Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/693res) Free talk Yesterday 21:16
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4276res) Free talk Yesterday 20:46
3. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Yesterday 18:46
4. nursery school(224view/8res) Learn / School Yesterday 09:03
5. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Yesterday 09:02
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk 2024/06/01 18:23
7. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(169view/7res) Question 2024/06/01 16:03
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(352view/1res) Question 2024/05/31 13:20
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

信号機のカメラが光った。反則切符について

Problem / Need advice
#1
  • ふるちゃん
  • mail
  • 2020/09/23 13:23

みなさんこんにちは。7月7日(2020)夜10:30頃、East Los Angelesで右折してHwy60に入る時、信号が黄色から赤になる時に交差点に入ってしまい、信号機のカメラが光りました。今日現在(9月22日)まだチケットは届いていません。私が撮られた信号カメラは地下鉄メトロ所有なので、DMV設置のカメラとは異なり、まだ作動していることが羅府新報の記事で知りました。すでに77日が経過していますが、どれ位の日数で反則切符は届くものでしょうか?

#48
  • 倍金萬
  • 2020/09/28 (Mon) 12:28
  • Report

>通知が紛失されたらあきらめるしかない

現金を封書に入れて送るのと同じで「紛失」に関しては諦めるしかありません。

ただ CADMV 等はある一定の期間支払いが来なければコンピュータが自動的に再度通知を出すはずです。

#49
  • ふるちゃん
  • 2020/09/28 (Mon) 15:42
  • Report

色々とお教え下さってありがとうございます。明日で12週間目になります。今か今かと毎日ビビッています。今年いっぱい待って、もしもチケットが来ないと安心できる気がします。でも、こんなにチケットが届くまで時間がかかるものなのでしょうか?

#50
  • ふるちゃん
  • 2020/09/28 (Mon) 15:44
  • Report

色々と教えて下さって、ありがとうございます。明日でちょうど12週間目になります。毎日、毎日郵便受けを開けてビビッています。でも
チケットが届くのがこれほど時間がかかるものでしょうか?

#52
  • ふるちゃん
  • 2020/09/28 (Mon) 21:03
  • Report

教えていただいてありがとうございます。自分で試してみたところ、No Ticket Found Under Your License. と表示されました。
ひとまず安心しましたが、現行犯で捕まったわけではないのでしばらく待ってみます。本当にありがとうございました。

#53
  • 無知
  • 2020/09/28 (Mon) 22:23
  • Report

まぁ、変に探りいれるとやぶへびになるかもだから
ほっといていいと思うぞ。
ってか、7月だろ?来ねーよ。安心しろ

#55
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/09/29 (Tue) 08:22
  • Report

#カメラが光ったとしても他の車の後ろを走行していれば、前の車であなたの車のナンバー・プレートは隠れることになりセーフです。
Red Light で交差点を走り抜ける車は少ないでしょう。
また知り合いのメキシコ人の息子の写真では運転席の写真と
Red Light で交差点を走っている後ろからの車とナンバープレートがはっきり撮られてました。
この写真を見せてもらってからWarning Red Light Camera、
スピードチェック機能付きのGPSを購入しました。

#交差点でのカメラですが、いろいろと問題があってどんどんと撤去されていますね。
そうなんですか。
使っているGPSのWarning Red Light Cameraは
走っていると結構注意を促してくれますが。

#56
  • ふるちゃん
  • 2020/09/29 (Tue) 08:32
  • Report

みなさまおはようございます。無知様、変なおじさん様、昭和のおとったん様、本当にありがとうございます。Red Lightが光った時は交差点内に3台の車が入っていました。私の車が最後です。しかし、前の2台は黄色で侵入して、私は『エーイ行っちゃえ』と赤に変わった時に交差点に入ってカメラフラッシュが光りました。ちなみにGPSは車には付けていません。暗かったので、カメラの存在に気が付きませんでした。7月7日(火)だったので、今日でちょうど12週間目です。

#57
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/09/29 (Tue) 08:35
  • Report

#前の2台は黄色で侵入して、私は『エーイ行っちゃえ』と赤に変わった時に交差点に入ってカメラフラッシュが光りました。
赤に変わった時に交差点に入ってしまったのはまずかったですね。

Warning Red Light Camera、スピードチェック機能付きの
GPSを購入することをお勧めします。

#58
  • ふるちゃん
  • 2020/09/29 (Tue) 08:52
  • Report

昭和のおとっつぁん様 たくさんのアドバイスをありがとうございます。Warning Red Light Camera、スピードチェック機能付きのGPSは
いくら位で購入できますか?

#59
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/09/29 (Tue) 09:32
  • Report

best buyでは200ドル以下で購入できますが
安いGPSもあるようだけど詳しいことは店員さんに聞いてください。

#60
  • ふるちゃん
  • 2020/09/29 (Tue) 09:50
  • Report

昭和のおとっつぁん様 早々のご回答をありがとうございました。探してみますね。

#61
  • 無知
  • 2020/10/02 (Fri) 20:35
  • Report

そんなわけわかんないの$200も出して買うより
アンドロイド携帯ならこのアプリ入れればカメラの場所アラートで教えてくれるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bigdream.radar.speedcam&hl=en_US&gl=US&pli=1
グーグルマップと連動してるから使い勝手いい

単に信号守ればいいことだと思うが

#62
  • 意外
  • 2020/10/02 (Fri) 21:37
  • Report

無知 すげえ こんなのあったんだ。このアプリ最高 日本語で動く~
口悪いけど情報は豊富だね
きっとジジイじゃないな

#63
  • おい
  • 2020/10/02 (Fri) 22:09
  • Report


おい無知、オマエ自分の分身作って自分で自分を褒めるなんて相当気持ち悪いジジイだなw
誰にも相手にされないからって自慰しちゃってバカだろw

#65
  • ぷっ
  • 2020/10/02 (Fri) 22:34
  • Report

キモっ、無知。

#66
  • 赤信号
  • 2020/10/03 (Sat) 00:20
  • Report

このアプリ課金してもいいかも

#67
  • ぺっ
  • 2020/10/03 (Sat) 07:34
  • Report


アホなこと言う昭和のおとっつぁんに罰金として$200課金してやれ。

#68
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/03 (Sat) 08:03
  • Report

↑ 1000万ドル進呈
届いているから銀行から連絡があるだろう。

#69
  • 納金したい!
  • 2020/10/03 (Sat) 09:13
  • Report

優しい昭和のおとっつぁんさんに納金したいです。本名と現住所を大至急書きこんで下さい。

#70
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/03 (Sat) 09:28
  • Report

ここは個人情報を掲載するところではありません。
ワシントンDCのホワイトハウス宛に送ってくださいね。

Posting period for “ 信号機のカメラが光った。反則切符について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.