Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(135view/6res) Preocupaciones / Consulta Ayer 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(221view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(784view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(257view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(287view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(648view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

知り合いの偽装結婚

Preocupaciones / Consulta
#1
  • たけ5
  • 2008/04/21 19:28

私の友人が半年ほど前アメリカ人の女性と結婚しました。
彼はそれまで不法滞在者で日本に帰国するのが嫌で
アメリカ人女性をさがして言い方は悪いのですが半ば騙した感じで結婚までこぎつけたんです。もちろん無償で!!
そんな彼も最近結婚が嘘であることが奥さんにばれないかヒヤヒヤしているらしいのです。
それは何故かと言うと彼の日本の両親に結婚した事を報告していなかったらしいのです。
彼は日本の友人にはそれとなく言っていたらしいのですが
その友人が日本で、
彼の両親とたまたま街で会った時に「○○クン、結婚したらしいですね!おめでとうございます。」って言ってしまい、そこで親に
ばれてしまったらしいんです。何も聞かされていない両親は怒ってしまい、
「ただちに帰国しろ!!」と言われてるらしいのですが偽装結婚中の帰国は可能なのでしょうか??

それと両親は帰国しないと領事館に報告して対応してもらうと言っているのですがそんなことを領事館の方は話に乗ってくれるんでしょうか??

両親に前もって報告をしない友人も悪いのですが、、、、。
アメリカに残りたい一心で選んだ偽装結婚ですが、
両親は何としても日本に帰ってきてもらいたいらしいのです。
何かいい方法はないでしょうか??

#2
  • おりこう
  • 2008/04/21 (Mon) 21:41
  • Informe

>何かいい方法はないでしょうか??

ありますよ。 騙しついでに、日本の友人を騙して、それから母親を騙す。領事館も何とか騙して、最後に自分自身を騙して生きてゆく。 もう最高−!

そうそう、あなたも騙されないようにネ。

#5

日本に音信不通の友人宅にある朝、警察官が。。。
両親が日本に緊急帰国(それなりの理由があった)を請求した結果でした。
何年も連絡を取っていなかったのに彼の居場所は簡単に探し当てられました。

この文を読んでいて

何か騙された女性はどうでもいいような書き方ですよね。

なんか回りの人たちを騙す事しか考えてないって感じでとても不快でした。。

#4

#2さんの言うとおり 所詮他人事です たけ5さが心配してどうなるのですか もしそれが嫉妬なら イミグレに言うなりなんなり好きにしたらえーんちゃう いったい何のいい方法が知りたいんですか? そんな未熟な知合いの件に必死になってなんになりたいいんか理解できん
  

#3

これはもう、最後まで嘘をつきとおすしかないでしょう。

#6
  • ねぎ星人 
  • 2008/04/22 (Tue) 12:29
  • Informe

「何かいい方法はないでしょうか??」

バラす!

友達とはいえ、いや友達なら尚更、ウソに加担してはならない。騙し通すのも手だが、それならそれは当事者がやればいい事である。友達であるトピ主氏まで巻き込んではいけないし、巻き込まれなければならない理由もない。

男が女を騙そうが、女が男を騙そうが、ウソはいけない。この場合ほとんど犯罪である。それに友達を付き合わせるのはもっといけない。何ゆえにそんな嘘つきに付き合わなければならん?一緒にウソをつかなければならないほどの事情があるのか?

なにかトピ主氏の場合、その友達の、他人に知られてはならない事情に詳し過ぎる。「友達が・・・」という場合、その多くは本人だと言うが。

「Don't involve me!」この一言でカタがつく。

#7
  • 2008/04/22 (Tue) 19:17
  • Informe

ねぎ星人さんは万事に理解がありますね。どうしたらそのようになるのですか?世代?経験?ご両親の教育法?何にしてもすばらしいです。  ぱちぱちぱち

#9

両親に言うべきですよ。ばらすべき!
大体偽造結婚した時点でゆくゆくリスクが伴うくらい覚悟の上でしょ。
自分のおしりは自分で拭きましょう。
自業自得としか言いようにありません。

#8

これがねぎ星人さんの言われた
「親の心こじらす」の具体例ですね。

#11

Don't get me involved じゃないですか?

#10
  • ねぎ星人 
  • 2008/04/24 (Thu) 21:31
  • Informe

柴翁、すまんがその「ぱちぱちぱち」だけはやめてくれまいか?
最近「パチパチパチパチパチ゚チパチパチパチパチ゚チパチパチパチパチ゚チパチパチパチパチ」というのがあってから、「それではここで種明かし」とか言われそうな気がする故。

#12
  • hal2007
  • 2008/04/28 (Mon) 17:49
  • Informe

親の心子知らずじゃないですか?

#13
  • いのしか
  • 2008/04/28 (Mon) 22:07
  • Informe

#11このかさん、「Don't get me involved じゃないですか?」というのは、ねぎ星人さんが書いた「Don't involve me!」が間違いだと言う事ですか?

間違いじゃないよ。

#14

おっと間違えました。

#15

hal2007さんって、タカアンドトシのギャグにも「それ日本の話じゃなくて、欧米の話でしょう?」とか真面目に聞くんですね。

#16

親が同意しないと分かっていて伝えてない訳だし
GCが手に入るまで親は無視でいいんじゃにゃい?
帰ってきて私の会社を継げとか何かあるんだったら帰る意味もあるだろうけど。

領事館に連絡してどうするんでしょうね?
「息子が偽装結婚してるから強制送還させてください」かな?

#17

なんか笑っちゃいますね。よくある話っぽい。
偽装結婚でなくても両親に話していない人もいるしね。領事館はそんなことかまってくれるほど暇じゃないと思うよ。家庭の事情に首突っ込んでくれないと思う。

結局どうしたいのでしょう?本人は日本に帰る気でいるのかな?そんなの両親が怖いということ?いっそのこと孫でもつれて帰れば両親もなっとくするんじゃない?

#18
  • 2008/04/30 (Wed) 19:14
  • Informe

世の中には領事館を動かせる方も居ると思いますよ。

#19

別に偽装結婚じゃなくないですか?
結婚が嘘って奥さんにばれるって言うけどちゃんと結婚してるんだし。
ただ愛したのが奥さんじゃなくて永住権だったわけでしょ。
結婚する前に親に報告するのは普通だろうから、これから離婚や親との絶縁も含めた説得材料を持って親に報告すればいいわけで。
嘘をつくのは自分にだけにして、奥さんを愛してると思い込んで生活してってもいいわけだし。
奥さんはかわいそうだと思うし私の友達ならキレますが相談者の方のためのトピックだとしたら、そんなにたいした話でもないと思います。
結婚すると決めた時にだいたいわかってたことだと思いますし。
そこまでして残りたいほどアメリカに魅力を感じることに羨ましくもありますけど、アメリカなんてたかが土地ですよ。
私は自分のしたいことの基礎を築く為にいったん日本に帰ります。
その後は全く決めてませんが楽しみでしょうがないです。

#20

>>>>>#11 Don't get me involved じゃないですか?

そうです。

Plazo para rellenar “  知り合いの偽装結婚   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.