แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(127kview/3076res) สนทนาฟรี วันนี้ 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 15:11
3. ウッサムッ(120kview/528res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 12:24
4. Prefab ADU(190view/15res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:40
5. テラリウム。(592view/9res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) สนทนาฟรี 2024/06/18 09:28
7. 質問(440view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(662view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

車壊された。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • きりぞう
  • 2008/06/14 12:50

トーランスのPCHにあるJIFFY LUBEにオイル交換に行ったのですが、その時にDEFのオイルも交換したほうがいいと言われたので
やってもらいました。

所が、次の日からハンドルをきるたびに”ぎぎっ””ごごっ”
ディーラーで診てもらうと、間違ったオイルの為にDEFにダメージ
があり、直すのに$2000以上掛かると言われてしまいました。

JIFFY LUBEに戻って文句を言っても”どうにもできない”
と言うだけで弁償してもらえません

スモールコートに持って行きたいのですが、経験も無く、英語にも自信が無いので不安です。

どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

#11

みなさん

色々なご意見ありがとうございます。
勉強になりました。 これからは、信用できる日系の工場でたのむ事にします。

ちなみに、電話帳で日本語の出来る”法律 無料相談” を探して電話したのですが、そこの弁護士さんには、あまり親切に対応して、いただけませんでした。
 勉強になったのは

 1.まず最初に壊された所に、車を持って行き、クレームをだす又は修理をたのむ。
   自分の場合、ディーラーに持って行ってしまったので、”ディーラーで壊されたのでは”と言う事も考えられる。 (もちろん壊したのはJL)

 2。とにかく、何でも良いので、証拠の品を確保する。  壊された部品など。
 自分の場合 ”間違ったオイル”ですが、ディーラーで捨てられて、しまいました。

それと領収書はもちろん取っておくことです。

みなさんも、気を付けて下さい。

最後に、意見を書いて下さったみなさま。
  ありがとうございました。
 
 

#12

>これからは、信用できる日系の工場でたのむ事にします。

日系だからって信用できんよ。常識だろ。

#14

#10さん、なぜホンダのCR−Vがでてきたんですか?この車種特定でなにかされることが多いのでしょうか!?
私も同じ車に乗ってて最近JLでオイルチェンジをしたことがあるので気になります!!!><

#13

私もオイルマックスでオイルチャンジジをしていました。 いろいろと修理が必要といわれて、そのたびに数百ドル。 息子のアドバイスだと、専門のメキャニックではないので、修理専門のところにもっていくことだそうです。 今は、日系または、アメリカ系と使い分けています。 もちろん修理専門のところです。信用できるところを2、3箇所持つことです。
すべての証拠書類を社長あてに私だったら、送ります。 そして、business bureau にも報告します。 私の町では、若い女の子がプラカードを持って一人で、抗議していました。 がんばってください。

#15

CR-V4WDのモデルは後ろのデフレンシャルに専用のオイルを入れないと音が出る問題が起きます。JLとかではこの本田純正オイルを置いていないからです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 車壊された。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่