최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(126kview/535res) 프리토크 오늘 11:12
2. 独り言Plus(135kview/3132res) 프리토크 오늘 10:19
3. 日本円での投資(74view/2res) 고민 / 상담 오늘 08:40
4. 発達障害のつどい(179view/8res) 프리토크 어제 14:29
5. 質問(763view/41res) 기타 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(237view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(629view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
토픽

ピアノの教え方(3歳!)

고민 / 상담
#1
  • black key
  • 메일
  • 2006/11/09 20:23

今、3歳の子にピアノを教えていますが、うまく行かず、親からクレームがきました。 どう教えたらいいのでしょうか? 誰かいいアイデアありませんか?

#5

反対の立場になりますが、私は3歳からピアノを習って(習わされて?)いました。参考になるか分かりませんが、レッスンした後が嬉しかった事をお伝えしますね。
当時、キキララやキティちゃんが流行っていたんですけど、先生が「今日の点数は☆いくつ!」って言って、ピアノのお稽古事帳のノート(かわいいキャラのノートでした)に先生が、日付とよく出来た事、あと来週までに気をつけて練習しておくポイント等をかいて最後に10点満点の☆の数のうち、今日は☆いくつ!って☆印を書いてくれていました。そのあと、待合室にバスケットがあって、そこでその☆の数分のキティちゃんやキキララのシールがノートに貼れる。というものでした。又、練習した曲が上手に弾けると、最後に花まるや、そこに蝶々やお日様を書いてくれてとても嬉しかった覚えがあります。
blackKeyさんは、3歳のお子様の先生という事なのでまだ、字も読めないでしょうし、ちょっと感覚が違うかもしれませんが、一応私が経験した事をお伝えしました。さすがに、私も3歳の頃の記憶、ありませんので(笑)
#3さんの言う通り、小さい頃は誉められて嬉しかったです。まぁ大きくなるにつれてよく怒られてましたけど・・(笑)
頑張ってくださいね。

#6

かわいいお稽古ノート+シール、それ作る事にします! っていうか、何で今までそういう事に気が付かなかったんだろう、ってな話ですよね。。
とても参考になるお話、ほんとに有難う!

#7

どういたしまして!
参考にして頂いたようで私も嬉しいです。上手くいくといいですね。頑張ってください!

#8
  • Terubaba
  • 2006/11/18 (Sat) 06:31
  • 신고

三歳くらいの子供って、書くことにものすごく興味を持つ時期なんですよね。私が、三歳児にピアノを教えた時、大きいスケッチブックを買って、それに、私が五線を引いて、そこに、音符を書かせました。とりあえず、ドを、「おだんご」と言いながら、始め書かせて、形と、位置に慣れさせました。鍵盤上でも、ドの位置を徹底的に教えて、(黒鍵の位置から探せるようにする)そのノートに書かせる練習をすると、三歳児でも、驚くほどすんなりと、譜読みできるようになるんですよ。

#9
  • ご褒美
  • 2006/11/18 (Sat) 11:12
  • 신고

トピ主、『親からクレームがきました。』って書いてあるけど、とういうクレームなんだろう。

努力して、状況が改善するといいけどね。

“ ピアノの教え方(3歳!) ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요