを超えた分について、20%の税金がかかる。相続時に贈与金額の合計が相続財産に加算されるが、支払った税金もクレジットされる(子に家の購入資金を貸す場合のことではない)。どれだけ親がお金持ちか知らないが、無税で収まるような範囲かどうか大体の予想がつくのでは。

#11

ここまでくると脱税の枠に入るよ、今はね。
会計士なら判るだろうけど。
教えてあげるなら脱税と看做されたときのぺナルティ額がどれだけ高額が計算して教えてあげるなよ。それも義務でしょ。
教えておいて相手が損しても教えた方は顔ナシで逃げ切れるけどね。

#12
  • krazimary
  • 2009/09/25 (Fri) 14:34
  • Report

会計士の人に聞きまして、ちゃんと処理できそうです。
アドバイスありがとうございました!

Posting period for “ 不動産のタックス。ギフト扱いについては? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.