Show all from recent

1. 質問(663view/39res) Otros Hoy 10:06
2. 独り言Plus(133kview/3114res) Chat Gratis Hoy 09:55
3. 発達障害のつどい(80view/5res) Chat Gratis Ayer 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Ayer 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Ayer 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(192view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(246view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Topic

アメリカで買ったパソコン、日本で使えますか??

Preocupaciones / Consulta
#1
  • k-naoko
  • 2008/06/29 00:19

今日本に一時帰国していて、アメリカで買った、Compaqのノートブックを持ってきました。

変圧器を買いにいったところ、ボルテージが100から240だったら、大丈夫とのこと。ネットで自分のパソコンのボルテージを探してみたんですけど、なにせ、サーチするのが下手なもので。。。

わかる方いらしたら教えて下さい!

#2
  • バカス
  • 2008/06/29 (Sun) 10:04
  • Report

てか、PCは大抵100-240Vだと思うし、ほとんど国で使える。
特に日本とアメリカは100-110V程度の差しかなかったはずなので、大概の電化製品においても変圧器は不要です。

そんなに心配なら電池パックの裏を参照。
それかちゃんと型番等を含めてググりましょう。

ちなみに日本のPCを変圧器なしで使ってますけどね。

#5

結論から先に言うとほぼ必ずそのまま使えます。

電気製品はACアダプターか又は本体裏面に対応電圧を
表記しなくてはいけないと決まってます。
実物が手元にあるんですからわざわざネットで
見てみるんじゃなくて実物を見て下さい。

#4

楽勝で使います、設定をちょちょいといじるだけです。OSは最低・・・2000が必要だったかな?MacならOSX1からなら何でも

#3

ノートブックでしたら変圧器いりません。そのまま使用可能です。電圧を注意しなければならないのはデスクトップです。

Posting period for “ アメリカで買ったパソコン、日本で使えますか?? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.