최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 프리토크 어제 22:08
2. 質問(722view/41res) 기타 어제 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 프리토크 어제 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) 프리토크 어제 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(623view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
토픽

ある日系レンタル店で

프리토크
#1
  • pichon
  • 2006/07/29 18:21

先日ある日系レンタル店で、少し古い有名なハリウッド映画を探しましたが無かったので店員の方に探してもらいました。するとそのTorrance店にはないがGardena店に電話して確認するとそちらにあると言われたのでそちらに行くことにしました。そしてGardena店に行き、再度探してもらいました。するとなかなかカウンターに戻ってこないのでおかしいなと思っていると、その店員が戻ってきて
”あの〜無いんですが”と言います。
”え?システム上にはあると出たんですよね?”
”そうなんですが、探してもないんで”
”え?どうすればいいんでしょうか?”
”無いんでしょうがないですね”
私はこの態度にカチンと来ました。一言もすみませんということもなく、”わざわざお越し頂いたのに申し訳ありません”と言う事もなければその様な態度も一切なく、うっとうしい客だといわんばかりの態度です。
”あの、店長とお話したいんですが”
”店長は今事務所にいます”
”そちらの電話番号を教えて頂けませんか”
そういうと店の電話を使い、その事務所の方に電話をしてくれました。そして店長にその旨を伝えると
”あ〜システム上にはあったんですが、ないんならないですね”
”あの、Torrance店でGardenaにあると言われてこちらまで来たんですが”
”でもないんで。。。”
”ではこちらに戻られたらもう一度探して頂けないでしょうか?で、あってもなくても電話を頂けないでしょうか?”
”わかりました”
となり、電話番号を教えましたが3週間経ってもまだ電話はありません。。。ビデオが無かったのはもう仕方がないとしても、わざわざTorranceからGardenaまで来たのに一言も謝らないその態度に未だに納得がいきません。謝らないにしても、明らかに店側のミスで客が迷惑を被っているのに、何のサービスもないのはおかしいと思うのです。例えばここで”一回レンタル無料券”などをもらえると、怒りもおさまります。でも、これがサービスだと思うのです。これはアメリカだから仕方が無いのかとも思いますが、みなさんはどう思われますでしょうか?日系だからと厳しすぎる私の考えが間違っているのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

#54
  • ほっときな
  • 2006/08/02 (Wed) 12:53
  • 신고

#52さんは、誰かが反論してきたら、また「不法就労問題」にひっかけるつもりかな?

#62
  • にーるなんちゃって
  • 2006/08/03 (Thu) 04:39
  • 신고
  • 삭제

私の、知り合いから聞いたんですが、その店長さんはトピ主さんが来店した次の日にすぐ電話して、メッセージを残したらしいですよ。
よく確認してください。
これじゃ、名前は伏せてるけど営業妨害になっちゃうんじゃないんですか?

#61
  • cbt
  • 2006/08/03 (Thu) 04:39
  • 신고

謝れっつってもさ、謝る事に何か意味があるの?もしその時謝ってたらpichonさんは怒りが収まった?ホントに収まった?
俺の予想では、借りにそのオーナーが謝っても「無料券くれなかった」とか「謝り方が悪い」とか言ったんじゃないかと思う。

『事実』、間違ってマルチポストしちゃって消えたナーストピのトピ主さんなんて、二回も謝ったのに「ずうずうしい」「まだ書くのかよ」「他にも同じトピがあるぞ」とけなされ続けたぞ。おまけに俺は「あんた他人の振りしてるけど、本当はHN変えたトピ主じゃないの?」と小学生みたいな疑われ方したぞ。しかも常連に。

#60

ここ5年ぐらいで不動産が2−3倍になったのごぞんじですか。いま家賃がどんどん上がっています。私も最低でも10%以上新しい契約はあげてます。レントコントロールノあるところでもどんどん上がるのが現状で上限をきめているだけです。5%はすごく良心的なオーナーです。

#59

で、結局トピ主さんはどうなの?
横柄だって指摘されてから出て来なくなっちゃったね。

#58
  • paperdish
  • 2006/08/03 (Thu) 04:39
  • 신고

ビートルさん、#44、そうできればベストです。しかし現実はそんなに甘くないです。「出来なくてもいいんです。ただそれなりに努力をしている態度と誠意を見せなくてはいけないのです」そんなもんに評価を期待する事自体浪花節ニッポン的ですよ。「結果が出なければ、ないと同じ」「All or nothing」ですよ。いくら誠意を持って謝っても怒りたい人は怒ります。事実、トピ主さんは、店員さんが丁寧に探してくれた事など屁とも思っていません。「陳列棚になければありませんよ」と、探すことすらしなかったハリウッドビデオの店員さんもいましたよ、教育はちゃんと受けてるはずなのに。

「態度」と「対応」は違います。態度は本人の親の教育や本人の自覚によって変わります。対応はその後の教育によって育ちます。kayaba shock!さんのご指摘の通り、俺もこの店員さんの態度は結構良かったんじゃないかと思います。
「ねーものはねーんだよ!」と言った訳じゃないですよね?ふてくされた態度で探した訳ではありませんよね?

みなさんもう一回#1をよく読んでください。

#57

文句言うなら行かなければいいわけでしょ?わざわざ態度の悪いってわかっている日系に行って日本語で済まそうとしているんだから文句言うな。

#56
  • ビートル
  • 2006/08/03 (Thu) 04:39
  • 신고

#49さん
え??これが理想ですか??
こんな当たり前のことすら現実にはならない世界なんですか???驚きました。

まぁでもkayaba shockさんがおっしゃっている「ビートルさんはいい教育者にはなれないと思う」は当たっていると思いますよ。
kayaba shockさんのような方がもし入社してこられても相手にしたくもないし、何も教えてあげたくなくなりますからね。

トピ主さんは怒っているのでしょう?嫌な気持ちになったのでしょう?それが事実です。

#55
  • pringles
  • 2006/08/03 (Thu) 04:39
  • 신고
  • 삭제

うん。ここはアメリカ。日本じゃない。ないっていったらないんだよ。仕方ないじゃん。

日本人は相手に頭下げられることを当たり前だと思っているからそういう意見になる。
そんな“お客さまは神様”みたいな態度とるの日本だけだよ。その精神は確かにすばらしいけど。

tokio2さんの言うように、「ちゃんと誠意を見せて謝って!」って伝えた?
自分の気持ちを察して相手が汲み取ってくれる事を期待してちゃだめだよ。
Gardena店の人なんかTorrance店からわざわざ来た苦労なんか知ったこっちゃないし。

>>一回レンタル無料券などをもらえると、怒りもおさまります。

だなんてアメリカに何を期待してるの?こんな物があったらアメリカ中の人達みんなが同じような内容のウソついて無料レンタル券もらおうとするよ。

相手の信用を第一として成り立っているのは日本だけ。そして日本はその信用を悪用しない人が多数派であるからそれが成り立っている。

早くアメリカの“常識”に慣れてほしいです。

#63
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/08/03 (Thu) 11:45
  • 신고

西洋の文化にも 「お客様は”王様”」 という言葉というか考え方は一応あるみたいだよ。

このトピの問題は結局は当事者にしか、どういう状況だったのかわからないと言う結論みたいだね。
トピ主側か店側か、どちらに非があったのか判断できるのはそこにいた人たちだけだね。

#64
  • ファーザモア
  • 2006/08/03 (Thu) 12:58
  • 신고

バイト君は、一生懸命かどうかは分からないけど、ビデをを探したわけだし、責務をまっとうしてるでしょ。問題はマネージャー。マネージャーがもっと丁寧にカスタマーケアーをすればトピ主さんも納得できたのではないでしょうか?

日本人を相手にした店で働く人の多くは、態度が横柄というのは同感です。
賞味期限切れの物をディスカウントして売っている某日本食マーケットでもそう感じます。だから極力利用しないようにしています。選択肢はいくらでもあるわけだから。ね、トピ主さん。

ハリウッド映画を借りるなら、ブロックバスターやハリウッドビデオがあるでしょ。何故、日系のビデオレンタル屋で借りようとするのかな?

最後に、アメリカに住んでいるから・・・という皆さんに対して、あなた方はびびなびを読んでいる時点で日本人コミュニティーの中に住んでいるわけだから、世界中どこにいても、日本人は日本人としての誇りや思考、大和魂みたいなものを大切にしましょうよ。

#65
  • pichon
  • 2006/08/03 (Thu) 19:48
  • 신고

皆様、色々なご意見ありがとうございました。自分が正しかったのか、悪かったのか、何度も考え直し、これからの日系社会での在り方や接し方など、とても参考になりました。最後に一言付け加えさせて頂きたいのは#62さんがおっしゃる人が私の事かは定かではありませんが、残念ながらメッセージは頂いておりません。私の方からももう一度お店の方に電話をしたのですが、店長さんは事務所にいると再度言われたのであきらめました。
皆様、お時間をかけてアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

#69

”金持ちけんかせず”という言葉があります。もう一つ自身のランクをあげてゆったりいきましー。カリカリしているということは。自分もその程度の人間ということになりますので。相手が間違っていてもさらりと流していく人ってかっこいいと思いません。
怒るということは自分にも余裕がないことです。経済的にも精神的にも、本当の金持ちは喧嘩しません。

#68

#34最高!

#67

>謝れっつってもさ、謝る事に何か意味があるの?

こんな事言う人がいるなんて・・・。
世も末ですね。

#70

私も、#34の意見!
こころ狭すぎ!

#71
  • エガちゃん
  • 2006/08/06 (Sun) 16:47
  • 신고

この勝負既にあり言う感じですな。
いかんせんトピ主さんの分が悪いぞなもし。

#72
  • よくあることです
  • 2006/08/07 (Mon) 16:29
  • 신고

よくあることですが、トピ主さんのお腹立ちは当然だと思います。
心が狭いと言われても、気にするなと言われてもムカつく時はムカつきますよね?
そういう時は一矢報いてやりたくなるのも人情だと思います。
事件や犯罪にならない程度に声を張り上げてクレームするのも悪くないと思いますよ。
程度の問題はあっても被害者とか客であるあなたが悔しさを飲み込まなければいけない法は無いと思います。
常識的な節度をもって叫びましょう。。。ふざけんな!ナメたことすんじゃねー!俺は客だーー!!
どう?
スッキリしましたか?

#73
  • コバルト
  • 2006/08/07 (Mon) 20:03
  • 신고

#72さんのスタンス、偏ってないというか、堅苦しくないっていうか、いいですね!共感します。

 トピ主さんは、吐き出したかったんですよね。^_^

#74
  • エガちゃん
  • 2006/08/07 (Mon) 20:50
  • 신고

そろそろネタ切れぽ

“ ある日系レンタル店で ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요