최신내용부터 전체표시

토픽

グリーンカードについて。。。

고민 / 상담
#1
  • グリーンカード欲しいです。
  • 메일
  • 2006/05/18 23:06

恐れ入ります。日本で集められる情報が限られており、みなさまのお知恵をお借りさせていただきたく、掲示板に載せさせていただきました。
私の親類が、現在、アメリカにて就労ビザを使って働いているのですが、
つとめている会社を転職しようかと悩んでいます。

これまで勤めてきた会社は、グリーンカードを申請しているとずっと言ってきたのですが、就職して5年。
取れたら言うと言ってくれてはいますが、まったく進展がありません。
普通、このくらいの期間、かかるものなのでしょうか?
また転職した場合、もう一度はじめ(5年前の状況)から待たなければならないのでしょうか?
できるかぎり早くグリーンカードを取れるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?結婚や、とてつもない多額のお金を納める以外の方法で、
なにか良い方法はないでしょうか?
親類は税務関係の会社に勤めております。
転職先はできたら別分野の会社にしたいと考えているようです。

どうか些細な情報でもけっこうですので、よろしくお願い申し上げます。

#2
  • ジェニファー
  • 2006/05/19 (Fri) 07:58
  • 신고

現在のビザの種類、何科の大学を卒業しているか、教えて下さい。

#3
  • グリーンカード欲しいです。
  • mail
  • 2006/05/19 (Fri) 13:37
  • 신고

ジェニファーさま
お返事ありがとうございます。
6年有効の労働ビザで、今年の10月で切れると聞いています。留学を2年し、日本と、アメリカ両大学の卒業で、日本の大学は英文科卒業です。
アメリカの大学は、申し訳ないのですが、何科か聞いていません。

#4
  • ジェニファー
  • 2006/05/19 (Fri) 16:32
  • 신고

転職先からH1−Bのビザをサポートしてもらって、そこでグリーンカードを申請する、って方法が一番現実的だと思います。ただ時間はかかります。

グリーンカードにこだわりなければ、Eビザという手があります、これだと会社が存続する限りビザは永遠と継続していけます。

その転職先、がどうヘルプしてくれるか、ですね。それを確かめてから行動して下さい。今の会社を辞めてしまうと不法滞在になってしまいからね。

#5
  • Sky
  • 2006/05/19 (Fri) 17:07
  • 신고

今年の10月で6年のVisaが切れるということはH1で働いておられると思いますが、今から転職して新しい会社で再申請するには厳しそうですね。H1を保持するには1年以上前から申請しないと6年経過後に毎年更新ができないからです。で、違う職種で再就職する場合また新規にH1をとるには1年以上アメリカから離れないといけないはず。もちろんH1に該当する学位が必要です。最近は実務経験でカバーするには審査が非常に厳しいらしいです。

それより何より申請から5年で何もないというのと「会社が申請しているといっている」「取れたら言う」というのが少し変ではないでしょうか?
申請に関しては本人と雇用主の関係があってのことですから本人がかかわらずに申請はできないはず。
なのでご本人が弁護士に直接どうなっているのかとか聞いた方がいいですし、もし今まで弁護士などにあったこともなければ、書類にサインもしてないというようなことであれば何もしてないのではないかと思います。
グリーンカードを取るのは会社ではなく個人ですから。その個人をスポンサーするのが会社ですからどちらか片方だけでことは進まないですよ。
5年という月日はかかるといえばかかる時間ですから、弁護士に聞いてみましょう。弁護士にあったことないなら会社になんという人か聞きましょう。いろいろ理由をつけて教えられないとかいうようであれば、最悪申請そのものが存在しないかもしれません。

#8

会社の同僚が同じく5年前に雇用を通してH1からグリーンカードを申請し2年前に取得出来ました。(会社はオレンジカウンティです)
会社が使ってる弁護士にお世話になっていましたが、Skyさんもおっしゃってるように申請者本人の書類や署名、健康診断とか必要なので本人がよく分からないという状況は絶対にありえません。私自身もグリーンカード取得までに長い時間かかったので人ごととは思えずレスさせて頂きました。
とにかく弁護士を聞き出して直接コンタクトを取る(普通はそうなのですが。。)ことが最優先ですね。 問題なく申請されてることを祈っております。

#7
  • グリーンカード欲しいです。
  • 2006/05/22 (Mon) 01:16
  • 신고

ジェニファーさん、skyさん、早速丁寧なお返事、ほんとうにありがとうございます。
次の行動を起こすにも、働きながらには限界があり、かといって会社を辞めてしまうと、不法滞在になること、本人も悩んでいるようです。
ジェニファーさん、Eビザ、本日連絡があり、本人に伝えました。今はH1−Bビザで滞在してるとの事。
なんとかアメリカから離れず、でも今住んでいる都市から少し離れた所で働く希望もあるようで、いろいろと検討しているようです。

skyさん、やはり今の立場のままの転職は、かなり厳しいのですね。
本人からも、先ほどとりあえず今の会社で、今年は更新の手続きを始めたと連絡がありました。
グリーンカードの書類のサインは、ずいぶん前にした事があるようなので、
弁護士に連絡をとってみるように伝えました。アドバイス、本当にありがとうございます。

当人より後に入った人が、すでにグリーンカードをもらえたらしく、どうゆう事態なのか、本人も私もよくわからずにいましたので、弁護士に連絡をいれてみたら何か分かるかもしれません。
弁護士への直接連絡が、勤務している会社への印象を悪くするのではないかと、少し気にしているようでしたが、聞いてみるそうです。

厚かましいお願いなのですが、お教えいただきましたH1に該当する学位というのは、どのようなものなのでしょうか?もしご存知でしたら、お教えいただけましたら幸いです。(ビザの更新、会社との相性など諸事情があり、ステップアップのため、もう一度大学に入ることまで視野にいれて、考えているようなのです。アメリカが好きで、生きて行きたくて渡米し働いていますが、せっかく夢が叶っているというものの、なかなか現実はさまざまに難しいようです。)

ジェニファーさん、skyさん、本当に具体的、かつ明確なお返事、本当にありがとうございます。

#9
  • Sky
  • 2006/05/22 (Mon) 09:51
  • 신고

H1に該当する学位というのは4年制大学卒ということになります。または同一の専門職で3年の実務経験が大学の1年に相当ということで短大卒であればその専攻にまつわる職歴が6年、高卒で12年あれば同等とみなす。ということですが、職歴でカバーするのは規定ではありますが現在非常に審査が厳しくなっているそうです。
専攻に関係する職種というのもかなり厳しく審査するようになっているようです。
たとえば農学部卒で食品加工会社に勤める。国文科卒で日本人学校の国語教師。
等はわかりやすい例だと思います。
実際にはもっと複雑にご本人の経歴で裾野は広がるはずですので兎にも角にも弁護士と納得の行くまで相談することです。それなりの費用がかかるかもしれませんが当人にとって価値あることであればそれがよろしいかと思います。

#10
  • グリーンカード欲しいです。
  • mail
  • 2006/05/22 (Mon) 16:54
  • 신고
  • 삭제

みなさまお返事、本当にありがとうございます。
Glacier さま、お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。私の投稿文の文章内の語句が、HP運営自チェックに引っかかってしまい、載せていただけるまでに時間がかかってしまいました。改めて御礼申し上げます。
5年という歳月は、特に遅い訳でもないのですね。この5年間、まだ取れないという声を何度となく聞いてきたので、通常よりもとても時間がかかっているのか思ってきたので、ほっとしました。ただ最近本人が、強く転職を考えるようになったので、とても気になっていました。後1年の延長の間に取れるといいのですが。。。

トピ主さま、5年前の申請で、2年前の取得。順調にいくと、短期間でも取れる場合もあるのですね。書類の署名などはしたようなのですが、もしかしたら、健康診断で引っかかったのかもしれません。今年の始めに体調を崩し、会社を2ヶ月ほど休んでいたらしいので。(そこから転職を考え始めたようです。)
とにかくできるだけ早く本人から弁護士に連絡するように言います。

SKYさま
厚かましいお願い出したのに、お答えありがとうございます。本人はアメリカと、日本の4年制大学卒なのでクリアできているのですね。ほっとしました。あえて言うならば、税無関係の会社勤務でありながら、まだ国際会計士などの資格を持っていないのがネックなのかもしれません。勤務しながらの勉強時間の確保が想像以上に厳しいらしく、5年もたってしまったようです。できる限りしっかり相談してみるよう、再度伝えてみます。
本当にありがとうございます。

また、相談の弁護士のことですが、会社の弁護士以外の人に相談をしたほうがいいのでしょうか?会社でお願いしている弁護士のかたも、きっと親身になって動いてくださっていると信じているのですが、
最近の本人の心労をみていますと、もっと動いてくれる弁護士が他にいるのならばお願いした方が良いのではないかと思ってしまいます。

日本でも様々な弁護士の方がおられますが、
アメリカではグリーンカード申請を得意とされている弁護士さんなど、専門分野の方はおられるのでしょうか?
ご存知の方おられましたらお教えいただきたく
お願い致します。
みなさま、本当に親身になってお答えいただき心から御礼申し上げます。

“ グリーンカードについて。。。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요