最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(177view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(588view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(435view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

すし職人の給料

フリートーク
#1
  • ranran from Mac
  • 2011/04/19 11:43

すし職人になろうと思っていますが給料はどれぐらいなものでしょうか?

#87

経験から言うと たしかに、独身の日本人寿司職人って多い気がしました。私の周りからも そう聞いたことがありました。 過去に2店の寿司屋で働いた経験があるけど、そちらで働いていた寿司職人4人は(2店舗合計) 確かにいい年で(50歳以上で)皆 独身でした。

#90
  • mopa
  • 2011/05/03 (Tue) 14:04
  • 報告

>相手にしてくれるって感じるのは、Little tokyo とか TorranceあたりのClubで働いている若い貧乏留学生の女の子ぐらいで。。。。。 もう、この年になると 結婚とかあきらめちゃってっていうより、できないんです。 ,,, それでも、連絡とかくれる若い女の子(30歳以下)がいましたら、今度 一度お会いしたい。

なんだなんだ。若い娘相手の女遊びになれすぎてて、自分の年相応の相手じゃ満足できなくなってるってことじゃん。結婚できねーんじゃなくてダダこねてるだけだろ。職業が原因で結婚できねーわけじゃねーよ。まだ50代のうちに目を覚ましたほーがいーぜ。

#91
  • Yochan3
  • 2011/05/03 (Tue) 14:40
  • 報告

50代になってたら、自分の店もってませんか?
それとも、いくつになっても《包丁一本》で世の中を
渡るんですか?

#92

>相手にしてくれるって感じるのは、Little tokyo とか TorranceあたりのClubで働いている若い貧乏留学生の女の子ぐらいで。。。。。 もう、この年になると 結婚とかあきらめちゃってっていうより、できないんです。 ,,, それでも、連絡とかくれる若い女の子(30歳以下)がいましたら、今度 一度お会いしたい。

あらら・・こんなこと掲示板で。
私もこれを読んで結婚できない原因は決して職業ではないのですね って思いました!
今からでもそんな考え方変えて、美味しいもの出す職人さんになってくださいね。

#95

サーバーと寿司職人は どちらの方が稼ぎがいいのでしょうか? 回答お願いします!

#94
  • 駐在員の奥さん
  • 2011/05/03 (Tue) 19:02
  • 報告
  • 消去

L.Aにいる日本人の永住組みで一番多いのが、寿司シェフじゃないかしら? 合法で働けるなら。ヴィザステータスのためには いいと思うわ。不法は、いけないわ。

#93

>50代になってたら、自分の店もってませんか?
それとも、いくつになっても《包丁一本》で世の中を
渡るんですか?


もう、そんな時代終わったよ。 寿司激戦地区のL.Aだったら、そうとうウメー寿司とサービスと価格とブランドがなければ、生き残れないんじゃないの? 寿司ブームに乗ってL.Aで店もったおっさん寿司職人も大変でしょ~。

#96
  • トルーマンの弟 .
  • 2011/05/03 (Tue) 19:09
  • 報告

ディッシュウォッシャーに決まってんだろ

#97
  • とっぽ
  • 2011/05/04 (Wed) 09:43
  • 報告

>それでも、連絡とかくれる若い女の子(30歳以下)がいましたら

お金ないと相手してくれないよ。
店一軒か会社ひとつくらい持ってないと。

#99

俺のすし屋の職人の親父は変わった人生だ。
70半ば超して赤ちゃんの子供2人、女房はまだ美人が残る20代のフィイリピン女性。いままで働きすぎでこれからが青春だとさ。

もう一人は子供はいないが仲のいい20代半ばのメキシコ人の美人。
亭主は70半ば。

どちらとも貯金ゼロ

#98
  • となりの寿司屋
  • 2011/05/04 (Wed) 09:45
  • 報告
  • 消去

自分、LAでおいしい寿司握って生活してます。仕事の後とかよくダウンタウンの行きつけのクラブとか行くんだけど、そこで働いている留学生ホステスとどうしたらうまくいくか悩んでます。一応、自分の店に客として呼んで食べさせたりしてあげたりもするけど、それ以外の場所では彼女達はなかなかあってくれません。 自分、30年のキャリアありです。

#100
  • たよと
  • 2011/05/04 (Wed) 10:00
  • 報告

>それ以外の場所では彼女達はなかなかあってくれません。

そりゃそうでしょう。世の中たくさんの若いイケメンがいますからね。

#101

#98
美味しいすし食べに来るけど、会ってくれないなんてガッカリだね。
なんとか、ゲットできること祈ってるよ。
間違っても、本気の相手にはするべからず!

#103

>店つぶして、馬鹿ワイフは野良猫に高いえさをやっているそうです。

彼女は馬鹿ではありません。子供がいないので、以前お店をやっていた時、そのお店の周りにいた野良猫達にお店の寿司用、刺身用の魚をさばいた後に出たクズと猫缶を混ぜて食べさせていただけです。家でも猫を飼っていて、時々マグロの刺身等を
一切れ、2切れ上げていましたが。

私はご近所でしたので、時々そこへ食べに行っていましたが。
貴方がどれ程偉いかは分りませんが、よく知りもしないで馬鹿呼ばわりはないと思います。いい夫婦だと思いました。

#105

50過ぎで、30歳以下の女限定って、あつかましい。 でもメシ目当てで会ってくれるかも。 がんばってメシ代稼ごうね。

#104

#102
>店つぶして、馬鹿ワイフは野良猫に高いえさをやってるそうです。

#103に同意。
たまに会社でびびなびをチェックするとあなたの投稿よく見ますが、
(たぶん)1日中コンピューターの前に座って価値観の違う人のこと
をあーだ、こーだとネームで呼ぶ馬鹿より、命を助けようとしている
彼女の方がずっとまとも。

あなたこそ近所の嫌われ者なんじゃありませんか?

#107

>寿司職人の昇給って、毎年あるんでしょうか? ボーナスとか、保険各種手当てなどは 通常あるんでしょうか? 正社員として働いていても、時給とチップと交通費ぐらいだと 結構 きついと思います。

保険とか各種手当ては、ないと思う。
寿司職人に限らず 料理人って店から店へ移動したり辞めていく人も
多いからね。
正社員っていう雇われ方がどうなのか、単なるフルタイム
アルバイトと違うのか。。。。。

#106

>寿司職人なんて、L.Aにいる日本人女の子から一番嫌われる対象だよ。やめときな。

ん~、やっぱり若いうちに奥さん見つけて結婚すれば 偏見は
減ると思う。結婚していたら、女の子に嫌われようが 関係
ないしね♪

#108
  • mopa
  • 2011/05/04 (Wed) 23:25
  • 報告

>50代になってたら、自分の店もってませんか?

だっていかがわしー日本人商売女相手にカネ毎週湯水のよーに使ってんだろ。独立資金貯まるわけねーよな。

#109

MOPAよ
なかなかうまいことを言うなあ

何か実感がこもっていて非常にいいよ

もしかしたらば <自分の経験からの警鐘のような感じがするよ>

“ すし職人の給料 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。